- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラヴィージュⅢ
#ラヴィージュⅢのハッシュタグ
#ラヴィージュⅢ の記事
-
ヨドコウ ラヴィージュⅢ
家を建てる時に、Vクラスが入る大きさのもので建てたので、かなり大きめのサイズです。この手のガレージは側面がグレーの鉄板で囲まれていて、見た目がイマイチなんですが、ヨドコウのラヴィージュⅢは、ドレスドオ
2025年5月25日 [パーツレビュー] でーぱぱさん -
秘密基地(ガレージ)完成!
ようやく外構関係が終わりを迎えて、秘密基地のガレージが完成しました!!すぐ近くにカートがある…最高です!\(//∇//)\冬眠しすぎてて色々まただめになってますが💦ちょこちょこやっていけそうです!ち
2024年10月18日 [ブログ] フォルツァ27さん -
ガレージ内装DIY⑦(収納棚作成その3)
古い倉庫を置いてみたものの、やはり圧迫感があったので、廃材やら端材で棚を作ることにしました。
2023年12月18日 [整備手帳] seimaさん -
ガレージ内装DIY⑤(収納棚作成その1)
(最近車ネタがないのが寂しいですが・・・)そろそろガレージ内やその他の場所に避難している工具類などを収納できる棚を作っていくことにしました。棚板となる材料は、ずいぶん昔に作った本棚を解体して確保。パイ
2023年12月11日 [整備手帳] seimaさん -
ガレージ内装DIY③(壁材貼付)
壁材として選んだのは厚さ9mmのOSB合板。ガレージ作りでは定番でしょうか。下地材もそうでしたが、木材の高騰でこのOSB合板も結構なお値段。ただ加工のしやすさと、格好良さを考えると、やはりこれに落ち着
2023年11月29日 [整備手帳] seimaさん -
ガレージ内装DIY②(断熱材貼付)
断熱材は発泡ポリスチレンのスタイロフォーム(厚さ30mm)を選択。アクリアマットなどのグラスウールの方が安価ですが、ヨドガレージは1枚分のパネルサイズが広いため、アクリアマット1枚ではパネル1枚分を埋
2023年11月27日 [整備手帳] seimaさん -
ガレージ内装DIY①(下地作り)
下地材として、赤松KD材30×40×1950を1束6本を8束購入。これを壁パネルを取り付けているボルト穴を利用して設置していきます。
2023年11月27日 [整備手帳] seimaさん -
ヨドコウ ラヴィージュⅢ
念願のガレージが完成。※内装はDIY車のパーツではないですが、車関係ということで記録として残しておきます。ヨドコウラヴィージュⅢVGC3352+VKC2852DW(ダークウッド)色ガレージとオープンス
2023年11月27日 [パーツレビュー] seimaさん -
発注!
今日は一日雨、時折強く降りました。暗くなってきた頃にようやく止みました。新居のガレージ価格も纏まり発注直前だったのですがガレージに電源が欲しくなり、新居からガレージ間は外構工事屋さんに地中に埋めて貰う
2023年6月17日 [ブログ] silverstoneさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
964
-
641
-
439
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08