- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リアカメラクリーナー
#リアカメラクリーナーのハッシュタグ
#リアカメラクリーナー の記事
-
CAR MATE / カーメイト C108 XCLEAR / エクスクリア カメラレンズクリーニング
以前、使用していたXCLEARシリーズの直接吹き付けタイプから今回のタイプに仕様変更したのかは定かではないが…今回のタイプは従来のタイプより遥かにグレードアップ?したようです。しっかり塗り込みタイプで
2022年9月15日 [パーツレビュー] だぬさん -
リアカメラno水滴クリーナーの設置① テールゲート廻りのバラシ作業
前車シャトルから剥ぎ取りしておいた、純正オプションのリアカメラno水滴クリーナーをオデッセイに使い回しの取り付け。テールゲート廻りのバラシ作業から。テールゲートのノブの奥にあるネジを外してノブのガーニ
2022年1月26日 [整備手帳] androtakaさん -
リアカメラno水滴クリーナーの設置④ 配線〜完成
前項↓からの続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/199379/car/3204492/6728161/note.aspxハッチのパネルの内側を這わせてきたホ
2022年1月26日 [整備手帳] androtakaさん -
リアカメラno水滴クリーナーの設置③クリーナーユニットの取り付け
前項↓からの続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/199379/car/3204492/6728139/note.aspxエアー吐出部分のお帽子ちゃんを綺麗に
2022年1月26日 [整備手帳] androtakaさん -
リアカメラno水滴クリーナーの設置② 各所穴開けとカメラ取り外し
前項↓からの続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/199379/car/3204492/6728108/note.aspxリアライセンスガーニッシュをテールゲ
2022年1月26日 [整備手帳] androtakaさん -
ホンダ(純正) リアカメラno水滴クリーナー
雨天のバック時に効果を発揮してくれる優れもの、リアカメラに付着した水滴を吹き飛ばしてくれます。私が所有しているシャトルは110型なのですが、適合表によるとセンシング付き車が出た以降の型式に適合としかあ
2019年3月5日 [パーツレビュー] androtakaさん -
リアカメラ no 水滴クリーナー取り付け④ 取り付け編C
エアーが通るゴムチューブは考えた結果、トリセツ通りには全く従わずに、全長を切り詰めしました。更に家で切断してきたコルゲートチューブ三本は、トリセツでは間隔を開けてゴムチューブに挿入する指示があるのに対
2019年3月5日 [整備手帳] androtakaさん -
リアカメラno水滴クリーナー取り付け③ 取り付け編B
リアライセンスガーニッシュの後ろ側、ハッチの表側に明けたΦ9の穴にも、ボディ同色のタッチアップペイントにて防錆処理をしました。
2019年3月5日 [整備手帳] androtakaさん -
リアカメラno水滴クリーナー取り付け② 取り付け編A
車両への取り付けに移ります。リアハッチを開けて内張りの隙間に指を入れ、バキバキっと内張りを剥がし取ります。
2019年3月5日 [整備手帳] androtakaさん -
リアカメラno水滴クリーナー取り付け① 準備編
このオプション品、リアカメラに付着した雨水を吹き飛ばしてくれると言う優れもののオプション品なのですが、シャトルのオプション適合表によると、私が所有する110型のシャトルでは未適合となるようです。しかし
2019年3月5日 [整備手帳] androtakaさん -
たのしい リアカメラ no 水滴クリーナー取り付け
リアカメラ no 水滴クリーナー取り付けました溜っていたものが一つ片付きました写真はホンダアクセスのホームページから
2018年12月30日 [整備手帳] tanaka7143さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
552
-
538
-
501
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 走行46000キロ車両鑑定書付オートマ(東京都)
59.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/08
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07