- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #リバウンドストップラバー
#リバウンドストップラバーのハッシュタグ
#リバウンドストップラバー の記事
-
THREE HUNDRED リバウンドストップラバー
正直期待してなかったけどこれすごくイイ!
2025年7月17日 [パーツレビュー] endlixさん -
バンプストップラバー取付
TIGRE BLANCというメーカーのトップマウントブッシュ(バンプストップラバー)お初で取り付けなので、カラーリングが目立つやつをチョイス😆輪切りしたパイナップルみたい🍍
2025年5月18日 [整備手帳] ちゃんぷPさん -
ホンダ(純正) リバウンドストップダンパー
他社流用です。他も試しましたが、こちらに落ち着きました。若干隙間ができますが、半額くらいで純正+マジカルより厚くなり、乗り心地はすこぶるよくなりました。ただし、ストラットロッドキャップが被せられなくな
2024年8月23日 [パーツレビュー] むむっさん -
THREE HUNDRED リバウンドストップラバー
【再レビュー】(2024/03/10)HKS VIITSを装着したため、取り外しました。改めてレビューしてみると、納車したら最初に装着するべきパーツだと思います。コレがある or ないでは、明らかに乗
2024年3月10日 [パーツレビュー] ☆★シュウ★☆さん -
アリエクスプレス リバウンドストップラバーのパクリ 知らんけど
以前自作したリバウンドストップラバーを使っていたが、もはや作るよりアリエクのパクリを買った方が安いと判断袋にそのまま入れて送られてくるワイルドな中華リバウンドストップラバー( ´థ౪థ)σ普通につかえ
2024年1月1日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
リバウンド王 桜木 の巻
ここ。気に入らないですよね。これで役に立ってんでしょーか?
2023年12月6日 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
自作 リバウンドストップラバー
オレンジノート時代に、お世話になったあきぶ工房さんのリバウンドストップラバーでしたが、コレが乗り心地が良くなったののを思い出して、自作しました。今回使ったゴムは、1.5ミリです。この形に秘密が有るので
2023年5月4日 [パーツレビュー] みーやん2002さん -
THREE HUNDRED リバウンドストップラバー
車高調取り付けのついでに取り付けしたので効果はよく分かりませんが、気分的にフロントのハンドリングがしっかりした気がします。
2023年2月13日 [パーツレビュー] あっつん@500Sさん -
Threehundred リバウンドストップラバー
乗り心地やハンドリングの向上に期待が持てます。黄色いヤツと双璧をなすパーツ!たぶんオススメ!2023年2月 ¥6380-
2023年2月10日 [パーツレビュー] tada3さん -
リバウンドストッパーを流用できるか?…失敗!
結論から言うと無理だった話なので、見てもなんの役にも立ちません…。(後日リバウンドストッパーだけ試しました。)以前、サスペンションリングを五ミリゴム板から本物に交換しました。
2022年10月3日 [整備手帳] むむっさん -
リバウンドストッパー やっぱり流用したい その1
今回も長いです。前回断念したリバウンドストッパー流用ですが、どうしても諦めきれず…とりあえずおさらいです。GMBの同等品ですが、純正品番は下に小さく書いてます。左がスズキの純正同等品、右がホンダのNシ
2022年9月23日 [整備手帳] むむっさん -
自作リバウンドストップラバーの作成と取り付け
【2021/07/29】カウルトップの取り外しを別の整備手帳にまとめたため、リバウンドストップラバーについても1つにまとめました。-=-=-=-=-=-突然ですが、ABARTHのアッパーマウントのお皿
2022年6月13日 [整備手帳] shimookaさん -
自作 リバウンドストップラバー
路面の細かなインプットの感じ方が変わります。付ける前はボディ全体で全ての凹凸を受け止めている感じで、シートにダイレクトに路面情報が伝わってきていました。装着後はこれらのうち細かな路面情報の処理を、ある
2022年6月11日 [パーツレビュー] あ_か_め_が_ねさん -
THREE HUNDRED リバウンドストップラバー
黒いドーナッツという形状で装着も簡単ながらクイックなコーナーでステアリングがさらに安定した様な、、、気がします笑
2022年5月18日 [パーツレビュー] らふけんさん -
足廻リフレッシュ
コーナーでの踏ん張りが弱くてロールも大きくなったみたい。段差バタつきが激しくなって、高速走ってるとヒョコヒョコしてなかなか収まりがつかなくなりました。これは間違いなく抜けてるなー。と言うことで足廻りの
2022年3月13日 [整備手帳] あばちんさん -
ASSO INTERNATIONAL トップマウントブッシュ
フロントタイヤの動きがステアリングにダイレクトに伝わってくるようになった!気がする…(笑)感じとしては微妙な体感ですが、理論的にはブッシュを入れることって良い方向にいってると信じています…
2022年2月13日 [パーツレビュー] 豆ぼんまるさん -
自作 リバウンドストップラバー
La Buonoのローフォルム スプリングKITに変えた際、自作リバウンドストップラバーも装着しました。製作に当たっては、先輩方のレポートを参考に、ホームセンターで10cm×10cm×1cmのクッショ
2021年10月16日 [パーツレビュー] garage8610さん -
THREEHUNDRED Test Drive Day MITAKA
THREEHUNDREDTest Drive Day MITAKAへ行ってきました。到着してデモカーを見たけれど、個人的に気になったのは赤いデモカー。ボンネットの上に大きいダクトは不要だけど冷却効果は
2021年9月12日 [ブログ] ☆★シュウ★☆さん -
THREE HUNDRED リバウンドストップラバー
THREE HUNDREDのリバウンドストップラバーです。定番パーツですね。「ノーマルと比較して、どうなのか??」ですけどハッキリと体感出来るくらい変わります。【良かったところ】・助手席でも体感出来る
2021年9月8日 [パーツレビュー] ☆★シュウ★☆さん -
スズキ(純正) SUZUKI (スズキ) 純正部品 キャップ ストラットロッド KEI/SWIFT 品番41724-63J00
自作リバウンドストップラバー装着の際に交換。ABARTH純正のフタと違って全体を傘のように覆ってくれるので、中のお皿に水が溜まることは早々ないと思います。価格は1枚分で、2枚購入しました。
2021年7月29日 [パーツレビュー] shimookaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
988
-
659
-
420
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLクラス CL55コンプレッサー(千葉県)
798.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08