- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ルーテシア
#ルーテシアのハッシュタグ
#ルーテシア の何シテル?
-

じねんじょさん
2025年11月2日[整備] #ルーテシア フロントドア ウェザーストリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2902354/car/3570762/8419556/note.aspx
-

じねんじょさん
2025年11月1日[整備] #ルーテシア プロジェクターライト白化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/2902354/car/3570762/8417530/note.aspx
-

kobozeさん
2025年10月29日[整備] #ルーテシア 6か月点検+エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122085/car/3400810/8414800/note.aspx
-

kobozeさん
2025年10月13日[整備] #ルーテシア ワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/122085/car/3400810/8397848/note.aspx
-

dodgeVanさん
2025年10月6日[整備] #ルーテシア 情報提供:ルーテシアE-TEC 交差点にて不動となる https://minkara.carview.co.jp/userid/3471017/car/3314185/8391167/note.aspx
-

ダイラーさん
2025年10月4日[整備] #ルーテシア エンジン不具合危険!?その後 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/430386/car/3157932/8388257/note.aspx
#ルーテシア の記事
-
アルピーヌ!
ルノーの現行ラインアップ中、フロントマスクは一番のイケメン。新型キャプチャーがダサく見えた。
14時間前 [ブログ] ハイウェイの狼さん -
ボススペーサー導入 2
日曜日にポチったら、月曜日に届きました。週末まで待とうかと思ったんですが、そう大した作業でもない(はずな)ので、月曜日の夕食後、チャッチャとやっちゃうことにしました。届いた品は、ワークスベルとライバル
23時間前 [ブログ] カーマくんさん -
Panasonic CN-G1000VD
【再レビュー】(2025/11/06)リセットすることが度々あり、取説に初期化することが出来ると記載があり、登録地点を全てメモリカードに書き出し後に初期化しました。自宅の設定もクリアになってしまうため
昨日 [パーツレビュー] 《》たぼさん
-
Panasonic CN-G1000VD
【再レビュー】(2025/11/05)色々、再起動があるのは分かったが、画面をなぞって目的地を探している途中にもリセット。今まで住所や電話番号、名称で検索していたけど、画面なぞって移動はしたことが無か
昨日 [パーツレビュー] 《》たぼさん
-
ボススペーサー導入 1
ワークスベルのSRDキットを使ってステアリングスイッチを復活させたのはいいですが、スイッチとステアリングがかなり近くなっちゃったのは、3日前にアップしたとおりです。普段の運転でどうにも困るものでもない
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
裁縫の時間’25秋 2
もともとの丸いリングは直径7cmちょいで、一周22cmくらいです。ちょうどいい四角いモノがあればよかったんですが、さすがにそうおあつらえ向きの材料があるわけでもなく、前に何かに使ったプラスチックの「ジ
2025年11月4日 [ブログ] カーマくんさん -
裁縫の時間’25秋 1
今、「ジャパンモビリティショー2025」が絶賛開催中のはずなんですが、なんか、全然話題になってない気がするのはワタシだけ?一昨年は、個人的にはすごく盛り上がっていた気がするんですが・・・?それはさてお
2025年11月3日 [ブログ] カーマくんさん -
ステアリングスイッチ移設 5
いったん、momoを外して、元のカバーを撤去し、配線をつなぎ直します。取説と、iPadに表示した自分の「整備手帳」とを交互に見ながら、なんとか配線の引き直しが完了して、移設完了です。バッテリーをつなぎ
2025年11月2日 [ブログ] カーマくんさん -
ステアリングスイッチ移設 4
今度は、外したスイッチを、移設キットに装着します。あれ? こいつに付けるって言っても、入らないじゃん。と思ったら、カバー的なモノが外れました。こちらは、挿し込み棒を挿し込んだら、付属のクリップで固定す
2025年11月1日 [ブログ] カーマくんさん -
ステアリングスイッチ移設 3
肝心のスイッチの方ですが、まずスイッチには直接関係のない、でも邪魔なパーツを撤去します。この、赤枠で囲った部分は、黄矢印の境目に内装はがしをねじ込んで、ゆっくりやんわり引っ張ると外れます。あまり角度を
2025年10月31日 [ブログ] カーマくんさん -
ステアリングスイッチ移設 2
まずは、クルマから外してガレージの壁に掛けてあった純正ステアリング(エアバッグ抜き)から、スイッチを外さないといけません。ただ、この外し方がよくわからない。ちょっとネットを漁っても、カンタンに出てきま
2025年10月30日 [ブログ] カーマくんさん -
ステアリングスイッチ移設 1
そんなわけで、銀さんでは使う機会がないだろうと思って、ステアリング交換の時にコロしちゃってあったクルーズコントロールですが、復活させるコトにしました。クルコンに期待して、というよりは、安全装備のワーニ
2025年10月29日 [ブログ] カーマくんさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553
【再レビュー】(2025/10/24)約1年ほど使ってみての感想は、ショックの吸収はそれほどでも無かった。結構、段差などではガツンとショックが来ます。走行距離が12万キロなので車のサスの吸収が弱くなっ
2025年10月29日 [パーツレビュー] 《》たぼさん
-
クルーズコントロール
シロさんとセイラさんにはクルーズコントロールがついています。銀さんにはついていたはずですが、ステアリング交換の時に外しちゃいました😅シロさんのクルコンは、前のクルマとの距離を測りながらスピードを調整
2025年10月28日 [ブログ] カーマくんさん -
i-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)
これも、タコメーターの中に、小さなLEDランプが3つ並んでいます。両端が白、真ん中は緑と青に点灯します。白が2つの時は、「体が揺れる運転」だそうで、あまり急発進、急減速しちゃダメよ、というコトでしょう
2025年10月27日 [ブログ] カーマくんさん -
新型ルノールーテシアを見て来ました。
少し時間が出来たので新しくなったルノールーテシアをルノー岡山で見て来ました。ルノー岡山へ到着してすぐにこの車が駐車場に止めてあったのですが、私は本気で新しく発売されたアウディやフォルクスワーゲンの新型
2025年10月27日 [ブログ] Y塾長さん
-
大きなお世話
そのシフトインジケーターですが、ロドスタの場合、718よりも「上級」の機能を持っていると思われます。それが、「燃費のよい快適な走行をサポートします。メーターに現在のギヤの位置と走行状態に適した推奨ギヤ
2025年10月26日 [ブログ] カーマくんさん -
シフトインジケーター
エリーゼに比べると何でも付いているロドスタですが、一般的なクルマと比べるとプレーンな部類に入りますね。そんな銀さんの装備の中で、「これはいらないなあ」と思うのが、「シフトインジケーター」です。タコメー
2025年10月25日 [ブログ] カーマくんさん -
Generic シートベルトバックル
助手席に荷物を置いた際に警告音が鳴動するので、シートベルトバックルを見た目は映画アベンジャーズのパワースーツの顔に似ているような。助手席に不在でもシートベルトを掛ければ問題ないんですが。助手席にも運転
2025年10月25日 [パーツレビュー] 《》たぼさん
-
リアコンソールボックスに一工夫 2
と、昨日は大袈裟に前振りしましたが、やったコト自体はショボい内容です😅まず、開閉ボタンの幅を測ります。ま、目分量でも充分ですが、平面部分は4cm弱ってところでしょうか。ガレージの隅で余っていたクッシ
2025年10月24日 [ブログ] カーマくんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
166.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07










