- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ルーテシア
#ルーテシアのハッシュタグ
#ルーテシア の何シテル?
-
じねんじょさん
2025年6月9日[整備] #ルーテシア もうヤだ!DRL交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2902354/car/3570762/8260655/note.aspx
-
《》たぼさん
2025年6月4日[整備] #ルーテシア 臨時エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1284059/car/2391124/8253996/note.aspx
-
ちろりん320さん
2025年5月31日[整備] #ルーテシア アイバッハダウンサス交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1364905/car/3737562/8248607/note.aspx
-
《》たぼさん
2025年5月26日[整備] #ルーテシア バッテリーチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1284059/car/2391124/8244855/note.aspx
-
ダイラーさん
2025年5月17日[整備] #ルーテシア エンジン不具合危険!?その後 https://minkara.carview.co.jp/userid/430386/car/3157932/8233303/note.aspx
-
ダイラーさん
2025年5月10日[整備] #ルーテシア エンジン不具合危険!? https://minkara.carview.co.jp/userid/430386/car/3157932/8225988/note.aspx
#ルーテシア の記事
-
リアウイング 5
この日は雨なので塗装作業には入れませんが、塗料の乗りが良くなるように、600番の耐水ペーパーで一通りヤスリがけします。もともとメーカーの方でバリ取りはしてくれてあったんですが、そのあたりの仕上げも一緒
6時間前 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 4
アルミ金具を切り出します。片方(低い方)は、ウイングの方にボルト止めするための穴を空けます。その後、ウイングの接着面の隅にボルトの受け穴を空けます。ちょっとドキドキしますが、ボディに穴を空けるよりは精
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 3
中身は、本体と説明書と両面テープと、購入者プレゼントの内装はがし(?)です。週半ばに届いたんですが、その週の週末は、天気が悪かったので、塗装は翌週に回します。その代わり、ちょっとした改良を施します。シ
2025年7月2日 [ブログ] カーマくんさん -
6ヵ月点検
車検前の最後の6ヵ月点検。費用は既に支払い済。
2025年7月2日 [整備手帳] あおまくさん -
《2020年記事》『次世代マイクラ、仏ルノーが開発・生産』<日刊工業新聞>/気になる日産&ルノーのWeb記事。
(↑「Nissan Micra (2017)」)『次世代マイクラ、仏ルノーが開発・生産』2020/9/9 05:00(タイトルだけでゴメンナサイ…続きは紙面で!)<日刊工業新聞/自動車>
2025年7月2日 [ブログ] hata-tzmさん -
リアウイング 2
狙いは、大人しいフローティングタイプ。探しに探しまくって、ようやく見つけたのが、「シルクブレイズ」というブランドのもの。フローティングタイプですが大人しくて、上品な感じです(個人の感想です)。真ん中が
2025年7月1日 [ブログ] カーマくんさん -
リアウイング 1
ワタシ、基本的にリアウイングって、好きなんです。だって、カッコいいんだもん。トレノの時は、純正オプションの黒いスポイラーを付けてました。MR2は初期型純正の、フローティングタイプって言えばいいのかな?
2025年6月30日 [ブログ] カーマくんさん -
点検とキャプチャー試乗
ルーテシアの点検を午前中に予約してたので行ってきました。点検結果は特に変わらず、ミッションオイル交換と他の不具合もなく終わりました。点検とは別に担当者から「新しいキャプチャー試乗できます、メガーヌも」
2025年6月29日 [ブログ] あおまくさん -
マフラー交換 3(インプレ)
週末、ちょっとだけプチプチソロに行ってきました。回すとけっこういい音になりますが、もう少し音量あってもいいかな😅思ったより大人しいというのが正直な印象です。ただ、抜けが相当良くなっているのか、高回転
2025年6月29日 [ブログ] カーマくんさん -
マフラー交換 2
で、その「見た目」ですが、まずは純正。同じような角度からのオートエクゼ。ちょっと角度を変えてオートエクゼ。う〜ん、カッコいいっす😍ガーニッシュも含めてこのカッコ良さで満足満足😄ちなみに、「純正、持
2025年6月28日 [ブログ] カーマくんさん -
vs.NDロドスタ(本気モード) 3
途中、お姉さんの「ここ、加速ドコロです」という案内に従って、思い切り踏んでみます。メーター上は、7,000rpmから7,500rpmまでがレッド手前の赤点線、7,500rpmからが赤実線です。若干苦し
2025年6月28日 [ブログ] カーマくんさん -
マフラー交換 1
ホントは、昨日アップしようと思っていたネタですが、ちょっと原稿が追いつかなかったので、今日に回しました。一昨日の1ヶ月点検は岡崎店で診てもらいましたが、翌日(昨日)はお姉さんの大慶橋店で、マフラーを交
2025年6月27日 [ブログ] カーマくんさん -
シートスライドの目印(ND版)
111Rのように、乗り降りがかなりしづらいクルマの場合、シートを目一杯下げると乗り降りがしやすくなります。ワタシの場合、エリーゼのSTDの頃から、乗り降りする時にシートをスライドさせる習慣ができていま
2025年6月26日 [ブログ] カーマくんさん -
銀さん1ヶ月点検
正確には納車されて40日なんですが、銀さんの1ヶ月点検に行ってきました。1ヶ月点検は無料だそうで、いったい何を診るんでしょうか?マツダのサイトによれば、エンジンルームと室内と下廻り、足廻り、外廻りの異
2025年6月25日 [ブログ] カーマくんさん -
グラム作戦
FDでもそうだったと聞いていますが、NDでも、NCからコンパクトにして軽くするために、一つ一つのパーツの軽量化に力を入れた「グラム作戦」がとられたコトは、割と有名ですね。グラム作戦の一環として、いろん
2025年6月24日 [ブログ] カーマくんさん -
RSステアリング交換 9
バッテリーをつないで、エンジンをかけてみます。エアバッグ警告灯は、点灯しません🎉ホーンは、鳴ります🎺INFOスイッチも機能して、表示の切り替えや、トリップメーターのリセットなどはちゃんとできます�
2025年6月23日 [ブログ] カーマくんさん -
RSステアリング交換 8
ここに、移設キットの配線を割り込ませます。心臓部のブラックボックスは、左下にちょうどいい平面がありましたので、そこに両面テープで貼り付けます。心臓部から伸びている細い2本の配線を、コラムカバーに取り付
2025年6月22日 [ブログ] カーマくんさん -
御坂峠を越えて甲府盆地へ
お昼も食べ終わって、御坂峠経由で一宮へ進みます。観光地の河口湖周辺を走ったら大きなスーツケースを引いて汗かきながら歩いてるインバウンドの方々が多くいました。河口湖温泉は日本人よりもインバウンドの方が多
2025年6月22日 [ブログ] あおまくさん -
山梨へお出かけ
6月18日、仕事がお休みとガソリンも補助金で安くなったので給油も兼ねて山梨へ行ってきました。5月はGWのナイトドライブ以来給油もせずに温存してまして、久しぶりにツーリングです。別に急ぐことは無かったん
2025年6月22日 [ブログ] あおまくさん -
山梨ツーリング 雲に囲まれて
忍野の二十曲峠へ行ってみたら
2025年6月21日 [フォトギャラリー] あおまくさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
707
-
566
-
407
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
329.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
466.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/05
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04