- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #レアルシルト・ディフュージョン
 
#レアルシルト・ディフュージョンのハッシュタグ
#レアルシルト・ディフュージョン の記事
- 
						
							
内張りデットニングその2
昨日の続き。MIDの直上あたりの画像。こちらも、MID横と同じ。斜めに設置するのは、共振を防ぐため。縦とか横に張ると、張ったところを境に共振が起きないとも限らないので、斜めに・・・・細かいリブ?の中に
2011年7月13日 [整備手帳] nayuki78さん
 - 
						
							
フロントドア内張りのデットニングその1
ヤフオクで落札した内張り(登録17年。MH21S)に、gdgdになった旧内張り(登録18年。MH21S)から、移植開始。まずは、純正の状態。左手にある黒いものは、(おそらく)強度保持のために取り付けら
2011年7月12日 [整備手帳] nayuki78さん
 - 
						
							
イースコーポレーション Real Schild DIFFUSION
スピーカー背面に貼るとかなり効果的ということで、値段もお手頃だしとりあえずw
2011年1月10日 [パーツレビュー] RYU@さん
 - 
						
							
レアルシルト ディフュージョン
拡散材らしいです。試しに購入してみました。スピーカーの裏に貼り付けています。
2010年8月29日 [パーツレビュー] びれさん
 - 
						
							
手のひらを
太陽に~すかしてみればぁ~真っ赤に流れる傷口からの血(爆)ってことで作業した本日の弄りは、フロントドアのアウターパネルのデッドニング作業でした(^^)vサービスホールまでデッドニングで塞いでいませんが
2010年7月19日 [ブログ] くわ.さん
 - 
						
							
アウターパネルのデッドニング フロント編
今回はアウターパネルのフロントドアをデッドニングしました。画像の中心にあるパネルも邪魔なので取ってしまいます。
2010年7月18日 [整備手帳] くわ.さん
 - 
						
							
デッドニング準備
到着しました♪自分がいつも使っている材料です。前回、ワゴ尺で使用して在庫がなくなったので追加購入しました♪3種類しか入ってないのに、かなり重い…w作業には、主に以下の3種を使用します。・レアルシルト・
2010年5月28日 [ブログ] ちゅるやさん
 - 
						
							
デッドニングの強化

先日調整してもらったオーディオ^^実はこの際、お店の方から内張りが一定の低音の部分でビビルという指摘を受けていました。また、スピーカーの周りにテープを巻くと音がしっかり出るというアドバイスも受けました
2010年5月21日 [ブログ] Puppyさん
 - 
						
							
イース・コーポレーション(株) レアルシルト・ディフュージョン
ドアのアウターパネルの拡散・吸収・反射用に購入しました。12mm×22cm×45cm購入価格は3組分(6枚)です。品名: ESDS-02
2009年9月29日 [パーツレビュー] プレレザさん
 - 
						
							
オーディオいじり、進捗報告。
なんかあれこれいじってまして…。どこから報告していいもんやら。連休前のこと。K2さんにオーダーしていたレザーを受け取りに行った。17日のことだったかな。ついでに、前々から気になっていたレアルシルトの…
2009年9月22日 [ブログ] とざっきーさん - 
						
							
素材は揃った・・・
ふぅ、久しぶりの更新です。こんばんわ。ずっとデッドニングをしたいなーと思い続け早1ヶ月。色々有って手を出せずにいましたが、夏はもうすぐソコ。夏の炎天下作業ほど過酷なものも無いので(´-`;)ポチっと注
2009年6月25日 [ブログ] ぺとるーしさん
 - 
						
							
もう少し普段着のレースカーに
面白い物を発注しました。某ショップでミラクル的に速くなった訳ですが加速騒音が絶えられないお下劣環境・・。先日のボンネットインシュレータで若干マシになりましたがちょっと足りないです。少しの重量オーバーも
2009年6月8日 [ブログ] 一樹(かず)さん
 - 
						
							
もうすぐバレンタインなので?…w
チョコレートを注文してみたwww( ̄_ ̄ )ノ凸ポチッ14日までに届くのかな?w使うかどうか…わがらんけど~wてか、誰か次第w(謎w使うとしてもスピカ裏には…アクワイエ君がいるので…そこには貼らない
2009年2月9日 [ブログ] ひなり@3年17組さん
 - 
						
							
積水化学工業 レアルシルト ディフュージョン
ドア全体をスピーカーのBOXとして考え、音の吸音・共振音などを取り除き、本来のスピーカーパフォーマンスを発揮できるようにしてくれる、優れものです。
2008年11月26日 [パーツレビュー] TomR53さん
 - 
						
							
積水化学 レアルシルト ディフュージョン
今回はSP裏の背圧処理を吸音材では無く、反射・吸音材のディフュージョンにしてみます。材料だけは集まって来ました。。
2008年11月3日 [パーツレビュー] norakuroさん
 - 
						
							
デッドニング材料入荷♪
やっと今回デッドニングに使用する主役達が自宅に入荷♪賛否両論はあれど今回はさんざん悩んだ結果、積水化学工業のれあるしるとにケテーイ!それに併せてスピーカー背面には同メーカーのでぃふゅーじょん!なぜレア
2008年8月28日 [ブログ] watawata_gt_55さん
 - 
						
							
挑 戦!
今日は念願のデッドニングをしました♪仕事だったのですが、午後からは特にする仕事もなかったから職場放棄しました(笑)この前の幕張オフで、デッドニングしているのを見て触発されました(o≧▽゚)o何度かデッ
2008年3月7日 [ブログ] kazu★さん - 
						
							
デッドニング施工(リア編)!
先週に引き続き、今週はリアスピーカーのデッドニング施工を行いました。フロントが予想外だったため、あまり期待はできませんでしたが、施工後はマイルドになったきがします。作業的には2時間30分もあれば十分で
2007年12月23日 [ブログ] AHR20さん
 - 
						
							
デッドニング施工(フロント編)!
注文していたレアルシルト等が届いたので、デッドニングを施工しました。みんカラや業者のHPを参考にして素人ながら施工しましたが、作業が悪いのか、鈍感なのか判りませんが、思ったより変化が感じられませんでし
2007年12月23日 [ブログ] AHR20さん
 - 
						
							
情報収集の結果決めました(*^_^*)
念願だったプレミアムサウンドシステムを出張前に急いで取り付けたものの、その時同時進行するはずだったデッドニング!素材がカー用品店で見たらあまりにも高いのでとりあえずスピーカー交換だけしました。制振・吸
2007年12月23日 [ブログ] AHR20さん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
474
 - 
456
 - 
1016
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
 - 
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
 - 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
439.9万円(税込)
 - 
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付10.5インチディ(福岡県)
435.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 


![[トヨタ シエンタ]増し締めと空気圧チェック](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/421/456/8421456/p1s.jpg?ct=ba97ea24c138)







