- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レコード針
#レコード針のハッシュタグ
#レコード針 の記事
-
レコード針を替える。
レコードを聴いてると、針が減る。だから、交換。レコード針と言えばナガオカが有名だが一昔前、日曜日の晩8時にはやたらここのCMが流れていた。https://youtu.be/qW23mvOmq6Y?si
2023年12月23日 [ブログ] heads555さん -
どびっくり!!!
先週、隣町に有るレコード屋(本当にレコード売ってます)にレコード表面の埃を拭うクリーナーを買いに行った。当然、商品は在庫しており、買い求めて帰宅した。で、本日。今度は静電気防止スプレー(通称レコードシ
2023年2月5日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
趣味のオーディオ(カートリッジ導入)
皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ本日旅行ブログは一旦休止です(^^ゞ某オクでレコードのカートリッジ(針)を落札しました(^^)我が家のカートリッジの中では、DENON社のDL-103に次いで2番目に高い
2018年6月23日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
オーディオテクニカの裏の顔
超高級(高額?)ケーブルを出すメーカーだと思っていたら、、、なんと裏ではこんなことしていました。昔、レコード針が売れなくなった頃に、新規事業として「シャリ玉製造機」を作るようになって、今も生産している
2014年2月4日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
レコードの針
レコードの再生はシュアーの高級カートリッジM97xE。今は無きV15シリーズの後継者。これ定価だとウン万円ですが1万弱でゲットしました(^^;)
2013年8月3日 [ブログ] jim109さん -
レコード針交換(N44G)
年末に通販で買ったレコード針をこのほど交換しました。M44Gカートリッジの交換針N44Gです。2,880円送料込みでした。当方学芸レコードのコレクターでして、まだまだアナログ盤を扱う機会が多くあります
2012年2月2日 [ブログ] nobe2さん -
レコード針のコト
レコードを聴くに当たって、大切なのは「針先」です。一般的にカートリッジと呼びますが、これは4個の部品で構成されてます。シェル、リッツ線、本体、針先。シェルは、共鳴振動しないアルミ削りだしタイプがベスト
2010年6月2日 [ブログ] jim109さん -
レコード コレクター! No.番外 (今日はレコード針の日)
3月9日の今日は、レコード針の日です。誰が何の理由で制定したのかは不明ですが、レコード針の日というものがあります。最近は、レコードのメディアがCDやダウンロードに成り代わって一般の人達はほとんど使わな
2010年3月9日 [ブログ] Atsushinさん -
シャア専用?
赤…赤ですよ??このカートリッジ赤いデス…( ̄▽ ̄;)???まるでシャア専用ヘッドシェル&針…。最近のレコード針は派手デスね~(;´▽`A"?この針はオーディオテクニカのAT10Gというのですが…以前
2009年5月6日 [ブログ] K-viviさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
420
-
416
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04