- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レーシングキャリパー
#レーシングキャリパーのハッシュタグ
#レーシングキャリパー の記事
-
KUNI ENGINEERING S30Z用 エンドレスモノブロックキャリパー取り付けステー
前述したS30Z用5穴削り出しハブENDLESS355Φローターモノ4TAキャリパーと来て最後のキャリパーステー製作で答え合わせ終了!!正気の沙汰じゃ無いこんなモン需要あんのか?みたいなwまぁ補強無し
2025年7月24日 [パーツレビュー] KUNI_S30Zさん -
ENDLESS Racing MONO 4
ENDLESS Racing MONO 4 TAエンドレスレーシングキャリパーのラインナップの中でも最強バージョン♪(▼∀▼)重量はたったの2250g!それでも355Φ厚み34mmのローターまで吞み込
2025年7月22日 [パーツレビュー] KUNI_S30Zさん -
64チタン パッドピン
64チタンブレーキパッドピンブレンボ リア2Pレーシングキャリパー(120A44110)用として購入このキャリパーの純正ピンは非常に抜きにくい。キャリパーを車体から外してハンマー等で叩いて抜かなければ
2025年1月4日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
ブレンボ 4Pレーシングキャリパー
ブレーキと言えば・・・定番中の定番商品です。モノブロックではありませんが、ブレーキング時のタッチの剛性感が格段に向上!操作感がリニアな感じになりますが、扱いづらくなく、逆にコントローラブルで、不安なく
2024年12月8日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
ブレンボ リア2Pレーシングキャリパー
品番120A44110ピストン径34mm重量約580g取付ピッチ84mm取り付けピッチやパット幅等、以前装着していたキャストタイプの物と同じ寸法なので、追加加工無しで装着できた。見た目が変化しただけで
2024年12月8日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
64チタン エアブリーダー
64チタンエアブリーダーM8ピッチ1.25ブレンボ リア2Pレーシングキャリパー(120A44110)用に購入重量3g(純正重量7g)
2024年12月7日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
ブレンボ4PレーシングキャリパーOH②
フロントホイール横に作業台を置くと便利
2024年12月7日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
ブレンボ4PレーシングキャリパーOH①
ブレーキシステム内のフルードを全て抜いておく(フルード交換の項を参照)https://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/515045/8016515/no
2024年12月7日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
AP RACING 4POTキャリパー
ブレーキキャリパーを変更しました。ノーマルキャリパーの感触や効き方に不満があり、3年ほど前から多車種用を流用しようと中古キャリパーを探していたのですが、流用したいものは中古でも高くて、それならというこ
2024年11月28日 [パーツレビュー] mkt33さん -
ENDLESS Racing Brakepads
東京オートサロンは着地していたり低い車両が多かったため、若干下げていても純正より高く見えてしまうため現地で更に車高を下げました。東京オートサロン2023出展後、2月24日の『UNPARALLELLED
2023年3月2日 [パーツレビュー] はちのこ@初心者さん -
UNPARALLELLED UNPARALLELLED オリジナル GR86専用キャリパーキット
東京オートサロン2023で展示されました「UNPARALLELLED オリジナル GR86専用キャリパーキット(プロトタイプ)」です。全て日本製。フロント6potリア4pot私のGR86に装着されてい
2023年2月17日 [パーツレビュー] はちのこ@初心者さん -
brembo 40mm Axial CNCキャリパー
Brembo社の”40mm Axial CNCキャリパー”です。現行の新型?とは刻印が違いますが、多分同じ物です(多分)。名称が固定していない?らしく?、一般?には”Bremboレーシングキャリパー4
2021年7月24日 [パーツレビュー] ごりごりにごりさん -
フロントブレーキ一新
画像はタケローズさんのブログより、いただきました。フロントブレーキは、タケローズ製のレーシングキャリパー入れてまして、RB3 オデッセイ 6POT レーシングキャリパーφ355 | タケローズ中古で譲
2019年7月15日 [整備手帳] tony1080さん -
ENDLESS Racing 6 SYSTEM INCH UP KIT
純正ブレンボがクロンボになってきたのと、ブレーキパット、ローターも一回に補修するとざっと30万円はかかるので、思いきって買いました。サーキット走らなければ必要はないのですが、まだ当分走るのはやめられな
2017年6月26日 [パーツレビュー] TEAM おれんぢ with emuさん -
タケローズ レーシングキャリパー 4POT
リア用のブレーキでフロントと同じ色合いで装着予定です。車検の事も考えていただいてインナーシュー付き仕様ですので安心ですp(^^)q
2012年12月21日 [パーツレビュー] カズピスさん -
TAKERO'S レーシングキャリパー
ヴェルファイアを購入してから、どうしても装着したかったパーツです。タケローズ製のレーシングキャリパーセットです。■フロント 6POT 380φ■リア 4POT 355φ効き始めは純正とほとんど変わりま
2012年12月21日 [パーツレビュー] TMNRさん -
brembo 4POTレーシングキャリパー
ブレンボの削りだしレーシングキャリパー。ピストン径はストリート向けの物と同じ。ダストシールも装着されている。組み合わせているブレーキパッドはZCOOのタイプCとNプロジェクト製ステンレスパッドピンを使
2012年12月5日 [パーツレビュー] ごん@バイク乗りさん -
フロントブレーキキャリパーメンテナンス 「揉み出し」
ブレーキのスムーズな効きを維持するために定期的に行っている「揉み出し」を久しぶりに実施した。
2011年8月15日 [整備手帳] ごん@バイク乗りさん -
S2000足回り強化!!
戦況…激化するなかついに戦闘用ブレーキシステム導入となったRYU2000ほんとうは先日の筑波に前倒し導入予定であったが、まだ試作段階のプロトタイプであるため、、装着を見送っていた。先日の筑波でどうして
2011年2月14日 [ブログ] RYU@RAMD+Aさん -
さらばブレンボよ~
5月のサーキットからしばらく微妙なクラックで全開走行のできない半死状態のカズピス号。2年半前に付けたコンパクトな4POTブレンボ&ドリルドローターでしたがサーキット走行までは長持ちしなかったのと、ブレ
2009年11月29日 [ブログ] カズピスさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
425
-
371
-
362
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07