- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ローテンプサーモスタット
#ローテンプサーモスタットのハッシュタグ
#ローテンプサーモスタット の記事
-
J'S RACING SPL ローテンプサーモスタット
今日は朝の涼しいうちにローテンプサーモスタットに交換。全然涼しくなかったけど、、、。下のノーマルと比べると上のローテンプサーモスタットの方が開口部が広くて良い効果が出そう。作動温度は65度で全開温度が
2023年7月11日 [パーツレビュー] 七夕猫さん -
アイドリング低い ローテンプサーモスタット 72° プチリフレッシュ☺️
アイドリングが低いシエンタ😩定期的にスロットル清掃→でも500rpm😩エアコン入れてもアイドルアップしないからヘッドライト点けると500rpm↘︎バッテリーが上がりそうになる症状だったのでプチリフ
2023年4月24日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 72℃開弁
前回の間瀬サーキットの際、サーモスタットはノーマルのままだったので…正直アルミラジエターの効力が発揮出来なかったので装着しました!ビリオンでは開弁温度の種類が3種。みんカラ調べですが、86の定番は『8
2022年10月22日 [パーツレビュー] 斬雷座さん -
FTP motorsport アルミ チャージパイプ
同じFTPmortorsportのエンジンオイルのローテンプサーモスタットとスロットルボディスペーサーのN54エンジン3点セットを取付け。正直、違いはよく分かりません。レスポンスが良くなって速くなった
2022年10月14日 [パーツレビュー] BP5R32GTiSさん -
SPOON サーモスタット
袖ヶ浦フォレストレースウェイ、真夏の走行は4週目から油温が120℃超過します。油温計のアラートがピーピーと😅油温140℃でも問題はないそうですが、精神的にクーリング入りますね、、、😶メリカリで安く
2022年8月14日 [パーツレビュー] sinyさん -
ミノルインターナショナル スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ
82℃開度です。水温は85〜87度で安定します。
2022年8月6日 [パーツレビュー] ばたんQさん -
ローテンプサーモスタット&ローテンプサーモスイッチ交換
埼玉の夏金鳥の夏埼玉県熊谷市の暑さは有名ですが、実はわたくしが住む所の方が暑いというのは本当の話。あまりに熊谷市がクローズアップされてしまっているので、余計なことは言うまい。という事だそうです(笑)そ
2022年7月24日 [整備手帳] 長距離トラック@けんさんさん -
オイル交換 Svelt 0W-20 ☺️クレソン ナッツRV カムロード
72℃ローテンプサーモスタットに交換したのでどんな走りでも水温が80℃以上⤴︎がらなくなりました☺️きっちり水温も安定するので今回は0W-20に交換します👍夏は良いですが冬はきっとオーバークールです
2022年7月13日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
ローテンプサーモ 72℃☺️クレソン ナッツRV カムロード
ローテンプサーモスタット72℃に交換しました☺️純正は82℃👍 1TR ガソリン車☺️
2022年7月12日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
ローテンプにしたらピコピコ言わなくなった
画像のワンウェイバルブをつけてからEGR?バルブの気流に干渉して暖気後のアイドリングでエンジンからピコピコ音がしてたんですがスーパーローテンプにしてから音がしなくなりました(^◇^;)EGRのコントロ
2022年7月10日 [ブログ] hotosaさん -
ガンマ用ローテンプサーモ流用
頼んでおいたローテンプサーモが来たので交換しました。まずは交換作業のためボンネットを開けます。ラジエターキャップを外します。サーモキャップを緩めた時に水が漏れないよう、ラジエタータンクの水を一旦リザー
2022年7月3日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
ガンマ用サーモスタットに交換
朝の低水温時に作業します。
2022年7月3日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
86いじり計画
2018年以来、まともなブログを書いていなかったので久しぶりに。4月に入って一番下の娘が小学校に入り、子供3人全員小学生になりました。2018年のブログで家族用ヴェルファイアの事を書いていた時は次男が
2022年6月5日 [ブログ] YS14野郎さん -
ダイハツ(純正) ストーリアX4 サーモスタット
ラジエーター本体交換と併せて交換。作業自体は難しくないが、固着してて外しにくかった。
2022年5月4日 [パーツレビュー] kumazowさん -
TAMA ENTERPRISES ローテンプサーモスタット
純正82℃から78℃に変更走行時水温90℃前後だったのが80℃前後と他のパーツの影響もありそうだけど大分変わりました。ローテンプではなくミドルテンプだそうです。画像左側が純正画像右側がTAMA製知りま
2022年3月27日 [パーツレビュー] ケーズ@kseyeさん -
ホンダ(純正) サーモスタット
こちらでよく見る純正流用今回取り付けのオイルクーラーが水温に与える影響が大きいため開弁温度を下げたく選択冷えすぎにならないか心配
2022年3月26日 [パーツレビュー] ナービックさん -
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostat
定番品ですが 今まで何故か入れてませんでした(汗)電動ファンスイッチは 80℃で作動(純正93℃)ローテンプサーモは 作動温度が68℃(ノーマル 78℃) 全開温度が83℃(ノーマル 90℃)早い段階
2022年3月21日 [パーツレビュー] ラングハールさん -
ヴィッツのメンテナンス
作業の前に、ラーメンドライブ久しぶりに、豚骨中華そばがんたれに行きました。特製濃厚中華そば大盛を注文ラーメン到着麺は、標準の太麺をチョイスしました。ここのラーメン美味しいけどいつも並んでます。移転する
2022年3月11日 [ブログ] 29732masaさん -
SWK / スズキワークス久留米 ローテンプサーモスタット
夏場の高水温防止で交換しました。冬場でも天気のいい日は90℃近くまで行くので交換しておいて損はないかと交換後は今の時期で76℃~82℃位(OBDレーダー探知機の水温計にて)夏場に期待ですね✧*。٩(ˊ
2022年2月27日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
TAMA ENTERPRISES WV56MI-76.5
【再レビュー】(2019/08/05)再レビューのご要望がありましたので、投稿いたします。真夏の炎天下でも水温計は真ん中あたりを維持し、油温は90℃付近で維持されております。↓燃費に関しては以下参考願
2022年2月18日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス マヌファクトゥーアエディション/1オーナー(大阪府)
1888.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02