- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ロールセンター
#ロールセンターのハッシュタグ
#ロールセンター の記事
-
KTS / カインドテクノストラクチャー ロールセンターアダプター
サーキット走行に備えてタイヤにキチンと働いてもらうために接地荷重の適正化を目的とします。スマホカメラのためボケボケですがお許しください。ボルトオンで付きますがアライメントは激変(トゥ基準値大幅外れ)し
2017年4月3日 [パーツレビュー] かずぺろさん -
ロールセンターアダプター取付(2016/01)
少しでもコーナリング時のフィーリングが良くなれば(タイムアップ)なぁ。との思いで導入。作業時距離:172,775km
2017年4月3日 [整備手帳] かずぺろさん -
ハイキャスターブッシュ交換+ロールセンター取り付け
今回購入し、交換した部品はコレ♪大勝ちしたので物に残す為に購入w現車はあとどのくらい乗るか分かりませんが…
2017年4月1日 [整備手帳] K'ZEROさん -
とりあえず無題w
ホムペから拝借。ロールセンターアダプター欲しい(´・ω・`)やっぱりt-demandかな~
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ともポル@沖縄GTIさん -
ロールセンターなんちゃら?
諸般の事情で富士のフェスに行けなくて腐っておりますが、気を取り直してブログでも更新しましょうかね~タイトルのブツとは、車高を下げるとロアアームがバンザイするのを補正して・・・つー、アレです。当時の定価
2017年3月15日 [ブログ] SHO@CA18DETさん -
そろそろ暖かくなってきましたので…
どうもお久しぶりです。一応生きてました(汁年始から仕事がテンヤワンヤでして…( ;∀;)ようやく自分の時間が持てるようになりました♪いつのまにやら3月に入り、少しづつ暖かくなって春もそこまで来てますね
2017年3月7日 [ブログ] だっち。さん -
MOONFACE RCジョイント
やっと変えた・・
2017年2月21日 [パーツレビュー] カンちゃんさん -
自作 リヤスタビライザーピロリンク取り付けプレート
大幅な車高ダウンによるスタビの取り付け角度を補正させるプレートです。プレート側はピロ化しました。アルミプレートから切り出して作成しました。
2017年2月17日 [パーツレビュー] はっち~さん -
MOONFACE フロントロールセンターアジャスターS
車高を下げた車のロールセンターを補正する物です。これを装着する事により、アームの角度が適正になります。乗ってみると、足がよく動く感じがしました。車高を下げている車には必需品ですね。
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
MOONFACE ロールセンターアダプターType2
ロールセンターアジャスターと同様です。こちらは被せるだけ(?)で値段も安いです。ER34のフロントはロールセンターアジャスターのみです。※装着時のラインナップです
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
HKS関西 ロールセンターアジャスター&タイロッドエンドセット
HKS関西でハイパーマックスⅢsportsとセットで装着足と同時装着なので単体評価は出来ないが、コイツのおかげで理想の車高まで落とせないのも事実。他社の製品に比べるとグニャグニャしてて強度不足か。ね
2016年11月19日 [パーツレビュー] さんごうさん -
IKEYA FORMULA ロールセンターアジャスター・ピロ
型式:IFAPE3101(アルミ製ロアアーム車用)40㎜前後車高が落ちているため、以前から気になっていたロールセンターアダプターを導入。運転してスグ感じたのが、タイトな右左折や駐停車等のハンドルの切り
2016年7月16日 [パーツレビュー] よしぷうさん -
ロールセンターアジャスターへの交換
先ずはスタビリンク、ロアアーム側を外す。
2016年7月12日 [整備手帳] よしぷうさん -
ノーブランド ロールセンターアジャスター 30mm
ローダウンしましたので各方面で評判の良いロールセンターアジャスターを投入しました。ノーマル状態から車高を40mm程度落としてますのでt=30mmを選択しました。(ノーマル指4本から、指0.5本へ=約4
2016年4月14日 [パーツレビュー] シュガートさん -
足回りリフレッシュ
フロント ロアアームのブシュ交換とタイロッド、ボールジョイントを10万キロオーバーを迎え異音も出始めたので交換しました。毎度の事、さやきよさんの整備手帳を参考にして頂きました。ありがとうございます。部
2016年4月10日 [整備手帳] シュガートさん -
ローダウンスプリング装備
ローダウンスプリング RS-R Ti2000を装備しましたので報告します。某ショップにて取り付け~アライメント調整まで行いました。作業時間は、朝10時から閉店18時まで、8時間もかかりました(実質は4
2016年3月22日 [ブログ] のんきお2さん -
スーパートーイン(;゚Д゚)
先日、KTSのロールセンタータイロッドエンドに交換してからトー調整をしてませんでした。純正タイロッドエンドと同じ位ネジ込みましたが、目で見て分かる位トーインになってます。よくよく考えたらボールジョイン
2015年11月30日 [整備手帳] ヨタ郎さん -
KTS ロールセンタータイロッドエンド
ローダウンでバンザイ状態になったタイロッドの角度を補正する為に入れました。ボールジョイント部分が約30mm長くなっていて、タイロッドのバンザイ角度が緩和されます。ドリ車ではないので、ケチってタイロッド
2015年11月30日 [パーツレビュー] ヨタ郎さん -
新品アーム買う必要あったのか??
ロアアームのボールジョイントは消耗品なので新品アームを2本購入!そのまま使うのは普通すぎるので、ガレージれぽアルトを参考に付け根とスタビ兼テンションロッドの受けをピロ化!全く同じ物を作るのは芸が無いの
2013年12月21日 [ブログ] TuningMeisterさん -
夜な夜なドライブ2
ついに!AVCS制御信号が、Vマネージから出力しましたぞ!ネタは近日、HPにアップします!!!そのAVCS制御を体感セッティングすべく、峠に上っておりました!詳細は、HPのアップをお待ちください!!!
2012年9月11日 [ブログ] なべ管理人っす!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
426
-
373
-
355
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04