- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ワインディングロード
#ワインディングロードのハッシュタグ
#ワインディングロード の記事
-
美ヶ原へ実験・親孝行ドライブ
この日は、連休3日目ということもあり、渋滞は予想されたものの翌日が休日ということもあり、ドライブに出かけました。あまり近すぎても面白くないので、数年ぶりの親孝行を兼ねて、行ったことがないという美ヶ原へ
2020年9月25日 [ブログ] moto('91)さん -
早朝オープンドライブ。
朝早くからドライブしてきました。と言っても出勤時間よりは遅いけど、少し肌寒かったけど、ワインディングロードを走って、広域農道で帰ってきました。なかなか、後ろのムーブが頑張ってついてくるので恐らく地元民
2020年6月27日 [ブログ] ☆てっつん☆さん -
RECARO体感
緊急事態宣言が解除され田舎のグンマーでも人や車の動きが活発になってきたように感じます。まだまだ油断してはいけません…手洗い、うがい、マスクで感染予防頑張りましょう。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪土曜日
2020年6月8日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
月ヶ瀬梅林
毎年、この時期になると月ヶ瀬梅林に行ってます。
2020年3月5日 [フォトアルバム] 雨の帝王 まろんさん -
短い峠道/一本木峠
湯田川温泉から鼠ヶ関へ通ずる山道R345の途中にある全長約4kmの道。温海川と小国川を上流付近で結んでいる一部が変に狭い道だけども、決して勾配は強くないから対向車に注意さえすれば走りやすい峠。
2019年10月29日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
越後七浦シーサイドライン
越後七浦シーサイドラインという日本の道100選にも選ばれている風光明媚な道路です。
2019年9月6日 [フォトギャラリー] ツートンさん -
上山と蔵王温泉を繋ぐ道/県道14号上山蔵王公園線
上山と蔵王温泉を繋ぐ約10kmの区間。樹氷橋の合流点に近いほどトリッキーになっていく。
2019年7月11日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
ターマックラリー気分を味わえる狭い道/成沢山田線
蔵王成沢と蔵王上野を結んでいる古竜湖キャンプ場や成沢城跡公園に通ずる区間長約6kmの道。アスファルト舗装はされていても見通しは悪く、少々強い勾配と起伏が混在する荒れて狭く曲がりくねったトリッキーな道。
2019年6月22日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
うぐいすラインの通行止め
自宅のあるちはら台から近い「うぐいすライン」はS660でよく走るルート。途中にあるワインディング路は勝手にコークスクリュー(ラグナセカ)と呼んでますが、昨年の大雨、崩落で通行止め。最近の市原市のHPア
2019年6月11日 [ブログ] やよいのさん -
桧原湖から天空を走る絶景の峠道,東鉢山・七曲・山形県との県境
桧原湖につづいて北に走ります。桧原湖(ひばらこ)については以下↓↓桧原湖の中洲の上を飛んでみた、磐梯山、空撮、フライト#2、福島県だいたいの地図は以下今回のルートはこんなかんじの、くねくね
2019年5月31日 [ブログ] macモフモフさん -
初心者でも走りやすい山道/県道18号山形朝日線
山辺町と朝日町を繋ぐ約16kmの山間道。道路頂上付近の鳥海トンネルから西の一部区間だけ急な曲がりと勾配があり、その区間だけ道幅が狭くなる。それでも、この区間は冬期間に大型除雪車が走るので幅自体は広い。
2019年5月15日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
SYMS COX BODY DAMPER SETTING BY SYMS for GT IMPREZA SPORT
GT用のコックスボディダンパー (ヤマハパフォーマンスダンパー)を取付けました❗️特殊なダンパーを利用した減衰力機構によって、段差やくぼみを乗り越える時のボディの衝撃を、じわぁ~っと柔らかくいなして、
2019年5月4日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
不明 スリットローター
(推測では)メーカー: プロジェクト・ミュー(Project μ)商 品 名: SCR Pure Plus6だと思われます。が、しかし「不明」としておきます。なぜならば…某オークションにて、リサイクル
2019年5月2日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
蔵王温泉と猿倉スキー場を結ぶ山道/蔵王ライン
区間長は約10kmで勾配自体は急じゃない。道幅が狭く直線らしい直線が無い曲り主体の山道は蔵王エコーラインを彷彿させる。景色が良いのは温泉街の一部のみなので、純粋にハンドリングを愉しめる道。
2019年4月28日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
山形蔵王I.C.と蔵王温泉を結ぶ近道/西蔵王高原ライン
少し前までは山形市野草園付近に料金所があったけど、今はその跡形も無くなった道幅がソコソコ広い約13kmの道路。野草園から北の区間は上りと下りが混在し、ヘアピンが多くて黒線引きのおバカさんがいるような痕
2019年4月28日 [おすすめスポット] vanqu186さん -
Gallery ギャラリー
一昨年の申年(ボク/昭和)から今年の戌年(お袋/大正)も何とか年を越させて頂きました~🌄(感謝)🎍昨年は、今頃「真っ赤なポルシェ」のBlogを書いちゃいましたが、ポルシェは女性も昔からカッコ良く乗
2019年4月15日 [ブログ] sammy_rufさん -
シグマ 50-500mm テストショット 本宮山スカイライン
三河屋さんちの走行会へ向かう朝兵どもが夢の跡…冬の枯れ草だけど(笑)彼曰く、バイクメーカーが開発テストに使っていたこともある有料道路は今、通るクルマも殆どなくひっそりと延長11.6km、撮影しながらサ
2019年1月14日 [フォトギャラリー] TERU!さん -
安芸美作伯耆ツーリング2018秋 1日目その3
HONDA NC700X でゆく安芸美作伯耆ツーリング、1日目その2の続きです。海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館、広島県呉市)を出ると時間も16時すぎです。お隣のゆめタウン呉で麦ジュース🍺ほ
2018年10月19日 [ブログ] 梟-296-さん -
県北ドライブ
関東甲信地方は梅雨明け宣言がされ、いよいよ夏到来といったところでしょうか。7月最初のお休みは久しぶりに走りに行きたくなり、私のお気に入りのコースグリーンふるさとラインを走って来ました。県北にある広域農
2018年7月2日 [ブログ] kouki☆さん -
現地確認&試運転"o(*>△<*)o"
7月に三重県に引っ越してから、まだお山を登ったり下りたり登ったり下りたり…そんなささやかだけど愉しい事を最近してないなぁと(*´Д`)=3と言う訳で県内の地図を確認さっ♪orz...{カーナビガホ
2011年2月27日 [ブログ] 白チユウ夢さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
556
-
416
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595C 51台限定車 右ハンドルオートマ ハイパフ(愛知県)
286.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04