- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ヴィヴィ吉
#ヴィヴィ吉のハッシュタグ
#ヴィヴィ吉 の記事
-
リミッター計画その後!!!
回路取り付け後、暫くしてなんとなく違和感が・・・(°o°)リミッターは解除されているのだけれど、なんかイマイチエンジン回転上昇がかったるい・・・・!ブースト0.9kから上はストレスなく回るんだけど、0
2011年8月15日 [整備手帳] viviviさん -
ブーストリミッターカット計画最終章 p(^-^)q
一昨日の失敗を教訓に、早速二号機製作しました(^v^)基本仕様は、圧力センサーに割り込ませる配線と、アース~♪リミッター作動電圧が4.5Vなんで、取りあえず4.3Vの上限回路にしました~☆
2011年8月15日 [整備手帳] viviviさん -
ブーストリミッターカット計画(電圧測定)(^O^)
ブーストリミッターは 彡☆規定以上の電圧を圧力センサーが出力し、それをECUが感知すると燃料カットを指令する☆彡とのことですので、それを検証してみました(* ̄▽ ̄*)
2011年8月15日 [整備手帳] viviviさん -
ドライブシャフトブーツ交換
最近、足回りをいじることが多かったからか、ブーツが破れてました。今日はブーツ交換に挑戦!!
2011年7月3日 [ブログ] viviviさん -
よっしゃ~
おとなしめのブローオフ、がんばって、いけいけ仕様に改造しましたさぁ、真価は?なかなかいいかんじやぁブローバイが吹いてるけど・・・気をよくして帰り道です意味もなくちょっと長いですが・・・・
2010年10月27日 [ブログ] viviviさん -
よく見えない・・・(TOT)
今日の回路製作で思いました!!部品と半田と半田ごて、図面とかあらゆるものがなんかぼやけてるんですけど・・Σ(><;)教習所みたいに右見て、左見て、右見ての繰返し状態で半泣きになりました。思わず100均
2009年5月17日 [ブログ] viviviさん -
構想☆~SC交換~☆
ふと思ったのですが、ヴィヴィオのSCよりプレオのSCの方が容量大きいですよねSCプーリー径から推測すると・・・・・で、プレオSCをヴィヴィオに移植するのはどうでしょう(-^^-)まぁ、多少の加工は必要
2009年5月11日 [ブログ] viviviさん -
次のターゲット(/_・)/D→
今度はスピードリミッターカットに挑戦します(*^^*)だいたいの回路図と部品は把握できましたちょっと部品点数が多くなるのですが大丈夫でしょう(‥)(..)ただ、130km/h以上巡航できる場所がない!
2009年4月30日 [ブログ] viviviさん -
完成☆彡FCDヽ(-^^-)ノ
今まで長々と整備手帳に更新していたリミッターカット!やっと満足のいくものが出来上がりましたへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"それでどうせならと思い、綺麗にパッケージしました(*⌒ー⌒*)今回のリミット回路製作
2009年4月25日 [ブログ] viviviさん -
圧力センサー
←これ、圧力センサーですよね!ブーストリミッターカットはこの圧力センサーからの信号を取り込んで調整し、誤魔化してECUに送っているようです!そこでこの配線の間に抵抗を入れたらどうでしょう?圧力センサー
2009年2月28日 [ブログ] viviviさん -
ビックリー!!!
一昨日、プーリー交換(今までは1.0k仕様プーリーでしたが外気温が冷たいからか、リミッターが頻繁にかかるようになりとりあえずノーマルに戻しました)して実家に帰る途中の、夕焼け小焼けラインでアクセル全開
2009年2月27日 [ブログ] viviviさん -
走行中♪異音♪
走行中 異音が・・・ごぅぉーっと唸るような音!アクセルに関係なく走っていると室内まで篭るような音がするSCが逝ったか・・・、ECVTが逝ったか・・・、ハブベアリングが逝ったのか・・・?ちゃんと加速は
2009年2月27日 [ブログ] viviviさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 走行46000キロ車両鑑定書付オートマ(東京都)
59.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/08
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07
-
2025/09/07