- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #上川町
#上川町のハッシュタグ
#上川町 の記事
-
かみっきーさんぽ。
これは6/22(日)のブログです。朝なんとなく某SNSを見てたら上川町のこぐまのゆるキャラ「かみっきー」が朝散歩をしたと…前日に散歩の予告はされてましたがまさかそんな午前中に歩いてたとは。そのあと、昼
2025年6月24日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
上川町の廃校③
2024年10月26日(土)上川町~上士幌町~新得町を探索上士幌町のタウシュベツ橋梁が目的でしたが行きは前回、日没の為に探索不能となった上川町の廃校を再探索上川町の廃校①(2024年10月)⇒コチラ上
2025年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川町 天幕
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索ほぼ無人地帯の上川町天幕★上川町★北海道上川地方中部に位置する上川郡の町1924年(大正13年)上川郡愛別村から分村、上川郡上川
2025年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 上越信号場
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索上川町にある石北本線信号場★石北本線 上越信号場★上川町上越にある石北本線の信号場1929年(昭和4年)石北線中越駅-白滝駅間開
2025年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 中越信号場
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索上川町にある石北本線信号場★石北本線 中越信号場★上川町中越にある石北本線の信号場1929年(昭和4年)石北西線上川駅-中越駅間
2025年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 東雲駅(廃駅)
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索上川町にある石北本線の廃駅★石北本線 東雲駅★上川町字東雲にあった石北本線の駅1960年(昭和35年)石北線の東雲仮乗降場として
2025年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 天幕駅(廃駅)
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索上川町にある石北本線の廃駅★石北本線 天幕駅★上川町字天幕にあった石北本線の駅1929年(昭和4年)石北西線上川駅-中越駅間開業
2025年1月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川町 清川
2024年10月26日(土)上川町~上士幌町~新得町を探索上士幌町のタウシュベツ橋梁が目的でしたが行きは前回、日没の為に探索不能となった上川町の廃校を再探索★上川町★北海道上川地方中部に位置する上川郡
2025年1月4日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川町の廃校②
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索ほぼ無人地帯の上川町天幕★上川町★北海道上川地方中部に位置する上川郡の町1924年(大正13年)上川郡愛別村から分村、上川郡上川
2025年1月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川町の廃校①
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索遠軽町白滝~上川町探索ほぼ無人地帯の上川町天幕★上川町★北海道上川地方中部に位置する上川郡の町1924年(大正13年)上川郡愛別村から分村、上川郡上川
2025年1月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
遠軽町白滝~上川町探索(2024年10月)②
2024年10月13日(日)遠軽町白滝~上川町探索今年9月16日に遠軽町を探索しましたが時間が無く、旧白滝村を探索出来なかったので残る旧白滝村と遠軽町の資料館訪問そして上川町を探索しました。遠軽町白滝
2024年12月30日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川町、瀧の不動明王。
珍しくまともなタイトルですwwまずは家を出てコンビニに公共料金を払いに。クマ看板。今年はクマ出てないのかな??コンビニへの道のりは遠いですwww途中鹿を見かけました。綺麗なお山。で、山を下ってコンビニ
2024年7月18日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
冬の夕暮れの石北本線 上川駅
2024年1月3日(水)新年の道東方面鉄道の旅石北線を走るキハ40が新型のH100形に今年の3月のダイヤ改正で置き換えになるので見納めに網走方面に行って来ました。★石北本線 上川駅★上川町にある石北本
2024年4月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
層雲峡温泉の廃ホテル
2023年4月末旭川近郊を探索旭川市~東川町~東神楽町~上川町廃線跡と廃校と廃温泉を探索します。層雲峡温泉の廃ホテルに行ってみました。層雲峡温泉の玄関口にあるホテル層雲2011年閉館してから10年以上
2023年6月4日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 上川駅
2022年3月21日(月)上川・遠軽方面の旅函館本線と石北本線を普通列車で往復しますw石北本線の上川駅を訪問します。★石北本線 上川駅★上川町にある石北本線の駅1923年(大正12年)開業1952年(
2022年4月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
爆走750km part1
年に数回仕事が嫌になり発狂することがあり、それが数日前に発生したんですねぇ…夜明け前に起きてチンクへ飛び乗る。真夜中の国道12号。北へ向かうことにした。夜が明けてきた。コチラ日本一の直線区間(美唄~滝
2021年9月28日 [ブログ] ZUKIさん -
石北本線 東雲駅
2021年2月旭川近郊の廃止予定駅巡り続いて上川町の東雲駅を訪問します。上川町の字東雲にある駅駅周辺の民家は少ない14時45分 東雲駅到着キハ40は上川駅で折り返し運転します。石北本線 東雲駅(上川町
2021年3月28日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川町天幕訪問
2020年11月道北方面の旅宗谷本線の廃止予定駅巡り名寄~士別~剣淵~比布その後、時間があったので上川町天幕を訪問しました。上川町天幕 旭川-北見間 第二電話中継所電話中継所の廃墟が残る。上川町天幕
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
上川渓谷味豚とんばーぐ。
今回は真面目なブログですw先日頂いた上川町の渓谷味豚(けいこくみとん)を使ったとんばーぐ食べました♪渓谷味豚とは上川町のもち米を食べ育ったブランド豚のようです!!パッケージはこんな感じ。裏面。上川町で
2020年1月14日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
上川町・上士幌町/三国峠
上川町と上士幌町の境に位置する峠です。北海道で最も高い位置にある峠。標高は、1,139 mとのこと。結構、高いですが、本州の峠には2倍の高さの峠もあるようです。現在は、通行止めの関係で行くこと、できま
2016年9月25日 [おすすめスポット] めちゃカワイさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
416
-
402
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 純正ナビ バックカメラ 革シート アダク(愛知県)
345.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
349.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17