- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #乗り心地
#乗り心地のハッシュタグ
#乗り心地 の記事
-
プリウス
セブンイレブン 🅿️駐車場にて…。タイヤめっちゃ薄い‼️乗り心地が想像出来ます。
21分前 [ブログ] 新スポコンさん -
フロンクスのハーシュネスという話から
恥ずかしながらハーシュネスという単語を知らないのでGoogle先生に聞いてみましたロードノイズとは異なる直接的な各種揺さぶられ事象と思っておけばいいのかな。タイトル画像はXで数日前から長距離テストドラ
昨日 [ブログ] 桐生エイルさん
-
アルト車高調入れ替えvol.01
ちょっと方針転換してこまめに適当に書き綴ってみようと思います。取りまとめのない内容になる可能性が高いですがお許し下さい(^_^;)第一段はアルトの車高調の入れ替えです。理由その1がフロントキャンバーの
昨日 [ブログ] しびはげさん
-
スズキ(純正) 純正ベース 加工ハイシート
スズキ Vストローム250 純正ベースあんこ盛りハイシート(中古)を購入しました。予算オーバーでしたがショップでの作製と言うことで作りがとても丁寧で綺麗ですね。何センチ シート高が上がったかは不明です
2025年11月19日 [パーツレビュー] ブイスとんさん
-
TEIN STREET BASIS Z
テインは日本のブランド乗り心地は純正とほとんど変わらないくらいです。ダウン量はTEINの標準で40ミリ。ジェントルマン仕様には丁度いい😏Dラー車検OKでした。プラス工賃22000円(税込)総額877
2025年11月17日 [パーツレビュー] チャヤさん
-
TRD パフォーマンスダンパー
最初は半信半疑、変わるのかな?くらいで高価なパーツ頼みました。強化というか乗り心地、だいぶ良くなる!ディーラーに行く前と、取り付けて帰り道にすぐ体感できました。路面に吸い付く感じ?と言いますか。合わせ
2025年11月16日 [パーツレビュー] 広島の水さん
-
スタッドレスにタイヤ交換
だいぶ寒くなってきました。早めにタイヤ交換しました。昨年買ったピレリ、アイスゼロアシンメトリコです。19インチの夏タイヤから18インチにインチダウンするのですが、こっちの方が乗り心地がソフトでいい感じ
2025年11月15日 [ブログ] シラオニさん -
強化アッパーシート取付け(マジカルサスペンションリングの類似商品)
助手席側は30minで取り付け作業が終わります。カバーを外します。六角レンチとスパナを使ってナットを外します。アッパーを外して掃除しておきます。商品の両面にグリスを塗ります。サスペンションの上に乗せま
2025年11月14日 [整備手帳] 尾張のくまさん
-
RIX WAVLES1
かつて、エーモンからも制振ワッシャーなるものが販売されていました。一度原材料の問題から販売終了となり、昨今リバイバルで再販になっていますよね。ワッシャー1枚でそんな・・・という意見もよくわかります。ま
2025年11月14日 [パーツレビュー] HAM*さん
-
タイヤ組換えから1年@2025/11/3メモ
MICHELIN Pilot sports 4 SUVの購入から1年経過し約3.5万キロ走行した点検のレビューになります。不満な点が目立たないよいタイヤだと感じてます。▼ グリップ力溝は約半分になり
2025年11月6日 [整備手帳] be originalさん
-
リベンジ!! 1名乗車(アッパーマウントスペーサー)
理屈的には突き上げ軽減や乗り心地向上の効果があり、実際にその効果を2名乗車走行で確認することができました。ところが1名乗車ではその効果が感じられません。原因は1名乗車のときに限って高い気温(12℃)だ
2025年11月5日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
1名乗車の乗り心地(アッパーマウントスペーサー)
乗員はドライバー1名のみ、気温12℃、ドライ路面、スタッドレスVRX3ゴム硬度およそ45、巡行時の走行速度65km/h±、テスト車両タフトGターボ4WD。前々日に設定した走行前のタイヤ空気圧は240K
2025年11月5日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
2名乗車の乗り心地(アッパーマウントスペーサー)
気温4℃、ウェット路面、タイヤ空気圧240KPa、スタッドレスVRX3ゴム硬度およそ45、巡行時の走行速度65km/h±、テスト車両タフトGターボ4WD。先日取り付けたアッパーマウントの遊びに挟み込ん
2025年11月4日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
アッパーマウントのスペーサー取付
17mmのナットを緩めて作業開始。乗り心地の良し悪しに影響する突き上げ軽減とハンドリング応答性の向上を期待して、アッパーマウントとボディの隙間にスペーサーを挟めることにしました。
2025年11月4日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
アッパーマウントのスペーサー効果(考察)
検証ドライブする前に取り付けたアッパーマウントの効果を考えました。路面・サスペンションストローク・アッパーマウントの隙間の変化、そして取り付けたスペーサーが活躍するシーンがよく分からないためです。素人
2025年11月4日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
乗り心地の改善について
Fサスのアッパーマウントとボディ(フラットフォーム)の間に挟み込むスペーサーを注文しました。納品次第、取付予定。目的はFサスペンションの強い突き上げを軽減させるためです。https://minkara
2025年10月31日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
せきさいてすと・・
さて。ワガヤに引き取られた?からにわ働いてもらわねば!なりません!マーボサンわ、ケートラ!荷物積めない・・と?サイワイ?キャリイ サン わ、別件で 稼働中。ソレならば。マーボサンの出番。チラシ
2025年10月30日 [ブログ] AとBとさん -
備忘録: 格安のリヤサス突き上げ対策
ヤリスクロスガソリンAWDのGグレードに乗っていますが、後輪の突き上げが気になっていました。自分としては、この突き上げがヤリスクロス AWD最大の欠点だと思っています。格安かつ手軽な処置で、かなりの効
2025年10月28日 [ブログ] jose!さん
-
Fサスペンションの強い突き上げ
道路の脇に停車するため、他の車の邪魔にならないよう段差8cm程度の低い縁石を停止寸前の速度で乗り上げたとき、想定外の強い突き上げを受けました。徐行以下の速度なのに何で?以前の衝撃よりも大きくなったよう
2025年10月28日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
CR-Vの運動性能
過去5年のCR-V運転体験からCR-Vは相当走りに拘ったクルマ!? という印象があります。これはホンダ車全般に言えるのかもしれません。注文前、実際に試乗したクルマは輸入車からメルセデスベンツGLC(デ
2025年10月14日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
556
-
320
-
306
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 バックカメラ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
233.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/22
-
2025/11/22
-
2025/11/21
-
2025/11/21
-
2025/11/21




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]愛車イイね👍6100、6200、6300、6400、6500🎊🎉🎊🎉](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/332/079/5332079/p1s.jpg?ct=fecab5abca2e)





