- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #初心者でも解るシリーズ
#初心者でも解るシリーズのハッシュタグ
#初心者でも解るシリーズ の記事
-
整備手帳作ったった
先日の予告通り、フィットのHIDバーナーの交換方法を作りました。おヒマなかたは見てやってください。↓【初心者でも解るシリーズ】純正HIDバーナーの交換ほんと、このシリーズ作るの面倒くさい。交換作業は1
2012年12月23日 [ブログ] たまのたいこさん -
【初心者でも解るシリーズ】純正HIDバーナーの交換
HIDバーナー交換の前にヘッドライトのスイッチはOFFにしておきます。(オートライト付車でもOFFに)これで作業中にヘッドライトが点くことは無いですが、心配は人は、バッテリーのマイナス側を外しておいて
2012年12月23日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
パーツ買ったんで、整備手帳うp予告
近くのホームセンターでHIDバーナーが1980円と安売りしていたので、フィット用にと購入したのが、2週間ほど前。休みの日にでもちゃっちゃと交換すればいいやと思っていたら、休みの日に限って雨模様で、土日
2012年12月19日 [ブログ] たまのたいこさん
-
久々に初心者でも解るシリーズ・ポジションランプ交換
ポジションランプをLEDに交換したので、久々に【初心者でも解るシリーズ】の整備手帳を作りました。最近は、LEDの自作も面倒くさく感じてきて、既製品に交換するばかりですw車検対応だし、爆光のLEDポジを
2012年1月7日 [ブログ] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ポジションランプ交換
ポジションランプを交換します。交換前に、エンジンがかかっていないことと、ポジションランプが点いていないことを確認します。写真は運転席側です。奥まったところにあるので、見辛いですが、赤丸で囲ったところの
2012年1月7日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ロービームHIDバルブ交換
HIビームのHIDバルブを交換します。バルブの種類は、D4Sです。今回はD4Cの6000Kに交換します。D4CはD4SとD4Rに互換性のあるバルブです。バルブを買いに行ったときにどのタイプか分からなく
2011年7月17日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
たまにはクルマをイジってみる
最近はクルマのネタも無く、ダラダラとしたブログばかり書いていましたが、たまにはちゃんとしたクルマネタを書かなければと思い、重い腰を上げましたwやったのは、ムーヴカスタムのHIDバルブの交換です。ごくご
2011年7月17日 [ブログ] たまのたいこさん
-
プラモ素人必見! ベアッガイ製作要領(素組み編1)
ガンプラシリーズでも、これは異質な存在です。「模型戦士ガンプラビルダーズビギニングG」というアニメに出てくる「ベアッガイ」というモビルスーツのガンプラです。今日は、このベアッガイをプラモデルの素人さん
2011年6月22日 [整備手帳] もと部長(みっくん)さん
-
たまにはマジメに整備手帳とかうpしてみる
いつもヲタクネタとかPCネタとか、クルマに関係ないことばかりブログに書いているのですが、たまにはマジメにやろうとクルマいじりをしました。今回やったのはムーヴのルームランプのLED化です。まぁ、タントカ
2011年5月21日 [ブログ] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ルームランプ交換方法・後部座席編
電球が点いていない状態(ドア連動で消えているかスイッチOFF)で内張剥がし等でランプのカバーを外します。内張剥がしが無ければ、マイナスドライバーの先端にビニールテープを巻いたヤツとかでもOK。写真は後
2011年5月21日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ルームランプ交換方法・マップランプ編
安全のために、ルームランプのスイッチをOFFにします。OFFにしたら内張剥がし等でランプのカバーを外します。内張剥がしが無ければ、マイナスドライバーの先端にビニールテープを巻いたヤツとかでもOK。
2011年5月21日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ルームランプ交換方法・前部編
安全のために、ルームランプのスイッチをOFFにします。(写真赤丸部分)OFFにしたら内張剥がし等でランプのカバーを外します。内張剥がしが無ければ、マイナスドライバーの先端にビニールテープを巻いたヤツと
2011年5月21日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ポジションランプ交換
ポジションランプを交換します。写真は運転席側です。奥側にピントが合っていますが、手前側の真ん中がポジションランプが付いているカプラーです。
2011年2月25日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】の整備手帳2個うpしました
日曜日の23日に発症したインフルエンザですが、本日ようやく完治しました~(という気がする)皆さんのご助言通り、完治するまで仕事を休んで正解だったようです。しかも今のところ、家族にも感染った傾向は見られ
2011年1月28日 [ブログ] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ヒューズボックスからIGN電源の取り出し
助手席のグローブボックス裏のヒューズボックスから、IGN電源(キーの位置がONになるところ、アクセサリー位置よりもうひとつひねったところ)を分岐して取り出します。写真の赤枠で囲んだヒューズ(左列上から
2011年1月28日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】ステアリング右側のスイッチパネルの取り外しかた
写真のスイッチパネルにON/OFFスイッチ等を取り付ける際などの、スイッチパネルの外し方です。
2011年1月28日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【初心者でも解るシリーズ】フロントターンランプ交換
フロントのターンランプ(ウインカーランプ)を交換します。写真は運転席側フロントです。
2011年1月15日 [整備手帳] たまのたいこさん
-
【タントでやったイジりをムーヴでもやるシリーズ】フロントターンランプステルス化
昨日から始めた、【タントでやったイジりをムーヴでもやるシリーズ】を今日も行いました。フロントターンランプのステルス化です。それに加えて、【初心者でも解るシリーズ】でフロントターンランプの交換方法も整備
2011年1月15日 [ブログ] たまのたいこさん
-
【タントでやったイジりをムーヴでもやるシリーズ】ハイビームバルブ交換
ムーヴが納車されそろそろ1ヶ月が経とうとしています。とりあえず、お手軽なところからやってみました。新たに【タントでやったイジりをムーヴでもやるシリーズ】としてブログにアップしていきます。今までやってき
2011年1月14日 [ブログ] たまのたいこさん
-
【プチブルー化計画】【初心者でも解るシリーズ】ハイビームバルブ交換
ミラリードのエクセレントホワイトEX、5100K、コネクタはHB3です。タントカスタムのハイビームでも使っていたので、ムーヴにも取り付けます。バルブがブルーになっています。(個人的にここがポイントw)
2011年1月14日 [整備手帳] たまのたいこさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05



![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/26/7f41c541d14025b6ebc11db868d00e_s.jpg)

![[レクサス RC F]カルナバワックスのブースト作戦(I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/423/826/8423826/p1s.jpg?ct=b47cf6f608b4)




