- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #原付
#原付のハッシュタグ
#原付 の記事
-
ルーニーチャンバー入手&レストア編
前から気になっていたルーニーのチャンバーを中古で入手しました。ルーニーのチャンバーはポッケ/フォーゲル用としては珍しくエンジンの排気ポート出口からチャンバーのエンドコーン(コンバージェットコーン)まで
17分前 [整備手帳] はるなすさん
-
ゆうべはおたのしみでしたね。
#前回のつづき。https://minkara.carview.co.jp/userid/814972/blog/48772524/一夜明けて、テント泊。新規導入したコットのおかげで、快適な眠りにつく
9時間前 [ブログ] まりぱぱさん
-
CB50Sのキャブセッティングをしたけれど・・・ ((((;゚Д゚)))))))
土曜日に試運転をしたレストア後のCB50S。かなり調子は良いけどキャブセッティングに疑問が少々・・・高回転で燃料が足りず薄い感じがあって伸びがイマイチなのね。キャブ本体はPC20にサイズUP済みだから
2025年11月18日 [ブログ] エイジングさん
-
原付バイクの素晴らしさとレストアして後悔した話 ( ^ω^ )
45年前に製造されたホンダCB50S。2週間ぐらいかけて不動車を一応まともに動くようにしてみた。試乗をしたら当時ホンダがCBを真剣に作ったのだと明確に理解できた。スタイルは正統派ヨーロピアン。現代のニ
2025年11月18日 [ブログ] エイジングさん
-
原付のタイヤ交換
本日はソフトボールの試合だったのですが、グラウンドに向かう途中に原付のタイヤに違和感が(汗)太ったせいかな?と思い、帰りに空気圧をチェックしようと思っていたやさき、後輪の空気が完全に抜け、走行不可能に
2025年11月16日 [ブログ] 体脂肪率28(旧ムサケン)さん
-
レストアを終えたCB50Sの試運転。見つけた問題点を何とかするの巻 (^_^;)
CB50Sのレストアが終わり試運転に出かけました。なるほどアクセルを開ければリミットの11500回転までごく普通に回ります・・・しかし高回転を維持しなければはっきり言って遅いんだよね。(@ ̄ρ ̄@)ま
2025年11月16日 [ブログ] エイジングさん
-
【ホンダ CB50S】 一気にレストアを仕上げちゃいました (^-^)v
リバーランドさんへ寄ってようやくCB50Sのタイヤを引き取ってきた。ミシュランのエクストラというちょっとお高めのタイヤです。うーむ。しかしタイヤのヒゲが・・・まあ走れば無くなるでしょう。でもなんか気持
2025年11月14日 [ブログ] エイジングさん
-
ミクニVM20キャブレターのアイドリングアジャスター
私のポッケはミクニVM20キャブレターを使用していますが、これのアイドリング調整は一般的なマイナスドライバーによってスロットルバルブのストッパー位置を調整するやり方です。アイドリング調整は一度決まって
2025年11月14日 [整備手帳] はるなすさん
-
いろいろなパターンのリードバルブのテスト
前回もリードバルブの記事載せましたが、それと並行して数パターンのリードバルブのテストをしていました。まずおこなったのはオリジナル製作の「アシンメトリーリードバルブ」です。リードバルブの素材はキタコのカ
2025年11月13日 [整備手帳] はるなすさん
-
これは欲しい!
隣を走るバイクの積車。HONDA MONKEY(Z50Z)小さい!可愛い!なんか綺麗そうなモンキー、しかもリジットじゃないですか!年式だとたぶん1970年〜1973年あたりだから、もう50年以上前のも
2025年11月11日 [ブログ] はにゅ1986さん -
【ホンダ CB50S】 準備した部品は揃ったのか ? (^_^)a
CB50Sのレストア。現在は部品待ちの状態のため作業がストップしています。しかし夜になったらすべて揃う予定なので帰宅後に残りの作業を始めた。まず最初にプラグ交換からスタート。プラグは40本ほど常時スト
2025年11月10日 [ブログ] エイジングさん
-
リードバルブの開き修正とリードブロックの改良
エンジン換装後順調にセッティングおよび慣らしを続けている私のポッケですが、ちょっと気になる症状が出ました。アイドリング回転が高めのまま落ちつかずフラついて安定しなくなるのです。季節が変わってキャブのス
2025年11月8日 [整備手帳] はるなすさん
-
【ホンダ CB50S】 フロントブレーキとリアサスの泥と錆びを何とかするの巻
1980年 ホンダCB50S3日目の作業内容です。最初に前回予告した通りフロントブレーキキャリパーの点検を行います。仕事から戻りさっそく分解してみました。泥の粉 ?このバイクには何故か変な汚れがあるん
2025年11月6日 [ブログ] エイジングさん
-
ポッケのウインカーをLED化しました
私のポッケは12V化してもうすぐ5年になりますが、ヘッドライトとテールランプ、メーター球などはすべてLED化済みですが、唯一ウインカーだけは12V電球のままでした。その理由ですが、ウインカーリレーは1
2025年11月6日 [整備手帳] はるなすさん
-
【ホンダ CB50S】 タイヤとフロントフォークを何とかするの巻 (^_^)
CB50Sのレストア作業2日目になります。会社へ行く前にサビ取り中のタンク内を点検してみた。たぶん花咲じいの薬剤が蒸発して微妙に減ってるはず。やっぱりね。口のギリギリまで来てないとタンク上部のサビが残
2025年11月6日 [ブログ] エイジングさん
-
メーターの照明とインジケーターのLED化
簡易12V化してある私のポッケ。今回はメーターの照明とウインカー、オイル警告灯、ニュートラルの各インジケーターランプをLED化してみることにしました。じつはこれ今年の2月にやっていたことでだいぶ時間が
2025年11月2日 [整備手帳] はるなすさん
-
フレーム購入から今までやったこと
まずリアサスを適当に作って
2025年11月1日 [整備手帳] りたぁな。さん
-
POSHアジャスタブルシフトペダル
これは少し前に行った作業ですがいろいろあって投稿するのを忘れていました。POSH製のアルミ製チェンジペダル「271132」を入手しました。本来はホンダのZ50モンキー・ゴリラ用ですが、ポッケ・フォーゲ
2025年10月29日 [整備手帳] はるなすさん
-
原付ツーリング気になる場所へ…
かつて、この細いアーケードが続いていたという…。にぎやかだったこの町も時代には逆らえなかったようです。道の左右、雨の日も濡れずに買い物ができたという…。繁栄した時代をこの目で見たいものですが、それは叶
2025年10月26日 [ブログ] 風越 龍さん -
練・シュポルト
10月19日は…みつびんさんがギヤ付きバイクの練習にと来ていただきました🏍️レアなカレーをいただきありがとうございます🍛🙇さてしばらくうちの駐車場とかで練習をしていましたが、少し慣れてきたような
2025年10月22日 [ブログ] みにいかさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
375
-
392
-
326
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 禁煙ワンオーナー(大阪府)
2170.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/21
-
2025/11/21
-
2025/11/21
-
2025/11/21
-
2025/11/21



![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 今日から私は、ここロウの旅人。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/ac/3a0ed479784347b8117642f49e0000_s.jpg)






