- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #四国八十八ヶ所
#四国八十八ヶ所のハッシュタグ
#四国八十八ヶ所 の記事
-
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第11弾② 天変地異ツーリング②リベンジと猫島と想定外の出会い
さて、二日目です。前日は猛烈な雹を喰らいましたが、2日目の予報は(実際は1日目から)晴れですので、昨日の事は忘れてお気楽ツーリングスタートです♪いつも通り未明から出発。高架から街並みを眺め高速も利用し
2025年1月29日 [ブログ] むらんげさん -
再掲:道産子が行く関西ツーリングのススメ 第9弾 藩士が征く四国八十八ヶ所巡礼ツーリング
関西ツーリング第9弾は再掲になります。結構な馬鹿をやらかした第9弾です……。分割日本一周を書いてる途中で書いたブログの再掲なので時系列的にズレてる部分もありますが、気にせず読んでいただけたら幸いです。
2024年12月28日 [ブログ] むらんげさん -
六甲アイランドに行ってきた
六甲アイランドに住んでいるツレに会いに行く。電車で行けば1時間ちょっとで行けるのだが、都市部の運転の練習も兼ねて、あえて車で向かう。しかも高速ではなく下道を使って行くのだ。都市部の運転というとたいそう
2024年2月13日 [ブログ] あなろくさん -
四国霊場巡り(3日目)
今回旅程の最終日!山奥の難所にある寺は次回にします。平坦場所をぐるりと参拝。今年になって厳しい話題が多いです。。「世界の平和」を祈り、「日々の感謝」をするができました。一日でも早く、平穏な生活ができる
2024年1月6日 [ブログ] ち・すけおさん -
室戸岬&八十八ヶ所巡り
初の室戸岬!地球の大地を感じる岩!ロックバランシング…まではいきません…😅雄大な海と!太平洋の水平線室戸岬灯台第23番薬王寺第24番最御崎寺第25番津照寺第26番金剛頂寺
2024年1月5日 [ブログ] ち・すけおさん -
除夜の鐘
今年も除夜の鐘を突きに来た。今年は3回突いた。最後の106、107、108も突かせて貰えた。
2024年1月1日 [ブログ] カズ31さん -
四国 お遍路 本日より開始
本日暇なので妻と一緒に四国へ何を思ったか四国88ヶ所巡りのスタートです。まずは66 雲辺寺へ 駐車場から馬鹿高いロープウェイで標高差たしか600m程度あがります。しかし往復2200円/人は高いよ!しか
2023年11月5日 [ブログ] なおなお君さん -
四国八十八か所納経帳
衲経帳
2023年10月8日 [フォトアルバム] あぐる2号さん -
令和5年3月21日、四国八十八分の三ヶ所クルマ遍路の旅(2-2)
「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なった最強開運日の令和5年3月21日、四国八十八分の三ヶ所クルマ遍路の旅に行ってきました。琴弾公園内の琴弾山の中腹にある四国霊場 第六十八番札所 七宝山 神恵院(
2023年3月23日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
令和5年3月21日、四国八十八分の三ヶ所クルマ遍路の旅(2-1)
「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」が重なった最強開運日の令和5年3月21日、四国八十八分の三ヶ所クルマ遍路の旅に行ってきました。ブンブンの妹のC220dで行ってきました。アクアグリーンのベルランゴ釧路
2023年3月22日 [ブログ] ボンボン(ボルボスキー)さん -
道の駅 内子フレッシュぱーくからり
売店、売ってるもの、レストラン、平日なのに人の多い道の駅。ルートステッカーはアオカンのみ。駐車場。地下もあり、高さ制限でうちの車は無理だけど屋根付き駐車場。雨の日ありがたい。綺麗で不思議な位置のトイレ
2022年11月22日 [ブログ] サワベさん -
☺️仁王像 : 石手寺(四国51番)☺️
愛媛県 松山市 石手にあります四国88ヶ所霊場の第51番札所真言宗豊山派 熊野山 虚空蔵院 石手寺へ🚙伊予の国 2日目所用のあと、夕方16時に伺いました。境内隣には、真新しい巨大な四天王像。鎌倉時
2022年10月12日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 太山寺(四国52番)☺️
愛媛県 松山市 太山寺町にあります四国88ヶ所霊場の第52番札所真言宗智山派 龍雲山 護持院 太山寺へ🚙伊予の国 2日目円明寺のあと、朝6時半に伺いました。鎌倉時代に建立された本堂は国宝。仁王門は
2022年10月10日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 円明寺(四国53番)☺️
愛媛県 松山市 和気町にあります四国88ヶ所霊場の第53番札所真言宗智山派 須賀山 正智院 圓明寺へ🚙伊予の国 2日目 早朝6時に伺いました。こじんまりしていますが趣があって綺麗なお寺。天平年間(
2022年10月9日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 浄土寺(四国49番)☺️
愛媛県 松山市 鷹子町にあります四国88ヶ所霊場の第49番札所真言宗豊山派 西林山 三蔵院 浄土寺へ🚙西林寺のあと朝の8時に伺いました。天平年間(729〜749年)に創建されたお寺。仁王門は大正1
2022年10月8日 [ブログ] ピカ1さん -
☺️仁王像 : 西林寺(四国48番)☺️
愛媛県 松山市 高井町にあります四国88ヶ所霊場の第48番札所真言宗豊山派 清滝山 安養院 西林寺へ🚙所用の空き時間を利用して☀️朝の7時に伺いました。伊予の関所寺といわれるお寺。太鼓橋の先に仁
2022年10月7日 [ブログ] ピカ1さん -
先日 お遍路さんもどきをした話。
もう3ヶ月位前の話ですが、四国へ旅に行った時、水曜どうでしょう好きな僕は、彼らが旅した四国八十八ヶ所巡りの聖地巡礼を少しばかりしてきました。(お遍路の格好はしていないです)1番 霊山寺!2番 極楽寺!
2022年8月24日 [ブログ] toriX-30さん -
四国八十八ヶ所巡礼(完結)
今年最後の締め括りとして一番最初に参拝した「霊山寺」へお礼参りに行ってきました。今年最後のいつもの一枚いつも通り参拝を終えて、お礼参りの御朱印を頂いた時に「おめでとうございます」とお言葉をかけて頂き、
2021年12月31日 [ブログ] S.yoshiakiさん -
四国八十八ヶ所巡礼(其の八十八)
四国霊場第88番札所「医王山 大窪寺」ついに結願寺である大窪寺に到着。87番長尾寺から来ると立派な仁王門が迎えてくれます。仁王門前での1枚仁王門の中には、立派な阿形像と吽形像が居てました。仁王門を抜け
2021年12月22日 [ブログ] S.yoshiakiさん -
四国八十八か所巡礼(其の八十七)
四国霊場第87番札所「補陀落山 長尾寺」境内の駐車場に到着鐘楼門、大きな草鞋が奉納されてます。そこでのいつもの1枚鐘楼門だけど鐘はつけませんでした。こちらは、本堂。源義経の愛妾静御前が得度した寺でも知
2021年11月25日 [ブログ] S.yoshiakiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1104
-
429
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11