- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #国道352号線
#国道352号線のハッシュタグ
#国道352号線 の記事
-
またしても台風襲来・・・それでも奥只見へ
先週末に大型の台風が日本列島を通過し、しばらくは晴天が続いてようやく晴天のもと紅葉ドライブができる♪なんて思っていましたが、今週末も台風の襲来・・・今年は本当に天候に恵まれません・・・そんな残念な週末
2024年10月23日 [ブログ] Mr.REDさん -
新潟の春はまだ早い…② 栃尾又温泉「自在館」へ
栃尾又温泉は、約400年の歴史を持つラジウム温泉(放射能泉)が有名ですね。その中心が「自在館」で、日本秘湯を守る会の登録旅館です。湯治というと、昔は怪我や病気の療養の場、半ば医療機関のような役目も担っ
2024年4月5日 [ブログ] バッカス64さん -
国道352号線 奥只見 樹海ライン
令和5年度の冬期通行止め解除が6月23日(金)と日本で最も開通が遅い国道352号線をを走ってきました写真36枚です↑東北道 西那須野塩原ICから、R400で北上します。すでにADV150のパワーでは厳
2023年10月1日 [ブログ] くまなびさん -
裏尾瀬の県道の春はまだ早い…
ラジウム温泉で有名な秘湯である「栃尾又温泉」に先月の誕生日に予約を入れました。しかしあまりの天候の悪さに一週間リスケさせていただき、この週末に好天に恵まれた栃木、福島、新潟を駆け抜けるはずでした…しか
2023年4月4日 [ブログ] バッカス64さん -
奥只見の紅葉を愛でる③ 酷道の奥は絶景が山盛りだった 国道352号線樹海ライン
銀山平の駐車場に戻ってきて、奥只見湖の懐へいよいよ酷道区間 R352樹海ラインを走りますここでご注意銀山平を出ると、コンビニ・食堂・GSは一切ありませんトイレも尾瀬口船着場に仮設っぽいのがあるだけで、
2022年10月30日 [ブログ] まんけんさん -
奥只見の紅葉を愛でる① 銀山平~枝折峠
紅葉前線が徐々に南下してきました天気予報は全国的に晴れ☀休みと好天が一致したチャンスこれを逃す手はないと車中泊で出撃します関越道を北へ県境を越えてホテル レヴォーグへ翌朝、予報通りの青空です新米の季節
2022年10月27日 [ブログ] まんけんさん -
紅葉の樹海ライン 前編
月曜日紅葉ドライブで福島県檜枝岐村〜新潟県魚沼市を繋ぐ国道352号線樹海ラインを走ってきました樹海ラインへは何度か福島県側、新潟県側から入るけど工事や災害での通行止めなどで途中で引き返すばかり・・・今
2020年10月30日 [ブログ] noboooonさん -
奥只見ドライブ♪
本当は昨年秋に計画を立てていましたが、予想外の工事と、続けて冬季通行止めになった国道352号線。酷道とも名高い(笑)あの場所へ、再び行ってみました。AM5:00。自宅を出発。あれ、雨降るんじゃなかった
2019年6月29日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
2017 枝折峠 エクストリィーム!ツーリング
午後3時、嫁さんは用事があると娘とお出掛けしました。7時頃には帰るからって。んー。本屋さんにでも行ってくるかぁ。。。・・・いや、、、「そうだ、京都行こう。」・・・いや、、、うそ。ソロツーだ!で、ビニー
2017年9月17日 [フォトギャラリー] 104speedさん -
バーストと奥只見 (>_<)
無性に新緑と残雪が見たくなり、6月10日に開通したばかりの国道352号線(奥只見の枝折峠から石抱橋まで) に11日深夜1時に出発するはずが、ちょっと二度寝しちゃって、3時に起床。急いでツーリングの準備
2017年6月2日 [ブログ] おやっ!!SUNさん -
2015年一人で珍道中その1 R352編
そういえば秋でしたね。急に紅葉が見たくなりました。紅葉といえば日光です。さてさておでかけです。AM3時30分、さんさんさんのエンジンに火を入れます。ぶぉーーーーんっ。やばいやばい。。。開通したての圏央
2015年11月17日 [ブログ] tcr21wさん -
2015年一人で珍道中その4 まとめ編
2015年一人で珍道中その1R352編2015年一人で珍道中その22015年一人で珍道中その3おっちょこ編長くなったついでに全行程のルートです。往復1100kmくらいでした。相模原→新潟の走行ルート新
2015年11月17日 [ブログ] tcr21wさん -
奥深いおにぎり352~252
みなさぁーんハァーイ(・´д`・)今日も若松を離れましたwだってマラソンの交通規制とか…ヘタクソユーザーとか横断者待ってるのにクラクションならすクソッタレ野郎(ドア開けて喧嘩買ってやろうとしたら止めら
2015年10月5日 [ブログ] ニューマウンテンさん -
酷道352/国道352号線《洗い越し》
言わずと知れた、面白構造道路。道路を横切る川(沢)を水しぶきを上げながら走るのはとても気持ち良いです(車高短車要注意)。
2013年10月31日 [おすすめスポット] にゃご o(^・x・^)oさん -
酷道352号線/枝折峠
道幅が狭く、ミニバン同士だとタイミングが悪ければ睨み合いが続きます。そんな道です(←どんなだwともあれ数百メートルおきに退避所があるので譲り合いの精神があれば問題ない道です。
2013年10月30日 [おすすめスポット] にゃご o(^・x・^)oさん -
新潟の国道がこんなに険しいわけがない! vol.1 《枝折峠編》
噂に名高い酷道352号線へドライブに行きました♪新潟県の魚沼市から福島県の会津にまで伸びるルートです。栃木県の廃墟に行こうと計画していたのですが、奥只見湖の辺りで挫折。と言うか道草という名の『撮影』を
2013年10月24日 [ブログ] にゃご o(^・x・^)oさん -
酷道352号線とCX-5とvol.2
い
2013年10月24日 [フォトギャラリー] にゃご o(^・x・^)oさん -
新潟の国道がこんなに険しいわけがない! vol.2 《洗い越し編》
さて、前回の『新潟の国道がこんなに険しいわけがない! vol.1』の続きとなります。チェックポイント:♪夏の思い出(国道352号)を訪問2013-10-19 08:03:23酷道352号線にはとってお
2013年10月24日 [ブログ] にゃご o(^・x・^)oさん -
酷道352号線とCX-5とvol.1
い
2013年10月22日 [フォトギャラリー] にゃご o(^・x・^)oさん -
【2012-13】会津高原 高畑スキー場 13.01.19-20
夜中の国道352号線大雪の為に除雪が間に合っておらず、深さ20センチほどの雪が。中山トンネル手前数キロの急坂では新雪&深雪のために私のクルマを含めて5台が登れず・・・30分ほど立ち往生私のクルマともう
2013年10月6日 [フォトギャラリー] sakuramatthewさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
502
-
467
-
378
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
日産 キューブキュービック (長野県)
50.0万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15