- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #塘路湖
#塘路湖のハッシュタグ
#塘路湖 の記事
-
釧路湿原でのカヌー体験♪
この週末は業界団体での道東役員会議と、懇親会。そして翌日(9月3日)は業界団体の仲間と釧路湿原でカヌー体験してきました♪地元(網走市内)からは3人が出席義務者で、年長者の先輩のクルマ(スカイラインハイ
2023年9月4日 [ブログ] なみじさん -
塘路湖で見られる冬の自然現象!!/【標茶町】 御神渡り(おみわたり)
釧路湿原国立公園内にある標茶町の淡水湖。この『御神渡り』は湖の氷が寒暖の差で収縮と膨張を繰り返し、割れ目から隆起する現象で、塘路湖は国内で1番最初に出現する湖として知られる。場所:標茶町塘路湖季節:1
2022年3月7日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
ワカサギ釣りが始まっていた塘路湖
昼ゴハンを食べに外出し、そのまま達古武沼の偵察。オートキャンプ場から見える範囲にオオワシがいないかと思って湖上を散策していると、ワカサギ釣りの跡(融けた氷や穴を開けた跡)が所々に見えた。この日は連休真
2022年1月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
この冬初のオジロワシ
日曜日、ようやく年賀状を出しそのまま鶴居村までドライブ。鶴見台と伊藤サンクチュアリをチラ見しつつ通過して、音羽橋で猛禽いないか見回してみます。でも正午だと、タンチョウが時々通過する程度で目ぼしいものも
2021年12月27日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
雪が少ない代わり冷えております
日本海側は既に積雪1mにもなっている地域があるいっぽう、道東は天気のいい日が続いております。しかし、晴れると放射冷却で冷え込みが厳しくなるもんで、今朝の気温、マイナス14℃。灯油セントラルヒーティング
2021年12月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
湿原に雪は無いけれど、氷は張っていた日曜日
遅めの昼食の後、涛沸湖までドライブ。12月も2週目が終わりそうな時期、海ワシを見つけ易いんじゃないかと300mmを積んできたけれど、ここに着いてからE-M1のボディを積み忘れていた事に気付く(汗。)寒
2021年12月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
初冬の塘路湖と達古武沼
以前使っていたスマートフォンMoto X Playの付属充電器。本体からして買い取り価格がつかない、とはいえ捨てるのも勿体ないな~と(貧乏性で)手元に置いておいたのだが、改めて見直すと「9V-1.6A
2021年11月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
令和3年の紅葉ツーリング(後)
塘路元村キャンプ場で温かい紅茶を飲んでから帰ろうと準備中の図(コーヒーじゃないのは、紅茶のほうが腎臓への負担が少ないからです。)今年は一泊しかキャンプツーリングしなかったので、物足りん分お湯を沸かしま
2021年10月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
令和3年の紅葉ツーリング(前)
日曜日の朝は町内会の清掃で公園と通学路の落ち葉拾いでした。1時間少々の作業で45L×20袋分の落ち葉を収集。集めた落ち葉は近所の菜園で堆肥にするそうです。予想よりずっと早く片付いたので、昼ゴハン前にバ
2021年10月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
初秋の近所ツーリング
有休消化で1日休んで厚岸町北部の牧場の間を抜けて北に向かいます。しかし、台風の影響か風が強く、グローブをその辺に置くとすぐに飛ばされる(汗。)牧草地の中に残った牧草ロール2巻(ラッピング済。)白いのは
2021年9月17日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
今年は雪の多い釧路湿原
クリーニング屋さん経由でラーメン屋さんに行ったらまさかの満席&40分待ちで、「こんなんでクラスターになったら笑われんな…」と思いつつ、久々に注文した釧路風かしわラーメンは、やっぱり麵の細さが好みではあ
2021年1月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
晦日になって、やっとな積雪
28日の天気予報だと釧路に雪マークは点いていなかったんですが、今朝起きると3cm程度の積雪でした。テキトーに作った(令和三年元旦を書き忘れていた)年賀状を出すついで、オオワシを探しに達古武沼までドライ
2020年12月30日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
この冬初の御神渡り(?)
クリスマスまで残り20日を切ったというのに外気温8℃。暖かいし、風も弱いのであんまり冬っぽくないのですが、傾斜のきつい坂には融雪剤を撒いた跡もあり、やっぱり季節は冬なのです。ハクチョウも見かけるように
2020年12月6日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
紅葉も終盤ツーリング(後)
宮島線の東端、もう少し走ると民家がある丘の上で停車。夏とは違う周囲の森の色を見て完全に秋と実感できます。(実際に走っていると寒くって、冬も近いな…って気分なのです。)牧草地の向こうに紅葉、そしてそのず
2020年10月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
テイクアウトと塘路湖と
土曜日にタイヤ交換した後、お昼ゴハンにいつもの豚丼屋さんへと移動。珍しく駐車場に車が並んでいて待たされるかな?と思ったが、常連さんが4人いただけでちょっとだけ心配になってくる。そしてここでもテイクアウ
2020年6月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
GWと、ちょっと前のオジロワシ
これまた5/9(土)の写真。塘路湖を半周して、上空の鷹柱(大半はトビだけど)にオジロワシが混じっていました。5月になって成鳥を撮れると思っていなかったので(周辺で営巣はしているみたいだが、頻繁に撮れる
2020年5月11日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
内陸は初夏のような、GW終盤
バイクを動かすのも、インプレッサのタイヤを夏用に交換するのも16日に先送りして、所用を片しに外出。お昼ゴハンの後、塘路湖に立ち寄ると早くも桜が咲いておりました。釧路市街は涼しかった(14℃前後)のに、
2020年5月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
1月の連休は樹氷撮影へ(前)
インプレッサのバッテリーを(今シーズンは)買い替えずに済みそうでしたが、さりとて千歳までドライブする気力も無かったので、日曜日は近所をドライブしておりました。国道はドライ・アイスバーンのミックスでした
2020年1月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
釧路も積雪
年内は根雪にならなさそうな天気予報続きの釧路ですが、2週目になって雪が積もりました。(でも、東部の海沿いは降ってもいなかったりする不思議。)そして夏は街中でも飛ばしている釧路のドライバーは急にノロノロ
2019年12月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
花火大会前のショートツーリング
今シーズンはあんまりバイクを走らせていないな~、と燃費記録から計算してみたところ4月からの走行距離は3,300kmでした。同じ期間にインプレッサは9,200km走っていました。比較的雨が多かったのと、
2019年9月16日 [ブログ] 美瑛番外地さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
576
-
479
-
469
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ セルボ DIターボMTモードスマキー純アルミマフラー(神奈川県)
58.2万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18