- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #大正時代
#大正時代のハッシュタグ
#大正時代 の記事
-
ジムニーで大正桜と100年前の発電所見学
ちょうど桜の時期なので近場で数年前に発見した水力発電所跡に行ってきましたここは川沿いの狭い道を進んでいくのですがJA11でもギリギリのところがいくつかあり普通車は無理な場所になります大正時代に作られ今
2025年4月10日 [ブログ] シャアジムさん -
大正時代の建築物が姿を消します😢
兵庫県芦屋市にあります大正時代の建築物が近々姿を消すようですので、今のうちに記録しておこうと思いまして4月29日にシエロ号で、5月3日にはインスパイアでいずれも仕事帰りに行ってきました😁まずは4月2
2024年5月4日 [ブログ] 見てのとおりさん -
今どきの課題^_^
いつものごとく、テスト勉強前に大量の課題を片付けています^_^それが終わらないと、テスト勉強ができません!!それにしても、今どきの課題は難しいです。その中の一つですが、大正デモクラシーについてのパフォ
2023年6月25日 [ブログ] b_bshuichiさん -
令和五年 初偵察活動報告
上官殿!新年を迎え、我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」の偵察活動も気分を新たに実行したいと考えております!!(上官殿)うむ、今年も頼むぞ。本年最初の活動は、とある古い写真の場所の「いま」を偵察しようと考え
2023年1月8日 [ブログ] さとちん@さん -
2020年11月16日撮影。旧波田町庁舎。
アルピコ交通上高地線に何度か乗りにきてますが、波田駅のホームからチラリと見える、気になる建物がありました。この度、波田駅で下車してみました。旧波田町庁舎。長野県松本市、松本市波田支所の東隣にあります。
2020年11月29日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
1月1日。お嬢さまのオープン2シーター。
2019年になりました。あけましておめでとうございます。自宅近くのお稲荷さんに初詣。お願いではなく、年を越せたことへの感謝をお伝えしました。本年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。さ
2019年1月1日 [ブログ] パワードついんさん -
旧車天国
昨日(11月20日)やっと、イベント(旧車天国)行ってこれました~><*90年ものの貴重なサイドカーを見学に^^ノベージュ。上品なボディカラーのジャガーEタイプにうっとり。^^*車の中が、仏壇状態。移
2016年11月21日 [ブログ] にょろ~さん -
秋晴れの山にジムニーでお散歩
今日は久しぶりに気持ち良い天気だったので県北の山にジムニーでドライブしてきました途中景色の良い穏やかな川で散歩しながら休憩しました峠の川のヤブの中に廃橋があったのでヤブコギしながら撮影してきました長靴
2016年10月16日 [ブログ] シャアジムさん -
大正時代木造建築物
地元マイエリアの歴史的建造物大正時代に建設されたそうです。近年往時の姿に復元されました。
2015年10月26日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
今週の休み(1日休み×3)は・・・?
今週は1日休みが分散(所謂飛び石)で3回という最近の私の勤休パターンです。・・・なんですが、家長(お袋)が姉と旅行に出掛けるので、休日くらいは家守(謎)しようと思いまして・・・・・・地元で過ごします。
2015年10月26日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
時代って繰り返すものみたい
最近になって日本の風俗史を読み漁っている。昭和生まれ、昭和育ちの私にとっては過去が懐かしくなっているのかも知れない。ただ、あの時代に戻りたいという気持ちはあまりないかな。やはり時代と共に歩んでいるから
2014年7月14日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
戦前の道路標識
今回はとっても貴重な、戦前の道路標識をご紹介します。場所は香川県高松市。国道193号(塩江街道)の旧道です。行ってきましたよー、四国まで。というのも、夏休み中友人と供に、一週間で四国八十八ヶ所巡礼の旅
2013年10月9日 [ブログ] つゐんかむさん -
大正時代の貴重な道路警戒標識/道路警戒標(屈曲多シ)
非常に貴重な大正時代の道路標識「道路警戒標」が現存しています。国道193号(塩江街道)の旧道にあり、意識していないと通り過ぎてしまうので註意。旧道ということもあり道が狭く、また民家が沢山ありますので、
2013年10月9日 [おすすめスポット] つゐんかむさん -
大正時代の道路標識
香川県に存在する、とっても貴重な大正~昭和初期に供用されていた「道路警戒標」。
2013年10月9日 [フォトギャラリー] つゐんかむさん -
水戸城跡の旧県庁と県立図書館
今日は水戸城跡にある県立図書館に調べ物に行ってきました写真は30年以上前の写真で今は周りの建物が整理されて綺麗になってました黄色い○の建物が旧県庁で 赤○が今日行った図書館です この頃は議事堂だったよ
2013年6月19日 [ブログ] シャアジムさん -
竹やぶに眠る大正時代の廃墟
この前yamaさんの情報で大正時代に建築された廃墟が竹やぶの中に眠っているというので見学して来ましたたどり着いた山の中の廃墟は西洋風でもあり和風も織り交ぜられた 和洋折衷の大正建築の廃墟でしたもうかな
2013年5月21日 [ブログ] シャアジムさん -
大正浪漫時代の廃墟
今日は半袖でも平気な位天気が良かったので午後からyamaさんと 潮来から東関道に乗り千葉に向かいました そして富里インター降りてすぐに出来たばかりのハードオフと その少し先の印旛郡栄町安食のハードオフ
2013年3月17日 [ブログ] シャアジムさん -
史跡巡り◇旧百三十銀行八幡支店
3月30日(金) 晴れ八幡東区にある『旧百三十銀行八幡支店』に行って来ました。この建物、一見すると赤煉瓦造りに見えますが構造は鉄筋コンクリート造りになります。
2012年6月23日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
赤いレンガの喫茶店/コーヒー・ブリックス(Coffee Bricks)
この喫茶店はヤバい!雰囲気あり過ぎだし、オシャレというか次元が違うw~抜粋~このレンガ蔵は、大正7年にお米の貯蔵庫として建てられ、平成2年より、コーヒーブリックスに生まれ変わりました。当店では厳選した
2012年3月17日 [おすすめスポット] ★スナッチ★さん -
トヨタ博物館のスペシャルイベント(オートモ号走行披露会)♪
今日はトヨタ博物館でオートモ号の走行披露会を見てきました♪画像は走らせる直前に撮影したものです。クルマのご機嫌をうかがいながらw動かしている感じでしたが、無事に本館玄関の前を3周ほどしました。説明も入
2011年10月10日 [ブログ] てつ230さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
622
-
404
-
399
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10