- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #天体写真
#天体写真のハッシュタグ
#天体写真 の記事
-
今年はふたご座流星群が見えた
毎年12月恒例の流星群ですが。10月のオリオン座流星群は偶然デジカメで撮れたのですが、今回はカメラは出していなかったので写真はありません。で、ピークになる12月14日夜の11時頃に見えるかな?と思って
2020年12月17日 [ブログ] TYPE74さん -
夏の天の川(いて座・たて座周辺)
2013-08-07 22:31 JST 晴れ過去のRAWファイルを整理していたら、天の川の写真が出てきたので再現像してみました。データを見てみると、35mm、絞りF4.0、露出120秒、ISO800
2019年7月17日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
天の川・星座・星雲・星団 No.1
夏の天の川(いて座・たて座周辺)Canon EOS 5D Mark III + EF24-70mm F2.8L II USMSWAT-200(ポータブル赤道儀)による自動追尾35mm 絞りF3.2 露
2019年7月17日 [フォトギャラリー] N.I.L@自宅療養中さん -
月齢9.7
2019-07-12 22:11 JST 晴れ梅雨空が続く中、久しぶりに月を見た気がします。400mm、絞りF5.6、露出1/100秒、ISO100、AWB、ポータブル赤道儀による自動追尾で撮影しまし
2019年7月12日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
月 No.3
月齢9.7Canon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.8L IS II USMEXTENDER EF2xIIIunitec SWAT-200ポータブル赤道儀による自動追尾40
2019年7月12日 [フォトギャラリー] N.I.L@自宅療養中さん -
月齢12
2019-06-15 20:53 JST 晴れ風があったわりには上手く撮れたみたい。でも、頑丈な三脚が必要かな~。というか今すぐにでも欲しい。(^^;)Canon EOS 5D Mark IIIEF7
2019年6月15日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
太陽黒点 AR2738
久し振りに大きく、はっきりした黒点が出現しました。写真だと小さく見えますが、実際は地球と同じかそれ以上の大きさです。白斑も見えるし、今回は綺麗に撮れたんじゃないかと思う。Canon EOS 5D Ma
2019年4月9日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
太陽黒点 2019-03-21
2019-03-21 16:54 JST 薄曇り二日連続で太陽黒点の写真です。黒点群が発達してるようで、昨日よりはっきりとわかるようになりました。ただ、残念なことに大気の揺らぎが酷くて像が安定しません
2019年3月21日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
D800改造後のテスト撮影
今まで写らなかった対象が写って、ホッとしました。これから夏にかけて撮りたいものがたくさんあるので、寝る暇がなくなりそうです。
2019年3月20日 [ブログ] たま3さん -
地球照
2019-03-11 20:57 JST 晴れ地球照とは、月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされて、うっすらと見える現象。Canon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.
2019年3月11日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
スーパームーン
2019-02-20 01:59 JST 薄曇り深夜まで粘った甲斐がありました。Canon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.8L IS II USMEXTENDER EF2×
2019年2月20日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
月齢 8.5
2019-02-13 18:56 JST 晴れ2月19日(火)の宵から20日(水)明け方に見える満月はスーパームーンだそうです。楽しみですね!(^^)Canon EOS 5D Mark IIIEF70
2019年2月13日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
スーパームーン
2019-01-21 20:21 JST 薄曇り薄い雲が空全体に広がっていて、条件に恵まれず残念な撮影となりました。Canon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.8L IS I
2019年1月21日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
月齢 11.4
2019-01-17 20:07 JST 晴れCanon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.8L IS II USMEXTENDER EF2×III
2019年1月19日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
遠ざかっておりますが、まだまだ見えます。
7月末に大接近した火星、今現在は、だんだんと遠ざかっておりますがそれでもまだまだ観測可能な状況です。(夜9時頃の高度的には、むしろ観測しやすい状態)9月は台風だの何だのと観測の好機がなかったんですが先
2018年10月9日 [ブログ] じゃこうねずみさん -
遠ざかり行く火星…
大接近を間近に控えた、7月14日の火星。数百年に一度(?)の大砂嵐が発生中で、模様はほとんど何にも見えません。
2018年10月9日 [フォトギャラリー] じゃこうねずみさん -
もうじき火星大接近
今月末に、およそ15年ぶりの大接近となる火星。新機材の強拡大レンズ、テレビューパワーメイト5.0xのテストも兼ねて、ちょいと撮影してみました。(^^)でも何だか、妙にのっぺりしております。普通なら見え
2018年7月18日 [ブログ] じゃこうねずみさん -
もうじき大接近
今月末に15年ぶりの大接近となる火星を撮影してみました。※使用機材…セレストロンC5など
2018年7月18日 [フォトギャラリー] じゃこうねずみさん -
木星が見頃
5月に衝を迎えた木星が見ごろとなっております。これは5月11日に、小型のC5望遠鏡で撮影した木星ですが…
2018年6月18日 [フォトギャラリー] じゃこうねずみさん -
月食連続写真を作ってみました(・∀・)
αは解像度が上がっているので望遠写真を担当してもらいましたが、KissXには、その間、連続写真を担当してもらいました(・∀・)そんで一枚キヤンバスに合成してみた(*^^)v初めてだらけでバタバタの割に
2018年2月3日 [ブログ] ちびーたさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
470
-
418
-
404
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
-
ダイハツ トール 純正9型ディスプレイ Bカメラ 両側自動ドア(滋賀県)
193.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17