- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #奥只見湖
#奥只見湖のハッシュタグ
#奥只見湖 の記事
-
新潟旅行1日目(2025.8.7)
1か月前はまったくの白紙状態だった毎年夏恒例の家族旅行。7月末になんとか予定のめどが立ち、ホテルの予約もできたため、16年ぶり1泊2日での新潟旅行が決定。長女は試験終了翌日から教習所入所の前日というな
2025年8月10日 [ブログ] Legimoさん -
新潟旅行(2025.8.7)①
予定をやりくしして唯一空いていた8/7・8に1泊2日での家族旅行。16年前の日帰り旅行以来の新潟、小雨降るなか、6時40分に出発し、赤城高原SAで休憩。ここで、たまごっち×NEXCO東日本のデジタルス
2025年8月10日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
人造湖/奥只見湖
昭和35年に完成した、貯水量6億tを超える、日本屈指の巨大人造湖。遊覧船は3つのコースがあり、奥只見湖の自然を体感できます。2025.8.7訪問 周遊コース 40分駐車場から片道200円のスロープカー
2025年8月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
トンネル/奥只見シルバーライン
奥只見ダム建設のために昭和32年に完成した奥只見シルバーライン。全長22kmのうち18kmが19本のトンネルで繋がれていて、国内でも珍しい道路。トンネル内は薄暗くちょっとした冒険気分を味わえますが、二
2025年8月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
紅葉ドライブ 奥只見【樹海ライン~六十里越街道】1
今年最後の3連休、少し前までは雨で全滅の予報でガッカリしていましたが日・月曜日は回復の予報に。みん友さんのドライブレポを拝見してずっと行きたかった「奥只見」に紅葉ドライブへ行ってきました。写真多めです
2024年11月5日 [ブログ] h_tomoさん -
2024 北関東 2日目 〜少しだけ新潟〜
2日目の朝はホテルを6時に出発。通勤時間帯の前に移動開始。伊香保温泉前まで行ってきました。伊香保温泉から榛名山へ。走っていたのは、GR86が1台。 メロディーラインを通過してから少し戻ってダウンヒル
2024年11月5日 [ブログ] Godai@7Rさん -
曇りでも素晴らしい!奥只見へ紅葉ドライブ
先週末のドライブで、奥只見への紅葉ドライブのレポをUPしました♪台風襲来間近で生憎の空模様の中、日中は曇り空で降ってはこない予報なものの、本当に楽しむことはできるのだろうか・・・そんな不安を抱えてのド
2024年10月23日 [ブログ] Mr.REDさん -
奥只見へ圧巻の紅葉ドライブ
今週末も土曜日は晴れマークだらけの予報!そうなればイヤでもドライブへと出撃し、今月に入り怒涛の4週連続紅葉ドライブへ♪行き先は先週何人かの方々が行かれていて、去年自分自身もかなり感動した奥只見方面へ!
2024年10月23日 [ブログ] Mr.REDさん -
奥信州と奥越後(その4:最終日は奥只見湖に行って帰神)
最終日(3日目)は、奥只見湖遊覧がメインの観光となる行程・・・早朝に湯沢温泉♨を出発し、午前中は奥只見湖を観て、夕方に塩尻までバスで戻って帰神・・・です。こちらは、塩尻から名古屋まで乗った16:03塩
2024年8月18日 [ブログ] TMKさん -
奥只見湖。
紅葉を求めて、初めて奥只見湖に行って来た。少し遅くて、ほぼ終わりでした。週間天気予報で寒いと言う事で、スタッドレスに交換して行ったら、暑い(^^;;福島県に抜ける国道352号線は11/6(月)から冬季
2023年11月5日 [ブログ] mmm?さん -
初・新潟、そして清津峡。
「歩けるうちに行かないと!(ΦωΦ)」というカミさんのいつもの調子に乗せられて、今、行ってみたいところの一つ、清津峡を含むツアーで新潟に2泊3日で行ってきました。タイトルにも惹かれたんですよねw「個人
2023年9月11日 [ブログ] oyadi_falcoさん -
『ホワイトアウト』の舞台だ!/奥只見電力館
『ホワイトアウト』の舞台になった、奥只見ダム。そのダムを管理・運営する、奥只見電力館。奥只見遊覧船と合わせて、電力館もご堪能下さいませ~(*‘∀‘)営業時間 9時~16時50分冬期閉鎖ありダムカード、
2023年4月21日 [おすすめスポット] お~やんさん -
ゆったりお楽しみください(*^^)v/奥只見湖遊覧船
奥只見シルバーラインの終点に位置する、奥只見湖。その湖上を観光する、奥只見湖遊覧船。奥只見シルバーラインの特異さと合わせて、ご堪能下さい。電話番号・住所・建物名は、奥只見観光株式会社です。
2023年4月21日 [おすすめスポット] お~やんさん -
秋たけなわの奥只見と奥会津⑧ 奥只見樹海ライン 福島方面へ (2022 .10)
サッカー・ワールドカップですね。今回の日本代表はどのような成績を収めるのでしょうか? ドイツにスペインですからね~ 勝ったらすごいですよね! それにしても前回からすでに4年が経ったのか。月日の流れは速
2022年11月18日 [ブログ] led530さん -
秋たけなわの奥只見と奥会津② 奥只見樹海ライン (2022 .10)
パソコンを変えました。中古で十分ですね。今回もメールソフトの設定に戸惑いました。まぁ、他のメールがあるので事足りるのですが、昔から使っているものなので蔑ろにできないという・・・。それにしてもサクサク動
2022年11月6日 [ブログ] led530さん -
2022 秋旅(その3 奥只見、只見)
前々からずっと行ってみたかったところただ、遠いのでなかなか機会に恵まれなかった🤔6時少し前、宿の部屋からの景色正直、平日なのでこんなに早く出発しなくてもいいかな🤔と思いながら出発みなかみでの宿の前
2022年10月31日 [ブログ] 赤ベェーさん -
奥只見の紅葉を愛でる② 奥只見湖遊覧船
お天気もいいし風も無く♪遊覧船で船から紅葉を楽しみます銀山平の船着場へひゃぁ~ コロナが落ち着いてて旅行支援も始まったこともあり、バスツアーのお客さんがいっぱい観光地にとってはいいことですが、のんびり
2022年10月29日 [ブログ] まんけんさん -
奥只見湖までドライブ
連休の時でないと500kmくらいのドライブが辛いものですから…本日はせっかくのロータスディなのですがドライブを優先いたしました。汗写真はR352の枝折峠。オープンにして、ダウンを着込みw家を3時半に出
2022年10月9日 [ブログ] norio220+370さん -
燃費記録(夏タイヤ・Sモード)
粕尾峠~霧降高原~南会津~奥只見湖~枝折峠~往復
2022年10月9日 [燃費記録] norio220+370さん -
奥只見ダム&枝折峠再訪 (2022/09/05)
この日は会津田島駅近くの某ビジネスホテルを出発し,R289 → R252(六十里越)→ R352 → シルバーラインを経由し,奥只見ダムをまずは訪問しました。ここに来るのは2011年以来,11年ぶりと
2022年9月19日 [フォトギャラリー] tshさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
374
-
356
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タフト クルーズコントロール 届出済未使用車(岐阜県)
168.9万円(税込)
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21