- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #寒冷地仕様
#寒冷地仕様のハッシュタグ
#寒冷地仕様 の記事
-
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
安いので良いと思ってましたが‥ついついBOSCHにしてしまいました標準搭載バッテリーは‥◾️CVT車標準 55B24L寒冷地仕様 80D26L◾️MT車標準 34B19L寒冷地仕様 65D26L ←こ
2023年9月1日 [パーツレビュー] 白いメガネさん -
日産(純正) ヒーター付きミラー
結構大事なことなのに書くの忘れてましたやったのは1月の末くらい。寒冷地仕様化に伴い購入。日産特有の左だけパーツ出るやつの影響で左は新品、右は新品同様当時から倉庫で眠ってたもの(超綺麗)になってしまった
2023年8月14日 [パーツレビュー] でーちゃそさん -
インターセプター フロアマット
寒冷地仕様専用でフロントセンターのマットがある物を探してコチラに決定www裏地はスパイクゴムなのでフェルト生地がいいと思ったけど嫁が気に入ったようなので何も言いません...
2023年8月4日 [パーツレビュー] ドラ☆ピカさん -
アイズ アイズストッパー用クランプ強化タイプ
6型以降の寒冷地仕様はダンパーが強いらしく、アイズストッパーのノーマルクランプがおバカちゃんに。メーカーへ問い合わせた所、強化クランプを設定しているとのこと。本日到着し、ささっと取付。流石に強化タイプ
2023年8月4日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
備忘録 7型ハイエース 寒冷地仕様 リアフォグ付 ハーネス
7型寒冷地仕様ですが、バックランプはここまできてますね。ピンクがリアフォグ。
2023年6月2日 [整備手帳] 2☆4さん -
トヨタ(純正) リヤフォグランプ
マニアックオプションのリヤフォグランプです。毎度寒冷地仕様は付けてるのですが、前車80ヴォクシーはエアロを付けたので取り付け不可。で、今回はエアロは付けなかったので、代わりにリヤフォグランプを付けまし
2023年5月29日 [パーツレビュー] フラッパーさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様アクセルペダル(吊り下げ式アクセルぺダル)
取付日:2016.11.11<オルガン式ペダル>(標準仕様)・支点が下で、上部が大きく動く・足全体を乗せられるので、定速で長時間走行する時なんかは 疲れなさそう・“高級車の証”ってかんじで 立派に見え
2023年5月24日 [パーツレビュー] Raccoさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様アクセルペダル(吊り下げ式アクセルぺダル)
取付日:2008.4.3自分にとって、このペダルは救世主。※オルガン式と吊下げ式の違いについてはクラウンセダンのレビューを参照下さいhttp://minkara.carview.co.jp/useri
2023年5月22日 [パーツレビュー] Raccoさん -
寒冷地仕様
新型シエンタには、寒冷地仕様オプションを付けています。寒冷地仕様の詳細については、以下のトヨタのシエンタFAQからPDFファイルでダウンロードできます。https://faq.toyota.jp/us
2023年5月2日 [ブログ] ひろ01さん -
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液
会員特典で198円と安かったので2本買っておきました。前にも買ったことがありますが、跡残りが気にならないとかの宣伝文句は、言われてみればそうかな?という感じ。-30℃と、冬も充分対応できるスペックなの
2023年5月1日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様
メーカーオプションの寒冷地仕様です。南国に住んでますが、80ヴォクシーの時も寒冷地仕様は付けてましたので、今回も付けました。北海道は標準装備だとか…寒冷地仕様にすると、以下の機能が付きます。(ノアS-
2023年4月24日 [パーツレビュー] フラッパーさん -
トヨタ(純正) ヘッドライト デイマ スイッチ ASSY
デイマ スイッチを、リアフォグランプのスイッチがついたタイプへ取替しました。寒冷地仕様ではありませんが、リアフォグを新設します。以前、夜間に追突されたことがあり、テールライトの面積が狭いハイエースだと
2023年4月17日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) 寒冷地仕様 サイドマットガードプロテクター
最近の寒冷地仕様だとついてこない一番リア部分のマットガード。雪対策というより、ちらりと見えているボディの耳部分を隠す為に取り付けました。視覚的にも車高が上がっている様に見えたら良いなぁ✨
2023年4月8日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
寒冷地仕様 サイドマットガード 取付
寒冷地仕様の車体ですが、最近のモデルだとリア部分のパネルの耳が露出しています。
2023年4月8日 [整備手帳] P-MINDさん -
寒冷地仕様 スライドドアモール撤去
寒冷地仕様として絶対機能的であろうスライドドアモール。。。。。が、やはり見た目が気に入らない💦この際撤去します🔨
2023年4月8日 [整備手帳] P-MINDさん -
ダイハツ(純正) エンジンアンダーカバ-
“世界のモブキャラ”さんが取り付けてたエンジンアンダ-カバ-です。寒冷地仕様に標準装備でフロアからの雪の侵入を防ぐそうな。寒冷地仕様のウチのコペン。当然ながら両側に付いていました。
2023年3月26日 [パーツレビュー] 肉骨片(ニクコッペン)さん -
トヨタ(純正) フロントサイドパネル プロテクタ NO.1
寒冷地仕様の部品を追加しました。フェンダー付近、少しドア寄りのフレームに取付する部品です。前車で、ドアのインサイドハンドルやアームレスト付近で感じた隙間風が減った気がしたので採用。今回、ヘッドライト裏
2023年3月20日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) フロントサイドパネル プロテクタ NO.2
寒冷地仕様の部品を追加しました。ヘッドライト側面後方付近の部品です。前車にもこの部品と、フロントサイドパネル プロテクタ NO.1をつけておりましたがドアのインサイドハンドル付近やアームレスト付近の隙
2023年3月20日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) フロントドア プロテクター
寒冷地仕様に設定されている、フロントドア前側下部のプロテクターを取付しました。ピボットヒンジドア金具の様な形状で、格好良くみえて満足。わりと複雑な形状の部品です。前車の時は、何となくつけなかった部品。
2023年3月16日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
トヨタ(純正) ウェザーストリップ
寒冷地仕様のウェザーストリップへ取替しました。寒冷地向けの塩害対策と凍結対策の部品かな?と思いますが、前車もこれを付けたあとフェンダーエプロン付近が汚れにくかった感じがしたので取付。取替え方は、既存の
2023年3月15日 [パーツレビュー] すずきたかしさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
413
-
353
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
226.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 未使用 モデリスタエアロ 調光パノラマル(愛知県)
499.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/23
-
2025/10/23
-
2025/10/23
-
2025/10/23
-
2025/10/23