- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #平成
#平成のハッシュタグ
#平成 の記事
-
初代ゲームボーイとちいかわの世界がマッチして平成初期感が最高です。
え~動画ネタですが、思わず「この平成初期の感じがたまらない」と感じた動画をば。うちの家族全員ではまっている『ちいかわ』と、初代ゲームボーイが組み合わさった動画です。動画名は『ゲームボーイ版 ちいかわ
2025年7月5日 [ブログ] じょい@さん -
自作 ゴールド加工フロントミリ波レーダーエンブレム
最近じゃエンブレムをブラックアウトするのが流行ですが昔はオプションでゴールドエンブレムにするのが流行ってました今となっては糞ダサいカスタムの代表格とされてますがゴールドエンブレム化させてみようと思い立
2025年6月21日 [パーツレビュー] アンリミさん -
運がいいのか、悪いのか
「今日は何の日?」「貧乏でも~」を書くつもりじゃないけど、まずはこれから。金も無いのに、チューニングカーで9戦も出ちゃった翌年だから、今年は無理かなと思って居た1990年は、新品のタイヤが買えないから
2025年6月16日 [ブログ] キンゴロウさん -
平成最終日
6年前の本日は「平成」元号最終日で現在では上皇陛下となった明仁陛下の今上天皇退位が行われました。「平成」という元号は明治以降では「大正」に次ぐ短い元号でしたがバブル景気をはじめにバブル崩壊と55年体制
2025年4月30日 [ブログ] 石狩港302さん -
ホンダ(純正) オイルフィラーキャップ
標準の物が取り外しにくいのと、見た目も。。。昭和~平成の変わり目の時代の、PRELUDEとかACCORDのエンジンに使われてたHマーク付きのフィラーキャップ。Hマーク付きで、キャップの取り外しも、回し
2025年2月9日 [パーツレビュー] Mukoさん -
頑張れるか日産
幾たびかの苦難を乗り越えて来た、我が日産自動車。ここで万事休すか、起死回生の奥の手(があるのかな)を見せてくれるのか、無策な(本当は無○くらい言いたい)経営陣による玉砕という最悪のシナリオが待っている
2025年2月8日 [ブログ] キンゴロウさん -
Yupiteru Super Cat V18m-Ri
アプガレにて880円サンバイザーに取り付けることができるのがウリだが、ムーヴの場合取り付け位置も角度も微妙という…致命的なことに、バイザー取り付けだとGPSがほぼ測位してくれないダッシュボードに置いた
2025年1月16日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
PAN フェンダーモニターランプ
ヤフオク!で見かけて今着いてるヤツが点かなくなったら交換しよ〜って思って買ってた物ですが、思ってたより早くの交換になりました(笑発光は前のLEDよりおとなしく、白色の発光ダイオードかな?LEDなのか豆
2025年1月3日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
one creation フロントテーブル
当時物アイテムギャル車といったらこれだよねと結論:ロンリードライバー以外は使うな______________________今となっては車検にも通らなくなる反社アイテム20年近くも前の代物にしては綺麗
2024年12月3日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
ADDZEST DMZ555
4連ノブにメイン機能を割り当てたことで、操作にメリハリを与えている照明による演出にこだわり昼夜問わず存在感ある、フロントパネルの隙間から光が溢れるスリット照明縦目ヘアラインとマットなメタリック感で端正
2024年11月16日 [パーツレビュー] ゆうちゃん@ロリ魂さん -
Yupiteru Super Cat CR910iq
18年前のセパレート型レーダー探知機液晶よりも有機ELの方が明るかった時代のものGPSの測位が遅いものの、03年発売のSG-500DWと比べるとレーダー探知、無線受信機能は正確(だと思う)GPSも、一
2024年10月11日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
今日は夏休み
今日は、全く仕事なしの夏休み。自営業は店が休みでも、裏での仕事があるので、完全な休みって少ないんです。普段だとちょっと行けないところへ行こうかと思ったら、時間が足りない。ふと思い出したのが、連絡のつか
2024年8月20日 [ブログ] キンゴロウさん -
Yupiteru Super Cat SG-310DW
当時物アイテムワットマンの半額セールで550円で発掘2003年発売なのに、見た目は新品同様に綺麗既に装着しているSG-500DWの同世代の廉価機種といった感じで、電子音やボイスは全く同じただし、シガー
2024年8月13日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
Yupiteru Super Cat SG-500DW
2003年11月発売のレー探ムーヴの初年度登録の1ヶ月後という偶然なんでも1万台限定モデルだったとか性能は今となってはゴミ同然なものの、デザインは高級品があり、00年代のバブリーな車にはピッタリ当時は
2024年6月23日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
もはやスマホさえあればナビはいらないのだろうか。
というわけでタイトル画像は自分の過去ブログから。1992年に発売されたSONYのNVX-1という機種、どうやらナビ本体と専用モニターで税別46万5千円もしていたようです。(あ、これスキー用品なんだ!)
2024年6月21日 [ブログ] nonchan1967さん -
エンジンオイル,オイルフィルター交換
エンジンオイルの色が黒くなってきたのでオイル交換しようと思います。写真は車体を水平にした時
2024年5月13日 [整備手帳] くろしろきいろさん -
西暦と年月日
西暦と平成の組み合わせたまにわからなくなるなぁって人に
2024年5月1日 [ブログ] s.s (?´?`?)さん -
平成の終焉と令和への改元から5年特別企画 テレビ東京系を除く列を除く民放地上波平日17時の編成
今回の記事については今月30日に2019年の平成元号最終日(平成31年)から5年経過と来月1日に現元号の「令和」への改元から5年経過することにより平成のテレビ東京系を除く列を除く民放地上波平日17時の
2024年4月29日 [ブログ] 石狩港302さん -
平成の終焉と令和への改元から5年特別企画 平成1ケタ台に普及した商品(スポーツ系を除く4WD乗用車)
平成の終焉と令和への改元から5年特別企画 平成1ケタ台に普及した商品(スポーツ系を除くライトRVを含んだモノコックボディの4WD乗用車)です。国産モノコックボディの四輪駆動車は1970年に富士重工業(
2024年4月29日 [ブログ] 石狩港302さん -
平成の終焉と令和への改元から5年特別企画 スーパーマーケット
今回の記事については今月30日に2019年の平成元号最終日(平成31年)から5年経過と来月1日に現元号の「令和」への改元から5年経過することにより平成のスーパーマーケットを振り返ります。1989年から
2024年4月25日 [ブログ] 石狩港302さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
446
-
1072
-
344
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
161.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16