- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #廃墟
#廃墟のハッシュタグ
#廃墟 の記事
-
当麻ダム、水天宮。
道道140号愛別当麻旭川線の旧道区間を走ってたら青看板発見!!まっすぐ行くと展望台らしい!!進みましたがそれらしいのは見つからず。あれ??これか?!おぉ!!なんかある!!何もないwww展望のぞめず。帰
2025年7月28日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
肉野菜「ルーメソ」を食べてきたwww
今日は小矢部の喫茶メルトまで行ってきました。朝7:30前に家を出て、途中、射水や高岡のジョーシンに寄って行きました。そういえば国道8号線を走ってる途中、ジムニーの5ドア「ノマド」が置いてあったんですが
2025年7月13日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
廃墟めぐり(滋賀のラピュタ)
以前から行きたかった土倉鉱山跡へ行ってきました。神殿っぽいです。文明が緑に飲み込まれた感。他に誰も来ず静寂そのもの。おかげでゆっくりと当時を偲ぶ事ができました。国道303号から現地までは車で2分ほどで
2025年7月12日 [ブログ] Gブルさん -
ちょっとだけ、覗いてみる(有名廃墟)
有名廃墟との事でちょっとだけよ…、してきました。じっとり感とかは…、ある。でも、ハアハア(*´Д`)出来るか、否。昭和の奥方たちの憧れだったと思います。こういう造りの建物は…。ソレだけは感じますね。有
2025年6月7日 [ブログ] 風越 龍さん -
鹿島海軍航空隊跡再び
先週に続き今週も鹿島海軍航空隊跡へ行ってきました。前回は友達と行ったのですが、今回は単独です。しかも断続的に雨が降っていました。愛車は16年目ですが今でも元気ですよ。ここでも書いていますが、近年消耗品
2025年6月2日 [ブログ] 辰巳さん -
開発で失われる景色其の3(一部OLDレンズ Jupiter Юпитер)
静まり返る台所。シンクも小さいし…。以外に少人数で回していた、としたら凄くキツイ仕事ですね。風呂場が無駄に広い…。無理やり作った感じがします。そして置き去りにされた乾燥機。もっていくだけのスペースが無
2025年5月18日 [ブログ] 風越 龍さん -
開発で失われる景色其の2
静かな畜舎。ドラム缶がそのままに…。賑やかなお祭りだったような頃の残り香と思います。畜舎に忍び込む雑草。畜舎入り口に戻ります。洗剤の容器が!。人の生活の跡。ここはあまりなかったので、ようやくそれしきも
2025年5月11日 [ブログ] 風越 龍さん -
開発で失われる景色其の1
友人の写真を見て一目、見ておきたい。と思い教えて頂きました。畜産家の生きた証。見て回った軌跡を自身の目で見たように感じて頂ければ幸いです。1軒だけ、ポツンと残る家。かつては集落だったというが…。今はも
2025年5月6日 [ブログ] 風越 龍さん -
ジムニーで久々お久にソアラ林道へ
今日は天気が回復したので久しぶりにソアラ林道へ廃探索に行きました昨日は風も強くて夜はストーブをつかうほど寒かったですが今日のお山は晴天でした途中の峠にあった工場の廃墟ですが螺旋階段がいい感じでした山に
2025年4月30日 [ブログ] シャアジムさん -
芦別探索(2025年4月)
2025年4月5日(日)春の芦別探索三井芦別鉄道の廃線跡等探索根室本線 野花南駅(芦別市) 1913年(大正2年)開業野花南駅 駅名標野花南駅 キハ54根室本線 上芦別駅(芦別市) 1920年
2025年4月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
朽ちゆく古寺に、たまらなく惹かれる...。
「廃墟」や「廃寺」など人はなぜ、朽ちゆくものに心を惹かれるのか?いろいろな答えがあるでしょうが、自問してみるとわたしの場合は「とてつもなく、そこにいた人の息遣いへの想像力が掻き立てられる」というところ
2025年4月6日 [ブログ] レッズレノンさん -
2025/3/16 産山~黒川温泉
産山プレイスの近くにあった廃墟リゾートホテルか何かのなれの果て?
2025年3月18日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
門別町立三和小学校
2024年11月24日(日)日高門別探索日高町旧門別町の廃校三和小学校★門別町立三和小学校★北海道日高支庁旧門別町(現・日高町)にあった小学校1933年(昭和8年)7月6日開校1990年(平成2年)3
2025年2月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
グンマー探掘 5.Jan.2025
廃墟パイセンと若い衆と群馬へ廃墟巡りにいきます↑初手から物々しい雰囲気最初の写真忘れました全焼した家がある廃村を抜け、裏山に入りましたかなりキツイ斜面を抜けて、道幅が肩幅より狭い断崖絶壁を進む写真だと
2025年2月20日 [ブログ] さくや aka クロカン野郎さん -
泉南まで行ってきたので
帰りに有名な廃墟を外から眺めに立ち寄ってきました。うん、昔なら(ryこの付近に廃業したドラビングスクールもあったりします。コースはもう草木で荒れていますが気になった方は調べてみては如何?
2025年2月16日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
三井芦別炭鉱 第二坑坑務所
2024年11月16日(土)奈井江町と芦別市を探索三井芦別炭鉱 第二坑坑務所12年ぶりに近くに行きました。★三井芦別炭鉱 第二坑坑務所★芦別市頼城にあった炭鉱施設1939年(昭和14年)三井芦別炭鉱開
2025年2月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
山の中のポツンと一軒家と気になる廃橋の先には
先週天気の良かった日にジムニーで山に出掛けてきました途中にあった草ヒロバスです以前見たときは草がすごくて近寄れませんでしたが 冬場なのでよく見えましたボンネットバスではありませんがリベット打ちのかなり
2025年2月12日 [ブログ] シャアジムさん -
奈井江と芦別探索(2024年11月)
2024年11月16日(土)奈井江町と芦別市を探索今回は4名で行って来ました。奈井江は朝のうち濃霧が凄く途中で奈井江探索を諦めて先に芦別に行ってから奈井江に行きました。奈井江町郷土館(奈井江町)奈井江
2025年2月11日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
落ちたら死ぬ!! MTプロボックスで国道157号を行く!
紅葉を見るため、酷道界の横綱「国道157号」を走ってきました!先週、たまたま大阪の帰りに国道308(暗峠)を通ったので、、、はからずも、2週続けての酷道になってしまいました!!今回のルートは、国道15
2025年1月16日 [ブログ] Gブルさん -
本日のニュース【“天空の廃虚”に入居希望殺到 昭和の荒れた木造団地リノベ 個人店が続々 神奈川県】
この様な空き家(廃墟)は日本全国に点在していますのでリノベーションし新たに住民が活かせる拠点になる事を切に願います。問題は通じる道路幅が狭いのが・・・
2025年1月15日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
404
-
1072
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-8 ワンオーナー ナビ 360°モニター ETC(茨城県)
351.1万円(税込)
-
三菱 アウトランダー 禁煙車 パノラマサンルーフ 純正9型ナビ(愛知県)
459.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19