- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #採餌
#採餌のハッシュタグ
#採餌 の記事
-
やっと撮れた、ミサゴのダーウィンポーズ
今季絶不調だったミサゴでしたが...意外なところで撮ることが出来ましたヘラサギとクロツラヘラサギ、コウノトリがいる池でダイビングするミサゴ動画内でも紹介していますが撮れた写真です、多いので適当に御覧く
2022年1月17日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシ、遊んでくれました(その2)
マイフィールドのコアジサシ、その後も通っていますがなかなか飛び込んでくれませんそんなわけで前回(5/2撮影)の続きです降下開始魚を捕まえて離水するところ、横から今度は前から、4枚連続で今シーズンはこれ
2021年5月7日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシ、遊んでくれました
今季不調だったコアジサシ、一時はいなくなってしまい絶望かと思いましたが最近になって餌となる小魚が増え始めたせいかマイフィールドに戻ってきてくれましたそして本日待望のダイビングを撮影することが出来ました
2021年5月2日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ちょっと遠いけど...
川の濁りがとれないせいかミサゴのダイビングシーンが見られず苦戦しておりますが...本日やっと遠いながらも(200m以上)ダイビングシーンを撮ることが出来ましたダーウィンポーズです来週あたり気温も下がり
2020年10月16日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシ
今週は森へ5日間通いましたが成果はイマイチです今日は雨なので一休み、来週はなんとか結果を出したいものですコアジサシのダイビング写真が多数残っていましたので...少し突っ込みすぎベスト・タイミングかな?
2020年5月16日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシ採餌ダイビング(前編)
毎日通っている森にも少しずつ変化があります昨日は遠いですが赤い鳥の鳴き声を何度か聞くことが出来ました、例年とほぼ同じ時期にやって来てくれたようですサンコウチョウのほうは相変わらず手強くてなかなか良い写
2019年5月14日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
再びコアジサシ
最近不調だったコアジサシの採餌シーン撮影昨日は場所を変えて河口近くの水路の合流点へこの場所は河口の中洲にも近く餌になる小魚もたくさんいてコアジサシのダイブが期待できるはずと思っていましたそして期待通り
2019年5月10日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
海で採餌するコアジサシ
昨日は東風でしたので午前中はマイフィールドの海岸が絶好のコアジサシ撮影日和に何故なら、河口から風上(東側)に向かって飛んでくるコアジサシを順光で撮影できるから...昨年もこの方法で「波乗りコアジサシ」
2019年4月24日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
なかなか思うように撮らせてもらえない(コアジサシ)
連日マイフィールドの河口に通ってコアジサシに会いに出かけていますが,,,今シーズンはなかなか思うように撮れず苦戦中川の流れが変わってコアジサシが集まる中洲が遠くなったためでしょうかコアジサシの絶対数は
2019年4月23日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
早速コアジサシの採餌シーンにチャレンジ
コアジサシがやってきたので早速採餌シーンにチャレンジしてみたのだが...約半年ぶりのゴーヨン+D850なので使い方を忘れてしまったのかボツ写真ばかりそれでも1年ぶりにコアジサシに遊んでもらい楽しく撮影
2019年4月21日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ミサゴがやっと飛び込んでくれましたが
昨日のマイフィールド(河原)は気温が下がって風も強く寒かったそのせいかボラが川に上ってきたのか跳ねるのを目撃するようになって...すると突然、ミサゴが急降下するのが見えたのでシャターを切ったものの立木
2018年11月1日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
久しぶりにカワセミの採餌ダイビング・シーン
渡りが始まった公園に通っていますがなかなかお目当ての鳥が現れないので...久しぶりにカワセミのダイビングにチャレンジしてみました、といってもたった2回しか飛び込んでくれませんでした。一回目、突っ込みは
2017年9月3日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシの採餌ダイビングその2
コアジサシのダイビングシーン、沢山シャッターを切ってしまいましたのでその2です(笑)同じような写真ばかりで申し訳ありません。今回は魚(稚鮎?)を捕まえて離水するまでの連続シーンですそして色々な急降下シ
2017年5月1日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシの採餌ダイビングその1
今日はコアジサシの採餌ダイビング・シーンと格闘した1日でした飛び込みから離水までなんとか撮れたシーンが多数ありますので2回に分けてアップします。まずは飛び込み開始シーンのみ、実際は離水まで全てフォーカ
2017年4月30日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
コアジサシのダイビングに挑戦
コアジサシもカワセミやミサゴ同様ダイビングして魚を捕ります。今日はサンヨンからテレコンを外しAF追尾性能をあげてダイビングシーンに挑戦してみました。これがなかなか難しいまずは、離水シーン、これはカワセ
2017年4月29日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
クロハラアジサシの採餌シーン
D7200の動体追尾AF性能テストの一つですがクロハラアジサシの採餌シーンを撮ってみました。飛翔シーンよりダイナミックな動きをするのでどこまで追尾するか楽しみでしたが結構綺麗に撮れました。枚数が多くな
2016年9月28日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
チュウヒが小鳥を獲ってました
昨日ハイイロチュウヒを撮る前に現れた鳥ですがハイイロチュウヒ雄幼鳥ではないかと思いましたが画像を詳しく調べたところ・ハイイロチュウヒ雌や雄幼鳥に見られる羽の鷹斑が無い・顔の周りの灰色のマスクが無い・ハ
2016年2月7日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
チョウゲンボウがカエルを捕まえて
話は少し前後しますが一昨日ハイチュウを探しに行った田圃でチョウゲンボウがカエルを獲って食べるところを撮影しました。啓蟄(今年は3月5日)という言葉がありますがまだ1月なのにカエルが土から出てしまい運悪
2016年1月24日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日もミサゴ
昨日、ハイブリッド鴨を取る前はずっとミサゴを待っていました。残念ながら強風のためかミサゴは殆ど飛ばず、結局あきらめて鴨のいる場所へ移動しました。今日も風は強かったのですが2日続きですので少しでも風が弱
2015年12月5日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ミサゴ
昨日撮ったミサゴです。ミサゴとの距離、約40m、もう少し(10mくらい)寄れますが気付かれないように撮れるかどうか?今までとった中では最高のロケーションです。川の流れの中で流木につかまって魚を食べてる
2015年12月4日 [ブログ] ひろ@XC60さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
619
-
646
-
435
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04