- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #新型CX-5
#新型CX-5のハッシュタグ
#新型CX-5 の記事
-
新型CX-5 デビュー
ついに新型CX-5が発表された。エクステリアについてはどういう場合でも賛否両論がおこるものだが、キープコンセプトともとれるものであった。実際、マツダとしては、ご存知の通りCX-5からCX‐60に移行さ
2025年7月25日 [ブログ] クリューさん -
マツダ(純正) 「6」エンブレム/mazda6エンブレム
新型CX-5やEV MAZDAを観ててエンブレムが変わるとかなりカッコよくなるなと思いやってみました個人的にはCX60.CX80のリアは始めからこの方が良い気がする
2025年7月23日 [パーツレビュー] ニャンダーホリックスさん -
マツダ、新型"CX-5"を正式発表!搭載エンジンは1機種のみ!
欧州マツダは先週予告していた通り、フルモデルチェンジした新型"CX-5"を7月10日(木)に正式発表しました。・マツダがSUV「CX-5」の新型モデルを初公開事前告知の通り最初は欧州で2025年末に発
2025年7月11日 [ブログ] ろあの~く。さん -
Mazda CX-5 新型発表!
Maxda CX-5 新型(欧州向け)が公式に発表されました。私個人的には SUV に関心が無いのですが搭載エンジン e-Skyactive 2.5G マイルドハイブリッド(ガソリン直4)がひょっとす
2025年7月10日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
新型CX-5
今日夕方発表でもう現車レビューやってるこれが売れないとマツダ経営危機か、初期物恐怖症のCX-60オーナーからすると、触らぬ神に祟りなし
2025年7月10日 [ブログ] seitan@tdnさん -
緊急!新型CX-5実車公開
さっき午後6時頃に新型CX-5についての記事を書きましたが、その2時間後に実車が(一部だけど)世界初公開となりました。ひとつ前のブログと併せてご覧ください。やはり予想は当たってました。全貌は7月10日
2025年7月7日 [ブログ] risaSpecさん -
マツダ、新型"CX-5"を7月10日公開!
マツダが2026年に発売を予定している新型"CX-5"が、欧州で現地時間7月10日(木)午前10時に公開となる事を昨日欧州マツダ現地法人の"Mazda Motor Europe"が明らかにしました。現
2025年7月3日 [ブログ] ろあの~く。さん -
『マツダ、欧州で新型「CX-5」を7月10日発表へ』<カーウォッチ>/気になるWebニュース2025
『マツダ、欧州で新型「CX-5」を7月10日発表へ』2025年7月1日 18:38マツダの欧州現地法人MME(Mazda Motor Europe)は7月1日(現地時間)、新型「CX-5」のティザー写
2025年7月2日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2016年記事》『マツダ「CX-5」がフルモデルチェンジ、あえて選んだ“変えない”という挑戦』<モノイスト>/気になる新型CX-5!
『車両デザイン:マツダ「CX-5」がフルモデルチェンジ、あえて選んだ“変えない”という挑戦』2016年12月16日 06時00分マツダは、SUV「CX-5」を全面改良して発表した。発売日は2017年2
2025年6月30日 [ブログ] hata-tzmさん -
次期CX-5
リークされたという新型CX-5だそうです。本当にこのままなのでしょうか。あまり変わり映えしないようにも見えますが、現行モデルオーナーは少しホッとできるかな?ww早ければあと2週間以内に正式発表されるか
2025年6月26日 [ブログ] Johnny♪さん -
新型CX-5
アメリカでCX-5らしきテスト車両が見かけられるようになってきました。どうやら全長は伸び、後部座席と荷室は拡大されるようです。予想CGもまともなものが出てきています。この通りにはならないでしょうけれど
2025年1月30日 [ブログ] Johnny♪さん -
『マツダ社長、ラージ商品群に自社製ハイブリッド搭載検討』<中国新聞デジタル>/気になるマツダのWeb記事2024
『マツダ社長、ラージ商品群に自社製ハイブリッド搭載検討』2024/7/20マツダの毛籠(もろ)勝弘社長は就任1年に合わせ、19日までに中国新聞のインタビューに応じた。モーターだけで車を動かせる開発中の
2024年7月20日 [ブログ] hata-tzmさん -
次期CX-5について
ネットにはそろそろCX-5がフルモデルチェンジだっていう情報がちらほら。私がすごく気になっているのは、プラットフォームです。今後のプラットフォームには、FRで大型のラージ商品群とMAZDA3やCX-3
2024年5月18日 [ブログ] Johnny♪さん -
新型CX-5? ARATA 誕生!!
新型CX-5? 爆誕!!
2024年5月16日 [整備手帳] 5チャンネルさん -
《2017年記事》『マツダ、好調「CX―5」が示す販売の質』<日本経済新聞>/気になるマツダのWeb記事。
『マツダ、好調「CX―5」が示す販売の質』2017/4/17 5:30「マツダの歴史でこれまでなかったことだ」。国内販売担当の福原和幸常務執行役員は、2月に売り出した主力多目的スポーツ車(SUV)の新
2024年5月13日 [ブログ] hata-tzmさん -
『マツダ、次期「CX-5」にマツダ製ハイブリッド投入 2027年にはマツダ初専用プラットフォームのBEV導入へ』<カーウォッチ>/気になるマツダのWeb記事2024
『マツダ、次期「CX-5」にマツダ製ハイブリッド投入 2027年にはマツダ初専用プラットフォームのBEV導入へ』2024年5月10日 15:59マツダは5月10日、次期「CX-5」にマツダ製ハイブリッ
2024年5月10日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2016年記事》「マツダ・CX-5(2017)」<マシーングレープレミアムメタリック>/気になる新型CX-5!
<フェイスブック/Mazda USA>
2022年10月25日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2014年記事》『「マツダ CX-5(2015)」改良モデル ~枠を超えたマイナーチェンジ~』<オートクワン>/気になる新型CX-5!
『【解説】「マツダ CX-5」改良モデル ~枠を超えたマイナーチェンジ~/松下宏』2014年11月20日■ 多岐にわたる改良でさらに熟成された「マツダ CX-5」■ 洗練された新フロントグリルを採用■
2021年10月27日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2017年記事》『マツダCX-5 20Sプロアクティブ(FF/6AT)【試乗記】』<ウェブCG>/気になるマツダのWeb記事。
(↑「CX-5 20S」)『マツダCX-5 20Sプロアクティブ(FF/6AT)【試乗記】』2017.04.142リッターのガソリンエンジンを搭載する「マツダCX-5」のベースグレード、「20S」に試
2021年2月28日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2017年記事》『マツダ、新技術で4WDの駆動力損失を半減 雪道でも2WD並み低燃費』<サンケイビズ>/気になるマツダのWeb記事。
『マツダ、新技術で4WDの駆動力損失を半減 雪道でも2WD並み低燃費』2017.2.8 06:24マツダは7日、エンジンオイルの粘度を低くし、滑らかにすることなどで駆動力の損失を現行車より半減した四輪
2020年10月30日 [ブログ] hata-tzmさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
536
-
465
-
460
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03