- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #明石市立天文科学館
#明石市立天文科学館のハッシュタグ
#明石市立天文科学館 の記事
-
明石市立天文科学館の時計
明石市立天文科学館は東経135度の子午線上にあります。日本標準時は、東経135度子午線上に太陽が南中する時を正午としています。15で割れる数字なのでここが選ばれたとのことです。そのような関係で館内に
2025年2月13日 [ブログ] 空のジュウザさん -
隕石 明石市立天文科学館
明石市立天文科学館には本物の隕石が展示されています。隕石にはたくさんの鉄分が含まれています。磁石を近づけると吸い付きます。実際に触れてみることが出来ます。地球の大気圏外のいわゆる宇宙からやって来た隕石
2025年2月10日 [ブログ] 空のジュウザさん -
日本最古の現役プラネタリウム 明石市立天文科学館
厳密に言えば撮影禁止と言うことなのですが、投影が終わって場内明かりが点いていることと、外側からの撮影なのでご容赦願いたい。画像にあるプラネタリウムは、日本で現役のものとしては最古です。ドイツのカールツ
2025年2月9日 [ブログ] 空のジュウザさん -
明石市立天文科学館と月照寺墓地
明石市立天文科学館ですが、ここからの眺めは大変良いです。このように明石海峡大橋と淡路島を間近に眺められるのは嬉しいことです。ところが違う角度から見ると、墓地が見えて墓が並んでいるのです。画像は特に不要
2025年2月9日 [ブログ] 空のジュウザさん -
明石市立天文科学館から見た明石海峡大橋
明石市立天文科学館の最上階からは明石市市街や明石海峡大橋と淡路島を展望することが出来ます。昨日は天気が良かったので遠くまで展望できました。観光は天候にかなり左右されることを感じました。こう見ると、淡路
2025年1月14日 [ブログ] 空のジュウザさん -
明石市立天文科学館
明石市立天文科学館へ行ってきました。ここは日本標準時子午線上に建つ有名な場所です。日本に現存する天文科学館の中で最古の館です。この天文科学館は私が小学生の頃から知っていましたが、実際に自分が遙か彼方の
2025年1月13日 [ブログ] 空のジュウザさん -
MYさんプチオフin明石&舞子
先週11月23日(木)【勤労感謝の日】、愛車『ジェイムズ』君の貰い事故で傷心の私を、「気分転換に…」とレクサスNX乗りの“みん友”でもあるMYchan-nelさん(以降MYさん)が、プチオフに誘ってく
2023年11月29日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
小ドライブ
久しぶりに、明石までドライブしてきました。明石焼、マイウ〜!もちろん、ノンアルですよ。天文科学館から、明石大橋がよく見えました!このGW、淡路島も混んでたんでしょうな~。
2022年5月8日 [ブログ] ガモンさん -
明石市にて
ビストロ君当てクイズさて、ビストロ君はどこにいるでしょう?(笑)
2020年10月19日 [ブログ] セブンパイロットさん -
日本最古のプラネタリウムと「書の甲子園」
上の娘は書道が大好き。小学生から書道教室に通い出し、中学2年生の頃には特待生にまでなりました。高校生になるとそれがリセットされ、またイチからの出発。ほぼ同じタイミングで、それまで通っていた書道教室の先
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
2月は「道の駅みつ」
アニメ・ハイキューTTTを見ていたら、どうしても牡蠣が食べたくなり、今年も「道の駅みつ」(兵庫県たつの市)に行ってきました!午前10時頃までは、駐車場にはイケイケの車が集合していて、目の保養になります
2020年2月15日 [ブログ] なつこNさん -
ブラックホールのつくりかた
明石市立天文科学館のプラネタリウムで興味を引く番組があったので行ってきました。定番の北斗七星と北極星の話から始まり、季節柄の天体の話のあとに本題に。キュー○ー3分クッキングの音楽に合わせて軽快に簡単に
2017年7月31日 [ブログ] あちゃパパさん -
劇場版「プラネタリアン~星の人~」を観ました☆
新大阪で新快速に乗り換えて明石に到着( ´ー`)フゥー...車中で、みんカラ書き書き、イイ暇潰しになりました wそれでは先週ネタの続きです(´∀`;アニメイト福井でカーグラフィティーJKをお買い上げし
2016年10月10日 [ブログ] あかピカさん -
プラネタリアンで聖地に!!
アニメネタです wdアニメでダウソした深夜アニメ「Planetarian」で嬉しい発見がありました!(・∀・)プラネタリウムが登場するのですが何処となく見たことのある館内とプラネタリウムの投影機だな~
2016年7月14日 [ブログ] あかピカさん -
カールツァイス
天象儀長寿日本一
2015年12月7日 [ブログ] ぐろくろさん -
明石市立天文科学館 駐車場にて
2月頃に行った「明石市立天文科学館」です。今更なのでフォトギャラリーにUPしておきます。
2015年4月11日 [フォトギャラリー] Isa555さん -
明石海峡に【パンダ夕日】出現…(☆。☆)
《アンテナ塔とコラボ》不定期ながら…度々お届けしております地元紙「神戸新聞」からのローカルニュース。…昨日、17(木)夕刊の1面から。◎明石市立天文科学館の館長が同館から瀬戸内海に沈む太陽を撮影してい
2013年10月18日 [ブログ] ロンサムXさん -
神戸遠征
という訳で先週末、サッカー観戦のため神戸へ遠征&観光をしてきました。三ノ宮のホテルにチェックインし、先ずは新長田の鉄人と対面してきました。ブログの方に正面からの画像をアップしたのでこちらには後ろ姿をw
2012年10月30日 [フォトギャラリー] Annieさん -
時の記念日と
誕生日と。
1日遅れですが…昨日6月10日は「時の記念日」でしたね!!我が街「明石」は「日本標準時子午線」が通る街でもあり…その子午線上に「明石市立天文科学館」が存在し…シンボルでもある「塔時計」や昨今の天体ショ
2012年6月11日 [ブログ] ロンサムXさん -
日本標準時と明石市立天文科学館
こんばんは。♪はなれていてもッ そうさッ ボクらはッ あまかける せいざの うらおもて☆(ジェミニ / 歌:鏡音リン&鏡音レン)←誰も知らないですよネ wという訳で、昨日は彼女から『プラネタリウムを見
2011年1月24日 [ブログ] あかピカさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
484
-
413
-
436
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10