• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月28日

MYさんプチオフin明石&舞子

MYさんプチオフin明石&舞子 先週11月23日(木)【勤労感謝の日】、愛車『ジェイムズ』君の貰い事故で傷心の私を、「気分転換に…」とレクサスNX乗りの“みん友”でもあるMYchan-nelさん(以降MYさん)が、プチオフに誘ってくれました。
朝8時、私の住むポートアイランドに、MYさんが愛車のNX450hでお迎えに来てくれました。
この日は、三宮フラワーロード〜旧居留地〜メリケンパークで、阪神タイガースとオリックスバファローズの“優勝記念パレード”が実施される為、朝早めの市街地脱出の思惑もあり、早朝からの合流となりました。
現在は阪神間の高級住宅街の在る都市に住むMYさん、昔過ごしていた地元の明石を案内してくれるとの事で、早速助手席に乗り込みスタート。
一般道のR2を、一路西へと流して行く。
EVモードで、静かに滑らかに走る…快適だ(笑)
まずは、垂水区狩口台のR2沿いに在り、目の前に「明石海峡大橋」を眺めながらモーニングをいただける『N’OCEAN』に8時40分到着。

オープンは9時からなので、しばらくロケーションを満喫しながら待つ…(笑)

MYさんの愛車NX450hと淡路島…
少し雲が広がっているのが、ちょっぴり残念。
10分ほど素敵なロケーションの写真を撮っていると、お店の方が「寒いので店内にどうぞ…」と、お声がけくださり入店させて頂きました(笑)
しばらくして9時になると、注文を聞いてくれて、二人ともホット珈琲でモーニングプレートをオーダー。

目の前に「明石海峡大橋」を望めるカウンター席に座る。

ジュース2種、スムージー、ヨーグルト、パンナコッタ、半熟卵、ハム、生ハム、サラミ、サラダ、スープ、パン3種と豪勢だ(笑)

食後の珈琲は、テラス席に移動して、目の前のリアルを楽しむ…
素敵な朝食をゆっくり満喫して、次の目的地へ向けてスタートした。
お次は…明石市と言えば、日本標準時「子午線」の通る街。
私自身も半世紀ぶりとなる『明石市立天文科学館』には、10時過ぎに到着した。
南北に走る道路向かい(東側)に在る「専用駐車場」に停め、道路を渡り館内へと入る…

一般/大人の入館料は700円だが、JAF会員証の提示で割引料金630円となる(笑)

まずは、エレベーターで14階の展望室へと向かう…

展望室南側の眺め…左手に「明石海峡大橋」が見える。
そして、時計の下には…

「日本標準時子午線」の文字が…
この14階の展望室は全周360度ぐるりと見て回れる。
13階も同じく全周展望室で、真下付近の施設(神社や寺、墓地など)の距離感は、ワンフロアの違いだが随分と近く感じた。
13階から再度エレベーターに乗り、3階展示室へ降りた。

3階には特別展示室、観測資料室、時のギャラリー、天文ギャラリー、子午線のまち・明石など、様々な展示がされており、来館者を飽きさせない。

天文ギャラリー内…太陽系の惑星たち。
子供の頃から、こう云う展示は大好きだ(笑)
そして、入館時に渡されていた「整理券」を片手に、2階プラネタリウムドームで11時10分から始まるプラネタリウム(キッズ向け回)へと向かう…

大きなドーム型天井を眺めるリクライニングさせたシートに収まり、大勢の(親に連れられた)子供達と一緒に、しばし“満天の夜空”を満喫した👍
プラネタリウムの天体ショーで、神秘的な大宇宙を感じて心洗われた私達は、再びNXに乗り込み更に西へと走らせた…

時刻は12時過ぎ、JR明石駅の南西R2沿いに在る「タイムズ大明石パーキング」に駐車…
NXには、自動で駐車してくれる機能「アドバンストパーク」が搭載されており、ちょうど目の前で縦列駐車枠が空いたので、MYさんが実演してくれた。
停めたい場所の左横で停車し、停めたいエリア(右側)が点滅枠で示され、ボタンを押すと…
クルマが自動で左前へとスルスルと前進し停車、次にバックでエリアに進入しステアリングも切り停車、またステアリングを戻し前進し停車…見事に白線エリア内に縦列駐車を完了させた。

MYさんが案内してくれたお昼のお店は…
明石市の台所「魚の棚商店街」(通称:うおんたな)に在る…

地元明石港で水揚げされた新鮮な魚介類を提供してくれる、呑み処&ごはんや『海路(かいろ)』だ。

カウンター6席だけの小ぢんまりしたお店だが、新鮮な魚介類や天ぷらが評判のお店だ。

店内は、昔懐かしい昭和の香り漂ういい感じ…

MYさんは、さしみ定食

私は、天丼(あなご丸ごと)
味も良くボリュームもたっぷりで、お腹一杯になり…最後は少し苦しいぐらいだった(笑)
とても大満足の昼食をいただき、お店を後にした。

今日は全然歩いていないので、腹ごなしに歩く事にして、R2を渡り北上してJR明石駅高架下も潜り、『兵庫県立明石公園』へとやって来た。

明石公園内では、イベントをやっており、数多くの屋台や、個人のフリーマーケットの出店があった。

甘いモノは…「別腹」って、思わず吹き出してしまった…(笑)
明石公園内の明石城跡には、櫓(やぐら)と石垣が残されている。

明石市街地を望む東西二つの主櫓は、春には東側櫓が、秋には西側櫓が一般公開されている。

今日は、西側の坤櫓(ひつじさるやぐら)が公開されていた…
広い明石公園内を、ぐるりと一周見て周ったが、公園内には足漕ぎスワンボートが貸し出される「剛の池」や陸上競技場、野球場(2つ)、弓道場、自転車競技場、テニス場(コート12面)などが在り、とても広く多彩であった。

子供向けイベントもやっていた(笑)

このあと、明石では最も有名な明石焼き(地元では玉子焼きと言う)店の『本家きむらや』にも立ち寄り、二人で壱枚(20個)をいただいた…(笑)
そして時刻は15時半を回り、そろそろ夕方に近づいてきた…
「タイムズ大明石パーキング」に戻り、NXに乗り込んで、最後の目的地へと走らせた。

助手席からの眺め…先進デジタルコックピット?(笑)
目的地の駐車場入口を探してJR舞子駅周辺を2周してしまい…

到着したのは16時15分となってしまった(笑)
最終目的地は『明石海峡大橋』の神戸側麓だ。

「夢レンズ」モニュメントから夕陽を望む👍

「孫文記念館」(移情閣)が夕陽に染まる

「明石海峡大橋」と「移情閣」の夕景…

映え写真を撮り終え、最終目的地『舞子海上プロムナード』へと向かい…
入館料(一般/大人)300円(平日250円)を支払い、エントランス奥のエレベーターで8階展示ラウンジへ登る。
舞子海上プロムナードは、海面からの高さ約47m、陸地から約150m、明石海峡へ突出した延長約317mの回遊式遊歩道。
展示ラウンジからの眺めは良く…

「孫文記念館」方面の眺め…奥にはアジュール舞子が見える

世界最大級のつり橋にある、唯一の展望カフェレストランTom’s Cafe(トムズカフェ)から見えるサンセットの夕陽…
『舞子海上プロムナード』を満喫した私達は、駐車場に戻ってNXに乗り込み、17時前…ポートアイランドへの帰路に着いた。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/28 19:17:45

イイね!0件



タグ

関連記事

明石観光
ココたろさん

BE KOBE & BE AKAS ...
イイ☆オッサン!さん

瀬戸内海大橋観光1日目(淡路島ジッ ...
やる気になればさん

大ピンチのトラッキー‼️
ちぃにいちゃんさん

九州へツーリングに行くぜ!
バーボンLOVEさん

2024年♪
MAKKO☆さん

この記事へのコメント

2023年11月28日 20:22
こんばんは。

ポートアイランドですが、小学生時代は京都と大阪に住んでいて、親にポートピア博へ連れて行ってもらいましたが、残念ながら写真は無く現地での記憶もほぼゼロです(^^;

舞子海上プロムナードいいですよね。一度だけ行ったことがありますが、まずは地上から橋を見て、そして橋の中から色々見ることができて面白かったです。最近、この橋は九州へ行くフェリーから眺めるのが楽しみになっています^^
コメントへの返答
2023年11月28日 23:35
kitamitiさん、こんばんは。
そうですか、小学生時代には京都と大阪にお住まいで、81年にはポートピア博にも来られたんですね。
私は、大学生でした(笑)
当時その後出来たワールド本社地下階『アイランドカフェ』や、メリケンパーク『フィッシュダンス』など、お洒落なカフェ(レストラン)に通い詰め時代のトレンドを体感していました。
『舞子海上プロムナード』は、私も久々に行きましたが、やはり景観が素晴らしく、今回は夕陽に映えて更に素敵でした👍
フェリーから眺める明石海峡大橋も最高でしょうね。
kitamitiさん、コメントありがとうございました😊
2023年11月29日 8:07
ジェイムズ・ホントさん、おはようございます。
傷心旅行ならぬ最高のプチオフだったようですね。美味しいものや絶景の数々で少しは気が晴れたのではないでしょうか。
そういえば、昨日お客様とラウンドしたゴルフ場で、あるレクサスディーラーさん主催のコンペが開催されていて大盛況でした。
プチオフ同様、同じ趣味があると交友関係が広がりますね。
コメントへの返答
2023年11月29日 8:26
銀.さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます😊
はい、朝からとってもリッチな朝食をいただき、丸一日ホントに最高のプチオフでした👍
そうですね、美味しいものや絶景の数々で、癒されて少し気が晴れました(笑)
銀.さん、昨日は平日ゴルフだったんですね。
お客様との親睦を深めて、しかも平日で混雑も少なく…あ、レクサスディーラー主催のコンペがあったら、混んでいましたよね😅
でも、おっしゃる通り、同じ趣味を通じて交友関係が広がるのは確かですよね👍
私の夢は、47都道府県制覇(レクサスラウンジ含む)の他に、いつの日か、私のブログを通じて知り合った“みん友”さんをアテンドして神戸の街を歩きたい…のです(笑)
銀.さん、いつもありがとうございます😊
2023年11月29日 10:09
N’OCEAN良いですね。。
前から行きたいと思ってるお店です。。
伝説のカフェ、ウエザーリポートのスタッフ(オーナーだったかな?)がやってはるお店だそうで。。
コメントへの返答
2023年11月29日 10:27
白の通勤快速さん、こんにちは。
N’OCEANは、私も初めて行きましたが、とても良かったです👍
伝説のカフェ『ウエザーリポート』に携わっていた方(オーナーorスタッフ)が、やっているお店だったんですね。
『ウエザーリポート』は、私も気になっていましたが、一度も行けずじまいでした…(笑)
また、N’OCEANにも一緒に行きましょう❗️
コメント、ありがとうございました😊
2023年11月30日 11:03
プチオフ会の記録をアップしていただき、ありがとうございます。
楽しかったですね。天気にも恵まれて、良い休日を過ごせました。
そうですか、N’OCEANは、「ウエザーリポート」のDNAを受け継いでいるのですね。「ウエザーリポート」は、私も行ったことはなかったのですが、側を走るJRの車窓から、いつも指を加えて眺めていた記憶があります^^; 。。。この歳になって「ウエザーリポートの末裔であるN’OCEAN」を訪れたことに感慨深いものがあります。。。^^

https://www.youtube.com/watch?v=Cmtmqc3iENw

コメントへの返答
2023年11月30日 12:17
MYchan-nelさん、こんにちは。
いえいえ、プチオフ会のブログ更新が遅くなってしまい、すみません😅
はい、ホント楽しかったですね。
こちらこそ、丸一日楽しい休日でした、ありがとうございます。
そうらしいです…私も昔「ウエザーリポート」には憧れていましたが、機会が無くて行けずじまいでした。
まさか、MYchan-nelさんに連れて行っていただいた「N’OCEAN」が、「ウエザーリポート」に関わりあるスタッフ(又はオーナー)さんがやっていたなんて、思いもしてませんでした。
私も、同じく感慨深いです。
コメント、ありがとうございます😊

プロフィール

「南紀リゾートにて、朝食NOW」
何シテル?   06/17 08:01
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 7 8
910 11 1213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation