- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #朝日連峰
#朝日連峰のハッシュタグ
#朝日連峰 の記事
-
2023桜巡り山形・福島編② 山形鉄道フラワー長井線 (2023 .4)
先日の6回目の顛末ですが、やはり副反応の熱発が・・・。38℃を超えてきました。それでも今までよりは軽かったのですが、結局毎回ダメですね。もう打たない笑。ということで山形です。桜を求めて西の方へ行ってみ
2023年6月4日 [ブログ] led530さん -
秋の山形・宮城巡り⑤ 町道大頭森線~楯山公園~JR左沢線 (2018 .11)
先日は久し振りの「西行き」でしたが、名神の吹田JCTから中国道に入ったところで見えてくるでかい観覧車がいいですね。あれを見ると、「あぁ、来たなぁ~」となります。なので、新名神は通りません(笑) そんな
2018年12月9日 [ブログ] led530さん -
朝日連峰の展望台/大頭森山(だいずもりやま:984m)
朝日連峰と月山の中間に位置する山。大江町・大井沢トンネルの直前で、右に曲がる看板がある。2kmほど進むと自然公園という名の看板がある。ブナの森の風景が心地よい。登山口から山頂までは800mほどで、ハイ
2018年5月27日 [おすすめスポット] りがとみ~ぬさん -
大頭森山からの朝日連峰の眺め・前編
2018年5月12日この日は午後まるまる時間があったので、倉手山からの飯豊連峰か大頭森山からの朝日連峰の眺めを見に行こうと思い立った。どちらも車と徒歩の時間を合わせて、到達に3時間ほどかかる見込み。本
2018年5月14日 [ブログ] りがとみ~ぬさん -
大頭森山からの朝日連峰の眺め・後編
前置き残雪期の朝日連峰・月山を眺めるために、大頭森山に行ってきた。画質維持のためにブログ形式で見てきたものを綴っていく。● 主にクルマでの移動に関する前編● 徒歩での移動(フォトアルバム)見てきたもの
2018年5月14日 [ブログ] りがとみ~ぬさん -
大井沢トンネルから大頭森山への登り
残雪期の大頭森山に登って朝日連峰の雄姿を眺めようと思い立ったが、麓のトンネル付近で雪のため通行止めと来た。日が傾く時刻だが、ここから歩きで頂上を目指す! 登山口まで2km、遊歩道が約800mって情報。
2018年5月14日 [フォトアルバム] りがとみ~ぬさん -
6/24 朝日連峰 38km連泊横断の旅 DAY3
3日目 8.9km(総合距離はピストンを含めた概算です)装備26?30kg?の重装・ゴロー・山神様の許可・愛用ナイフコンパス(登山届)・ヒトココ・熱いハート朝日連峰は東北南部日本海側に連なる山々で、越
2017年7月11日 [フォトアルバム] Y`s4happyさん -
6/23 朝日連峰 連泊横断の旅 DAY1
装備26?30kgの重装・ゴロー・山神様の許可・愛用ナイフコンパス(登山届)・ヒトココ・熱いハートと根性4:00着 荷支度に1時間 朝日鉱泉スタート3ルートある内の時計回り⇒水場⇒上倉山1144.3m
2017年7月3日 [フォトアルバム] Y`s4happyさん -
月山ツーリング②(ブログ投稿用)
レポはブログの方で→http://minkara.carview.co.jp/userid/1370232/blog/39671884/1 月山志津線
2017年4月27日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
Oh-Asahidake Climbing,Furudera Spa
東北道、山形道と走り、月山の麓へやってきました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] precisionさん -
朝日連峰 大鳥池 〜 以東岳 Part.3
大鳥池から以東岳へ向けたルートをご紹介しますPart.3 登頂 下山編(=´∀`)人(´∀`=)
2016年7月11日 [フォトアルバム] Y`s4happyさん -
朝日連峰 大鳥池 〜 以東岳 Part.2
泡滝ダムからスタートする登山道Part.2三百名山とされていますがルートは過酷で危険です♪お父ちゃんの行方は如何に?(=´∀`)人(´∀`=)♪Part.3へ続く
2016年7月11日 [フォトアルバム] Y`s4happyさん -
朝日連峰 大鳥池 〜 以東岳 Part.1
泡滝ダムからスタートする登山道そこまでの道中を納めた風景です♪季節制限のある山道を進まないと辿り着けません多少は整備されていますが ダート 林道 川沿い 崖乗用車でギリギリ走れる道?ではありますが危険
2016年7月11日 [フォトアルバム] Y`s4happyさん -
朝日連峰 大鳥池 〜 以東岳 Part.4?
フォトギャラリーでは動画が添付出来ないのでblogを利用したいと思います(=´∀`)人(´∀`=)⬇︎大滝川 沿いの林道⬇︎泡滝ダム 風景⬇︎以東岳から大鳥池を見下ろした風景です☆お父ちゃん、楽しそう
2016年7月9日 [ブログ] Y`s4happyさん -
晴れ?の福島・山形・新潟巡り④ 朝日連峰と月山 (2016. 5)
←この案内を目にして、県道27号よりもさらに狭い道へ入って行きました。「大頭森山展望塔」という表示もあり、きっと何か見えるのだろうと思いながら。事前の下調べなどはしていません。で、展望塔はかなり歩きそ
2016年5月28日 [ブログ] led530さん -
晴れ?の福島・山形・新潟巡り③ 山形県道289号白滝宮宿線など (2016. 5)
道の駅「いいで」で休憩後(睡魔が襲ってきたので少し寝る)、置賜西部広域農道を激走。途中に展望台がありましたが、疲れそうなので上らず(^^;。そして、最上川を眺めながらの県道9号。のんびり走りました。メ
2016年5月26日 [ブログ] led530さん -
イワナと戯れる山渓遊び(12)山形~新潟
こんばんは~~ヽ(^o^)丿またまた、山渓遊びのご報告デッ♪♪今週は山形~新潟への山渓遊びして来ました~~(*^▽^*)金曜日の夜出発メンバーは森ちゃんマンに新之助です。森ちゃんマンは2年振りの参加昨
2014年5月25日 [ブログ] 渓山遊人さん -
朝日連峰を眺めに行ってきました②(白鷹スキー場→長井ダム)
県道17号線を走って「県民の森」に来ました。
2013年5月13日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
渓流釣り殺人事件
太田蘭三『殺意の三面峡谷 渓流釣り殺人事件』渓流好きならば、そそる題名です。著者自身も釣好きなので少しマニアックかもしれませんが堪らない内容になっています。一ページ目を読むだけで、釣り好きの心を掴み、
2012年2月16日 [ブログ] PinkPoohさん -
広大な朝日連峰のさわりだけ/大朝日岳(日本百名山)
山形県の朝日連峰は日本アルプスなどと違いほとんど観光化されていなくて開発道路やロープウェイのようなものがありません。登山口の古寺鉱泉から5時間ほど歩くと大朝日岳の頂上に着きますが、朝日連峰の魅力を味わ
2010年5月19日 [おすすめスポット] precisionさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
415
-
396
-
385
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR 登録済未使用車 クルーズコントロール 11(愛知県)
269.8万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10