- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #木戸孝允
#木戸孝允のハッシュタグ
#木戸孝允 の記事
-
幕末の京都を歩く♪ その2 ~上京区
まいまい京都のツアー、「【幕末】木村先生といく小五郎が駆けた幕末京都、「山紫水明処」貸切拝見~幾松と出逢う花街三本木、新選組・激闘の池田屋事件、頼山陽の書斎まで~」の続きです。TOP画像は桂小五郎(木
2024年11月22日 [ブログ] FLAT4さん -
山口市内幕末散策:前編~菜香亭「岩倉使節団と木戸孝允」
この週末は木戸活(木戸孝允について調べる活動)!今年は、桂小五郎こと木戸孝允の生誕190周年だそうです。山口市内でも木戸についての展示会がいくつかあったので、行って来ました。まずは菜香亭。以前の記事は
2024年1月5日 [ブログ] ガオブルーさん -
香酸柑橘類と「くねぶorクネンボ(九年母)」
道の駅に立ち寄った時に、自分が必ずチェックするのが1.地酒2.レトルトカレー(肉系のみ)3.ポン酢や柑橘果汁なんです。いずれもその地域ならではの特徴が出るから、かな。で、いつだったか、熊本の道の駅でみ
2023年10月11日 [ブログ] ガオブルーさん -
明治政府の父母
前回の記事で長州ファイブはそれぞれ「〇〇の父」と呼ばれたことを紹介しましたが、おまけでその続きの話。「明治政府の父」「明治政府の母」と呼ばれた二人です。言い出しっぺは幕末の四賢侯の一人、松平春嶽。この
2023年9月13日 [ブログ] ガオブルーさん -
東京散策:その1~東工大博物館
この日は久しぶりに東京へ仕事で出張、仕事の合間に東工大に立ち寄りました。前回来た時は土曜日だったけど、実は平日に来てみたかったんだよね。お目当ては、東工大博物館。平日のみ開館しているのです。正門からす
2023年9月13日 [ブログ] ガオブルーさん -
桂小五郎/木戸孝允にまつわる誤解を解く~その2
会津の話をしたついでに、会津関連で誤解されている小五郎の話をしましょう。ちなみにその1はこちら。「逃げの小五郎」は、当時言われていたわけでなく、司馬遼太郎の小説のタイトルからそう呼ばれるようになったと
2023年9月10日 [ブログ] ガオブルーさん -
熊本ドライブ:前編~田原坂公園
この日は、熊本は田原坂公園までドライブ!クルマが新しくなっても、幕末への情熱は変わらないww駐車場はガラガラでしたが、掲示板の情報量が凄まじい~wwロハの駐車場でさえ、コレですから、資料館はどうなって
2023年7月11日 [ブログ] ガオブルーさん -
大阪散策:その3~花外楼
次の目的地は「花外楼」! かの大阪会議の地なんです~!時は明治6年、岩倉使節団が帰国して征韓論争が起こり、西郷さんと佐賀土佐閥が下野しました。そのすぐ後の明治7年、今度は征台論争が起こり、我らが小五郎
2023年7月1日 [ブログ] ガオブルーさん -
「木戸孝允の面影」展@防府天満宮歴史館
この日はお隣の防府市へドライブ。表題の、小五郎関連の特別展が目当てです。到着~!防府天満宮への参拝は実は独身時代以来なので、超久しぶり。「うめてらす」には何度か来ましたけどね~!御神木や庭園にもお参り
2023年6月20日 [ブログ] ガオブルーさん -
東京で長州史跡巡り:その3~世田谷松陰神社
この日はとても良い天気。散策も気持ちいいね~!次の目的地は世田谷の松陰神社。萩の松陰神社は何度もお参りしているけど、世田谷の松陰神社は初めて。松陰先生のお墓は実はこちらにあるんです。東急世田谷線も初め
2023年3月28日 [ブログ] ガオブルーさん -
東京で長州史跡巡り:その1~木戸孝允駒込別邸跡と木戸坂
この週末は研究室の同窓会で久々に東京へ。コロナ前からだからざっと4年ぶりだ。久しぶりの山口宇部空港は・・・エヴァとコラボ中でした^^こちらはエヴァとポロのコラボ正面から展望デッキから乗機を確認!新しく
2023年3月19日 [ブログ] ガオブルーさん -
晩秋に木戸公園散策~紅葉狩り
この日のお昼過ぎ、腹ごなしに木戸公園までお出かけしました。記憶の中でも過去ログの中でも秋の木戸公園は行ったことがなくて、木戸公園で初めて市内の小さな紅葉狩りを楽しむことができました。過去ログから写真を
2021年12月4日 [ブログ] ガオブルーさん -
【幕末ファン向け】木戸のいない大河~一方その頃木戸は・・・
今回の大河「青天を衝け」は、幕末大河ドラマとしてとても面白くて気にいってます。1.幕末ものではあまり描かれない水戸藩の出来事が多く描かれている。(ただし、戊午の密勅については省略されている)2.幕末イ
2021年10月15日 [ブログ] ガオブルーさん -
松菊祭と映画『るろうに剣心 最終章 The Final/ The Beginning』
この日は桂小五郎/木戸孝允の命日。例年なら「松菊祭」が執り行われるはずですが、今年はコロナの影響で、一般参加は無し。関係者のみで行われたそうです。産経新聞の記事:桂小五郎しのび「松菊祭」 全国からメッ
2021年10月15日 [ブログ] ガオブルーさん -
木戸公園の梅園
2月はブログ更新をすっかりサボっていたので、今からでも少しずつ埋めていこう。まずは、少々時期が早かったものの、木戸公園に梅を観に行ったときの写真。木戸孝允と言えば桜、だけど高杉晋作と言えば梅。晋作の良
2021年3月14日 [ブログ] ガオブルーさん -
桂小五郎/木戸孝允にまつわる誤解を解く~その1
前回も書いたように、来年の大河に備えて幕末熱も高まってます。この同人漫画のサイトも面白かった。http://bunbukutei.web.fc2.com/top.html特に明治編では、小五郎と大久保
2020年5月20日 [ブログ] ガオブルーさん -
小五郎の命日に木戸神社詣り
この日は小五郎の命日、ということで木戸神社にお詣りに行ってきました。いつもなら誰もいない境内ですが、この日は行きと帰りに1人ずつ参拝客がいらっしゃいました。有難いことです~(-人-)春にお詣りした時よ
2019年6月1日 [ブログ] ガオブルーさん -
幕末京都探訪記:その3~円山公園と霊山護国神社
燃料が補給されて元気一杯。地下鉄東西線を東山駅で降りて、徒歩で南下、円山公園を抜けて、霊山護国神社を目指す。駅を降りてすぐ、こんな石碑を発見。ここの解説が詳しい。思いがけない発見も楽しいものだ。円山公
2018年9月30日 [ブログ] ガオブルーさん -
維新の三傑・木戸孝允再生の地/桂 小五郎居住跡
元治元年(1864)7月、禁門の変に敗れた長州藩士・桂 小五郎が京を脱出、名を変え商人に扮し生活をしていたのが、ここ荒物屋・廣江屋跡です。京で知り合い、後に妻となる芸者・幾松が萩経由でここにたどり着き
2015年8月15日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
平成27年大河ドラマ “花燃ゆ” 長州萩紀行 ~志士たちの城下町~
お盆期間に休日を取って、山口県萩市の松陰神社を訪れてみました。駐車場は満車、意外にも20代のひとたちが多く参拝しているのには驚きました。ここは、長州出身の幕末の志士たちが数多く祀られている神社です。私
2015年6月19日 [ブログ] Cyber Xさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
AMG Eクラス (神奈川県)
850.1万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09