- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #機動戦士Vガンダム
#機動戦士Vガンダムのハッシュタグ
#機動戦士Vガンダム の記事
-
HGUC LM312V04「ヴィクトリーガンダム」
「新年初ガンプラ」は『機動戦士Vガンダム』の主人公機「ヴィクトリーガンダム」です。
2020年1月3日 [ブログ] VAB-102さん -
「STAND UP TO THE VICTORY」
「HGUC 1/144 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム (機動戦士Vガンダム)」。。このガンダムシリーズは・・ぶっちゃけた話、かな~り後々になってから再評価した作品です・・(;^
2019年7月16日 [ブログ] まぁSeaさん -
完成!その97 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム
超お久しぶりな完成シリーズ。今回はTV「機動戦士Vガンダム」で主人公 ウッソ・エヴィン が後半に搭乗するMS、V2ガンダム。そのV2にオプションパーツのアサルトパーツ、バスターパーツを同時に装着した「
2015年5月27日 [ブログ] ARIA-Rさん -
レスキュー部隊用車両のコンセプトモデルがザンスカール帝国的
ホイールの中に入ってヒャッハーすることはできないようですが。弾が飛び交う戦場で、傷ついた仲間をどう助けるのか。チュニジアのデザイナー、Sadok Saklyさんのプロット「RollEvac」は機動戦士
2014年8月17日 [ブログ] あずさ改6号さん -
たまにはガンプラ その249「HGUC ヴィクトリーガンダム」
最近では模型ネタもすっかりと少なくなりまして(笑)HGUC初の小型MSです。小型MS系はMGでもキット化に恵まれていませんから、連続的に発売されるF91やV2以降に期待ですね。MGデナンゾンとかMGシ
2013年11月26日 [ブログ] sffzさん -
訃報 壇正幸さん 急逝
1993年 アニメ 機動戦士Vガンダム の主人公「ウッソ・エヴィン」のライバル 「クロノクル・アシャー」役の「壇臣幸さん」が10月10日に急逝しました。 50歳ちょうどVガン放送開始から今年で20年な
2013年10月12日 [ブログ] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
今日の戦利品
今日は夜勤明けの帰りに中古屋に寄ってみました。何気なく見た棚の下。こんな事があるから中古屋巡りは止められません。見つけたのは「MSインポケット ゾロアット」Vガンダム放送当時、1/144の完成品シリー
2013年4月17日 [ブログ] sffzさん -
Maxi選手のケガについて
本日日本CSCで行われました’13-14CSCクリテリウムシリーズにてMaxi選手が落車によるケガを負いましたので報告致します。左肘擦過傷 及び 左大腿部擦過傷・打撲全治まで2~3週間程度を要する見込
2013年4月13日 [ブログ] Maxi@+RAさん -
うちにもあるぜ♪(笑)
この記事は、バンドスコア KIX-S/BEST-Sについて書いています。なんてタイムリーな話題(笑)機動戦士Vガンダム後期ED「もう一度TENDERNESS」を含め割と聴きやすく弾けそうな曲が多いK
2013年2月17日 [ブログ] ザケル@イナカモノズさん -
たまにはガンプラ その224「1/144 ゾリディア」
パッケージに「HQ」の表記。ハイクオリティ・モビルスーツバリエーションというシリーズなんですが、私の記憶が確かならこのHQというシリーズは他にV2バスターガンダムの2種類しかなかったはず。所謂、企画倒
2013年2月2日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その216「HG V2ガンダム」
VがMGになるまで何年待ったことか・・・。そして、V2がMGになるまで、あと何年待てばいいのだ(笑)もうMGになっていない主人公機ってV2とガンダムXくらい?最近のSEEDのMGラッシュとか、Vガンは
2013年1月5日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その191「1/144 ガンブラスター」
序盤から戦死者出まくりのVガンダムでしたが、当然の様にクライマックスにかけて戦死者続出。中でも初期から登場のキャラでウッソの仲間、兄貴分だったオデロの戦死はトラウマものでしたね。シュラク隊の戦死者率の
2012年7月3日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その187「1/144 ガンイージ」
昔作ったキットを素組みでも組みなおしてみると面白いものです。このキットが継ぎ目を消した初めてのキットだったことは以前書きましたが、また当時の事を思い出しました(笑)まだ持っているプラカラーも少なく、調
2012年6月20日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その182「アビゴル」
Vガンでキット化されたMSの中では最も大きい。と言っても頭のトンガリを除くと1年戦争のMSサイズ。唯一シリーズ共通のVフレームを使わないMSでもあります。当時の模型誌ではパッケージの様な肩パーツの2重
2012年6月5日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その177「シャイターン」
本体カラーは1色だが、ビームシールドなどはクリアなのでこれも色プラと言うのだろうか(笑)ダサいMSランキングで常に上位にランクイン、シャイターンです。名前もカッコ悪い(笑)ザンスカールの首都防衛用対空
2012年5月30日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その174「1/144 V2ガンダム」
何もかも皆なつかしい・・・。ディテールアップとか、裏打ちとか用語を覚えたのもこの頃だった。パーティングラインと継ぎ目は意味が違う、とかね(笑)V2自体はこの1/144の他に1/100、1/60の3スケ
2012年5月25日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その170「1/144 ヴィクトリーガンダム」
最近このシリーズを買い直しているのですが、ガンダム系は手に入りますがザンスカール系が手に入らない!このシリーズ、設計思想は興味深いものがあります。子供の作りやすさを配慮した組み立て方法。関節はポリ製で
2012年5月21日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その153「トムリアット」
何もかも皆懐かしい・・・・。継ぎ目消しを覚えたのはVガンダムシリーズからだった。当時は彫刻刀の丸刀で継ぎ目を消すと言う暴挙(笑)継ぎ目は消えたものの、当然断面は丸く削れ、次からはカッターで平面に削る事
2012年5月2日 [ブログ] sffzさん -
ボックスアート その5「1/144 ガンイージ」
懐かしい!私はこのキットで始めて継ぎ目を消したのだ。久しぶりに買いなおしてキットを見てみると、小型MSとはいえここまで小さかったのかと驚く。そして悪評高いVフレーム(笑)イラストも当時の臭いがプンプン
2012年3月3日 [ブログ] sffzさん -
「カテジナさん!! ズルいですよ!!」
ぼくより先に「フィギュア」で発売されるなんて!!! byウッソ・エヴィン cv:阪口大助画像は94年にテレビ放映されたアニメ「機動戦士Vガンダム」に登場してくる女性キャラ「カテジナ・ルース」はじめは、
2010年11月25日 [ブログ] 事務ッツリーニ☆NBRさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットデッキバン スマートアシスト パートタイム4WD 1オナ(埼玉県)
159.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04