- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #沢登り
#沢登りのハッシュタグ
#沢登り の記事
-
怖い山
俺は山に向かった。吉野方面に車を飛ばした。天気が良いので景色が良いハズ!目的地は大普賢岳だが、もう少しのところで凍結道。途中まで登ったがタイヤが空転して登らない。ブレーキを踏んだが、勝手にバックする!
2025年1月26日 [ブログ] バーバンさん -
前回沢に落ちた場所から更に上流に行ってみた
先週転げ落ちた沢に、ブレーキパッドの様子見を兼ねて行ってきました沢に落ちた現場まで、割と早く到着やはり道がわかってると動きは早いとは言え、動画の通り苦労はしてますこの先も難所が結構ありそうです歩いて確
2024年12月1日 [ブログ] norinori880さん -
またまた青井岳からケラガツカへの沢ルートをちょびっと開拓…してたら道から転落
フロントスプロケット12丁に代えて、どんなもんだか試走ケラガツカへの沢ルートで試そうと行ってきました舗装路は65キロ巡航出来て快適になりました沢に入ると、2速の使い方が難しい一速でも、フロントアップが
2024年11月26日 [ブログ] norinori880さん -
現実逃避の沢遊び
CRF150Lの始動ができなくて、どこが悪いやらあてもなく、朝から楽しいことしようと沢登りに行きました以前2台で行って遊んだ沢です雨で様子が変わっていたけど、トラ車はサクサク進みます前回倒木を3本ほど
2024年9月29日 [ブログ] norinori880さん -
北の旅 3
俺の旅も3日目に入った。知床方面に向かった。山が見えてきた?登山口の表示があったので行ってみた。今日は夕方から雨、明日も怪しい今日、この山に登ろう〜コンビニでオニギリとお茶を買った。未舗装路が長い〜出
2024年7月24日 [ブログ] バーバンさん -
沢で遊んだ
今日は最初から沢が目的ただ移動は林道でここから沢に入ります昔より小砂利で沢が埋まってましたもっと峡谷みたいな岩沢だったのに、岩より倒木が邪魔します詳しくは動画の方でここまでで1時間半くらい倒木でさらに
2024年7月10日 [ブログ] norinori880さん -
GPEで沢登りへ
GPEオーナーの友人に乗せてもらって、道内の某川にて今年最初の沢登りをしてきました。私の先代マイカーと色違い。アウトバックに乗り換える前は時々2台並べて撮ったりしたものです。昨年も登った川ながら、水位
2023年7月31日 [ブログ] ando_improvさん -
石津窪 沢登り~(*^^)v
東京近郊秋川支流盆堀川の源流付近にある石津窪は、半日で遡行出来る小さな沢ですが、25mの大滝をはじめ多くの滝を掛けています。全ての滝を直登すれば、中級者でも楽しめる良い沢です。ちょっと長くなってしまい
2022年7月16日 [ブログ] 桃奈々さん -
北秋川クドレ沢中岩沢
奥多摩北秋川神戸川に有る神戸岩、その少し上流左岸に合わさる支流クドレ沢を遡行しました。クドレ沢左俣には徳兵衛滝という大滝が有ります。本流は徳兵衛滝を巻くと平凡になるので、徳兵衛滝下右岸に合わさる中岩沢
2022年7月16日 [ブログ] 桃奈々さん -
三郎の岩道窪
ぬめりが酷く、秋川流域一悪い沢と有名な、盆堀川の三郎の岩道窪に行ってきました。一歩一手、金束子で掃除しながら登るのですが、異様な緊張感です。残置ハーケンが短い間隔で有りますが、危険な登攀を強いられます
2022年7月16日 [ブログ] 桃奈々さん -
鐵屋工房 ピボットガード Ver.1
自作のピボットガードロックや沢は想定外だったけど、これこそ正に“転ばぬ先の杖”。構想0.25H・製図0.5・製作(×2)2Hピボットは勿論の事、ガードが壊れなければ☆は5つですね。軽量化と強度を天秤に
2022年6月17日 [パーツレビュー] 鐵 屋さん -
10月31日 メタボと行く紅葉ツアー 滝沢川②
メタボさん ヨッコラショって。(笑)重い身体で岩にしがみついて登ります。
2021年11月2日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
10月31日 メタボと行く紅葉ツアー 滝沢川溪谷①
前日の裏巻機溪谷に続き紅葉の美しい溪谷ってことで只見町の滝沢川溪谷の沢登りトレッキングして来ました。
2021年11月2日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
今年、初登りです(*^^)v
詳細は↓ヤマレコを見てね(*^^)v
2021年7月19日 [ブログ] 桃奈々さん -
ボクサー活動報告書 NO.31 R1200S 『奈良ニュルブルクリンク』 『ザリガニ蛙』『沢遊び』『タンデムツーリング』『漕げない自転車』
ボクサー活動報告書 NO.31 R1200S『奈良ニュルブルクリンク』『ザリガニ蛙』『沢遊び』『タンデムツーリング』『漕げない自転車』やったことを日記にしただけです(#^.^#)朝5:58R1200S
2021年6月12日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
夏は川で涼むのも良し!
北海道の白老というところに飛生川という川があり、そこを歩いてみました。緑の苔と水の青さに癒されて、水が冷たすぎて冷えすぎました~~。CX-5は林道も快適に走ってくれました。
2020年8月5日 [ブログ] CX-やすんさん -
滝登り/丹沢 寄沢イイハシの大滝
寄沢イイハシの大滝は、表丹沢でもっとも大きな滝です。寄沢本流はイイハシの大滝の登攀だけが興味深く、あとは単調です。イイハシの大滝の登攀ルートは右壁で右に左に弱点を探しながら上ります。ザイルは40m以上
2020年5月3日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
沢登り/丹沢 四町四反の沢
非常に評価の高い沢なので期待していったが、キュウハ沢から分かれたら水量が少なく荒れていてがっかりでした。
2020年5月3日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
沢登り/平標山 仙ノ倉沢東ゼン
新潟側から谷川岳の西にたたずむ仙ノ倉岳と平標山の間の稜線に突き上げる沢です。60mの高さを誇る大滝があります。それほど難しくはありませんが、ハーケンは一枚も残っていませんでした。残置ハーケンを当てにし
2020年5月3日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
滝登り/丹沢 セドノ沢
表丹沢水無川流域でもっとも落差のある滝を有する沢です。水無川流域の沢には、滝に名札が着いています。写真左側から取り付き、上部を流水の方にトラバースして、この写真では見えない上段に移ります。上段は流水を
2020年5月3日 [おすすめスポット] 桃奈々さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
453
-
1079
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス バ(宮崎県)
309.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16