- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #点火時期調整レジスタ
#点火時期調整レジスタのハッシュタグ
#点火時期調整レジスタ の記事
-
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
とりあえず7番と8番を買ってみた。外は☔️だから晴れたらつけてみよう。
2024年10月20日 [パーツレビュー] 魔空さん -
マツダ株式会社 レジスター(9番)
新規格のK6A(ダイレクトイグニッション仕様)エンジンは、点火時期の調整がヒューズボックス内に有るレジスターの差し替えで可能です。元々は、車検などの時の排気ガスの調整する為のものだそうですが、此れを利
2024年2月21日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【点火時期調整レジスタ無いやん⁉︎】
ある程度問題が片付いてきてボーッと配線図を眺めていると、、なにやら“点火時期調整レジスタ”なるものが…
2023年11月19日 [整備手帳] 茶雅丸さん -
レギュラー仕様点火時期調整レジスタ8番へ!
昨今の燃料価格高騰爆上げに伴いハイオク仕様点火時期調整レジスタ11番からレギュラー仕様点火時期調整レジスタ8番へ変更せざるを得なくなりました(汗)ハイドラ営業の経費に悪影響です燃料価格高騰爆上げ💢
2023年8月29日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
スバル(純正) レジスターコンプリート
調整用の部品ですが、効果有り👍
2021年12月13日 [パーツレビュー] ぐりっぺさんさん -
ヤフオク自作 点火時期レジスタ 切替式
車内から切り替えられる、2mコードとコネクター付属。ポン付け。純正レジスタは5番が付いていた。進角切り替えても私が鈍感なのかわからない。あと付けメーターで8000まで回るし120も楽に超す、以前所有し
2021年9月12日 [パーツレビュー] まちゃマックさん -
点火時期レジスタ 切替式取付
取付はここ。両面テープ固定。いい具合に引っ掛かりがありズレない。
2021年9月12日 [整備手帳] まちゃマックさん -
やっぱり点火時期調整レジスタ11番ハイオク仕様がいい!
燃料高騰の為11番点火時期調整レジスタハイオク仕様から8番レギュラー仕様にしたんですが逆に燃費悪化、加速が良くないから踏んでしまうのでハイオク高いんですがまた戻しました。
2021年8月2日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
点火時期調整レジスタ11番ハイオク仕様から8番レギュラー仕様へ変更!
点火時期調整レジスタ色々と試した結果ハイオク仕様点火時期最大進角の11番のレジスタ入れてましたが燃料高騰でハイオクもバカ高いのでレギュラー仕様にする事にしました!乗っていてはこの仕様が1番良かったと思
2021年7月18日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
スバル(純正) レジスターコンプリート
モノタロウで工具を発注するついでに注文装着後アイドリングが静かになったアイドリング時回転が落ちてブルブルすることが無くなった加速が良くなったとかパワー感が上がったとかは感じなかったが、スムーズにエンジ
2021年6月12日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
点火時期調整レジスタを交換しました
購入時はN番。すぐに7番を取り寄せ取り付けていました…ふと思う事があって、N番に戻したら、あれですよ。フランジサイレンサーに、アルミメッシュで細工して静音めざしてた細工が、まさかのアルミ融解で、フラン
2021年5月6日 [ブログ] 札幌のいとうさんさん -
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
点火時期調整レジスタにも手を出してしまいました😇ハイオクしか元々入れてなかったので、よくハイオク指定だと言われる9番をとりあえず入れてみました。元々は7番が入っていました。。低速トルクが太って走りや
2021年4月4日 [パーツレビュー] ひな@DC5さん -
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
【総評】スズキ純正点火時期調整レジスタNo.10、11になります。今まで9番使ってましたがどの道ハイオク仕様にしてるなら上の番手が試したくなったので10、11番と頼んでみました。【満足してる点】9番か
2020年9月9日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
【総評】8番からの仕様変更に伴い9番を購入するに至りました。9番からはハイオク給油推奨なのでハイオク仕様にしてます。燃費が良くない様な気もするので暫く乗ってみて燃費が悪化するようなら8番に戻します。【
2019年10月25日 [パーツレビュー] ㈱ヤスさん -
スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換
スズキのK6Aエンジンでの定番のワンコインいじり点火時期調整レジスタ交換に至りました。交換するのはレギュラーガソリンでイケるギリギリの進角で8番を選びました。9番からはハイオク仕様になると思うので8番
2019年9月23日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
イグニッションレジスター交換
【注意:進角した場合燃料が薄くなる為、インジェクターの容量アップまた3型スポーツは6番だったので8番(純正品番:33926-76G80)にしてみました。他の方の整備手帳でも2番手上げ位までならレギュラ
2019年4月7日 [整備手帳] R_SWさん -
運転席側Bピラー内張り入手・点火時期調整レジスタ(N番発注)
すでに昨年お世話になってるショップに到着していたBピラー内張りをやっと引き取ってきました。価格は1900円に消費税、安い! 車両についている分にはそうは見えないのですが、単体で裏側を含めて全部見られる
2019年1月7日 [ブログ] 町乗りメイン・たまに練習さん -
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
スズキのK6Aエンジンでは定番の点火時期調整レジスタ(6番と8番)です。数字が大きい方が進角側で、小さい方が遅角側です。グレードや年式等によって変わってくると思いますが、私の乗っている4AT/FFのピ
2017年6月7日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
ハイオク仕様に・・これって1番変わる毎に点火時期1度変わるのかな?だとするとノーマルより5度進角に昔乗ってたスターレットターボの時5度進角させていたのでまあ大体の効果は分かっていたので予想通りですかね
2017年4月15日 [パーツレビュー] 【もっちゃん】さん -
スズキ(純正) レジスタ/点火時期調整レジスタ
スズキ(純正)点火時期調整レジスタ 9番点火時期を進角させると走りが変わるみたいなので交換。7番から9番へ変更しました。燃料はレギュラーのままですが、今のところノッキングもなく大丈夫そうです。11番ま
2017年3月27日 [パーツレビュー] Silver*さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス マヌファクトゥーアエディション/1オーナー(大阪府)
1888.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02