- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #焼き付き
#焼き付きのハッシュタグ
#焼き付き の記事
-
「AT OIL TEMP」ランプの点滅③ 帰還
よくわからない症状だったのですが会社の同僚はウィンカー怪しいねって言っていたけどその通りでした車帰ってきました原因は右リアウィンカーバルブの焼き付きショートウインカーヒューズが飛び連鎖反応でシフトロッ
2025年10月16日 [ブログ] poppoya3さん -
想定外は起こります〜クラッチ交換の続き
気持ちが昂ります。メンテナンスすると次の気づきを得ます。まさかの2日続けてFD3Sのお話です。車の話題があるって幸せです。昨日は、クラッチ踏力を軽くしたいと思ってクラッチ交換しようとしたら、新しく買っ
2025年7月18日 [ブログ] ミニカルさん
-
ピストンリングの交換
今回は”ピストンリング”の交換をやっていきます。ピストンリングは”ピストン”に取り付けられ、シール剤の役割をする部品です。”ピストン”には3つの溝があり、そこにピストンリングは5個取り付けられます。サ
2025年6月29日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん
-
やっぱりやるよ!フロントマフラーガスケット交換( ̄ー+ ̄)
以前の記事の通り、もっさんセレナ号「特有の持病」とわかったフロントマフラーガスケットからのキコキコ⚡️異音原因は、新車すぐのCVT故障で(激烈ジャダー+Dの約3年未対応)フロントマフラーフランジのガス
2025年6月27日 [整備手帳] もっさん8630さん
-
WEICON 焼き付き防止剤
WEICONの耐熱温度1200℃の焼き付き防止剤です。ドイツ製自作マフラーのサイレンサーしたの固定ボルトが焼き付いて取り外し時に苦労するので…焼き付き防止剤を購入しました。有名どころではLOCTITE
2025年5月10日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん
-
焼きつきの原因究明~エンジン修復 Dio110 JF58
※タイトル画像とは何の関係もありませんm(_ _)m1焼きつきの原因を推測した結果、①ブローバイのバルブの詰まり、②陥没路走行中にエキパイがフレームに接触して折れたことがあったが、時にヘッドにも亀裂が
2025年4月13日 [ブログ] 甚さん
-
分離給油の2サイクル車は…
これはまだ少ない方ですがオイルタンク内に水が混入してる事が良く有ります(水の方が重いので必ず先に出て来ます)分離給油だからとそのままエンジンを掛けるとオイルは出ないわ水は注入されるわで焼き付きますので
2025年3月23日 [ブログ] ren aya2さん -
JF58 エンスト~エンジンバラして点検
夜間走行でオイル吹いたの気付くの遅れ、大惨事に!エンスト後は、圧縮無し(T_T)いつものエンストとは違うオイル臭いし焼き付いたか、どの程度の被害なんだろう?44444km間近で楽しみにしてたのに実質5
2025年1月13日 [整備手帳] 甚さん
-
マフラーにビニール溶着
緩衝材のプチプチがいつの間にやらマフラーに溶け付いてたー‼️こんなに車高高いのにねー?どこで、最初はどういうふうにくっついたんでしょうねー?
2025年1月12日 [整備手帳] はなじいさん
-
さっきまでは足車だった(AF27 Diofit エンジン載せ替え)
足車にDiofit(AF27)を持っています。かれこれ2年くらい持ってるのですがそのうち10ヶ月は不動車です。ちなみに2回ほどレッカーされてます。趣味車より動いてなくね、、?そんなDioなのですが、最
2024年10月31日 [ブログ] ツカモトスピードさん -
WAKO'S / ワコーズ スレッドコンパウンド
高温部のマニホールド、マフラー取付けネジ部に、また、ディスクブレーキグリスとして使用できるとの事。前回、ホイール&タイヤ入れ替えの際にスペーサーが錆で固着してしまった様で、その時は時間も無く一旦スルー
2024年10月6日 [パーツレビュー] やまめはぁーんさん
-
症状その③ エンジン焼き付き修理😰 (シリンダーとピストンセット編😁♪)
てな訳で、マフラーを取り外して♪エンジンカバーを取り外して♪ヘッドを取り外して♪シリンダーとピストンを取り外して♪焼き付いてました😰💦トップリングでの圧縮で辛うじてエンジンが掛かっていた様子です�
2024年8月25日 [整備手帳] 亜土さん
-
始動不良修理 (事前準備)
エンジン焼き付き診断から一週間パーツが到着したのでそろそろ手をつけていきます😅
2023年9月2日 [整備手帳] ONEchanさん
-
続TZRレストア物語:絶望が現れた
青ブタ面白い@ひでエリです。夏アニメが出揃うまでの間、見損ねていたアマプラアニメを見ることに。インソムニアはオジロ愛がスゴい。作画素晴らしいですね。青ブタはお勧めされていましたが、見る機会なくやっと見
2023年7月5日 [ブログ] ひでエリさん
-
ホンダ(純正) ライブディオZX中期用 ケーヒン製キャブレター APBC0AA
我が愛車ライブディオZX(中期型規制前)に適合するケーヒン製のキャブレター (キャブレーター)です。現在取り付けられているものと全く同じ品番である、APBC0AAです。スペアパーツとして購入しました。
2023年2月6日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん
-
2023年2月4日 ガビガビで再起不能のシリンダーの状況確認
2023年2月4日長いことバイク屋に入院している我が愛車ライブディオZXですが、シリンダーの焼き付きがあるとの連絡を受けていたので現物確認でバイク屋に行って来ました。結論としては酷い状況でした。。。
2023年2月4日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん
-
今日の今日子
トップ写真だけで、異常さに気付けた人は一流芸能人入りします(笑)。今回のトラブルは、焼き付きが初めに起こり、リング固着→破損→圧縮無し→死亡の流れとしました。ピストンは高圧縮で温度は普段通り上がる。シ
2023年1月5日 [ブログ] MAX_Splashさん
-
腰上分解2
焼き付きのせいかピストンピンが抜けません。ピストンピンクリップは、精密ドライバーでテコの原理で外しました。クランク内に入らないように事前に入り口にキッチンペーパーで蓋をしておきました。肝心なピストンピ
2022年12月17日 [整備手帳] tocky3さん
-
軽い焼付き
車種名は敢えて言いませんが一般的には非常に丈夫と言われているエンジンエンジン内のある金属ではない部品が外れOIL通路を一瞬塞いだようですそのまま塞がれていたら完全にエンジンはオシャカでしたがそのオーナ
2022年11月28日 [ブログ] MORI MORIさん -
2ストオイルへの水混入確認の為
いつもの様に2ストオイルに水分が混入してて焼き付きを起こす事を防ぐ為に、分離給油タンクからオイルラインまで全てのオイルを新油と入れ替える為、暫くは分離給油を使用しないので混合ガソリンに入れ替えないとな
2022年10月2日 [整備手帳] ren aya2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
484
-
416
-
487
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
416.9万円(税込)
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
175.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/26
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25
-
2025/10/25


![[三菱 ランサーエボリューションX]車高調交換後のアライメント調整(2025/10/22)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/139/8411139/p1s.jpg?ct=e5db0ee13824)







