- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #熱害対策
#熱害対策のハッシュタグ
#熱害対策 の記事
-
オイルパンへの遮熱シート貼り付け
社外エキマニの熱と猛暑で上がり気味の油温。無限に加熱されるせいか、下り道でアクセルを抜いても油温が下がりません。ということで、熱害対策としてオイルパンへ遮熱シートを貼り付けて頂きました。
2023年7月29日 [整備手帳] 高野山の鹿さん -
A/F,O2センサー交換とか保護とか色々してみた(・∀・)
インタークーラーは、何度か外してるので、サクッと〜(^^)助手席側のインタークーラーの固定ステーを外すと個人的には楽に脱着出来ます〜(^^)そして、ブレーキのマスターバックなどを金色にして熱害保護を今
2023年5月20日 [整備手帳] むらもっちさん -
3M / スリーエム ジャパン Scotch 耐熱アルミテープ
エキシージのラムダセンサーの熱害対策として購入しました。幅50mm×9mのテープで、あくまで耐熱とのことなので、断熱をしたい場合には断熱材を使いましょう。シール付きなので、必要量を取ってハサミで切り、
2023年5月5日 [パーツレビュー] もー@PickUpCarsさん -
スターターモーター熱害対策
エンジンルームが熱いときにスターターが回らない症状が出ました。ネットの情報でマグネットスイッチからモーターに繋がる銅線がネックとあったので、対策してみます。
2023年5月3日 [整備手帳] とれの店長さん -
COBイカリング減光ユニット
COBイカリング、どうも熱害でLEDがキレやすいとの事😮💨減光する事によって熱害を抑えようと思い、減光ユニットを入れる事に!最初はCOBイカリングのドライバーをパワーLED用のアンペア数が小さい
2023年4月12日 [整備手帳] 070パールホワイトさん -
東亜システムクリエイト 断熱塗料ヒートカット
NASAのテクノロジーを使った塗料だよ。x6スープラは、フロアマットの一部やカーペットを撤去しているけど、「フロントパイプやマフラーに炙られてフロアが熱い!」ということはないんだ。冬は暖房も効くし夏は
2023年3月10日 [パーツレビュー] x5さん -
トヨタ(純正) フードインシュレータ
これもカロスポあるあるネタらしいのですが、北米版カローラハッチバック(旧カローラiM)にはこのボンネットインシュレーターが付いてるのに国内版にはついてない…フィールダーでも付いてたのにコストカットなの
2022年8月23日 [パーツレビュー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
インテークダクト断熱対策
街乗りで30分程度走った後で、例のエアフィルターまでのダクトの患部(穴が空いていた場所)に触れてみると、やはり結構な熱を持つことがわかりました。多分そのまま放置しておくと、患部の炭化が進みそうな予感.
2022年8月6日 [整備手帳] すなともさん -
【熱害対策考2022】エンジンルームの熱外対策を考える
短い梅雨が明け、早都内は連日の猛暑となっています。恐らく今夏も猛暑・酷暑に悩まされることになるのでしょう。(幸い、昨日今日あたりは台風4号あらため温帯低気圧の影響で若干和らいでいますが…。)昨春、既報
2022年7月11日 [ブログ] ますたぁ77さん -
イグニッションモジュール遮熱板取付
マークVのイグニッションモジュールはエンジンルーム内左側のインナーフェンダーに取付けられています。このイグニッションモジュールは、非常に故障の発生頻度が高いようで、点火系統のトラブルが発生した場合、ま
2021年9月7日 [整備手帳] Mark V Collectorさん -
アルミホイルチューン(バッテリー上部保護編)
前回静音化計画で車のアルミホイールと台所用品のアルミホイール(正しくはアルミホイルですが我が家では区別がつかず、アルミホイールと言ってしまっている)が同じで紛らわしい事に気が付き、ホイルは箔という意味
2021年5月23日 [ブログ] 埼玉55さん -
DIXCEL サーモラベル
各種温度測定に利用可能な使い捨てサーモシール。測定範囲140~260℃説明文にはフロントキャリパー貼り付け参考位置の記載有(外側前方上のピストン位置)上記部位計測にて230℃越えるようなら要冷却対策必
2020年10月25日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
トヨタ(純正) フードインシュレータ
ボンネットの塗装をエンジンの熱害から守るために、輸出仕様のインシュレーターに交換しました👍倍の大きさになり、気分的にも見た目もよくなりました😄🎵
2019年12月5日 [パーツレビュー] そーま@86→SK5さん -
どれほどの効果があるのかわかりませんが
エンジンオーバーホール時に綺麗にしていただいた34のボンネットちなみに塗装する前はこんな状態でした。かわいそうな状態なんでこの部分の塗装がダメになるかと言いますとこの下にあるのはT78タービンタービン
2019年1月19日 [ブログ] R34.Bossさん -
耐熱バンテージ巻き直し
ぱっと見は綺麗に見えるエンジン周りなのだが・・・
2018年4月7日 [整備手帳] こびさんさん -
TRD / トヨタテクノクラフト SPORTS AIR FILTER
TRD製の純正交換タイプのスポーツエアフィルターです。MR-Sはリア側にエンジンが有る車で、エンジンルーム内に熱が溜まりやすい特徴を持っています。そのため熱にシビアな剥き出しタイプのエアクリーナーを使
2018年1月30日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
熱害対策③
熱害対策②から約10年ぶりの熱害対策③です。http://minkara.carview.co.jp/userid/330138/car/286844/474345/note.aspxアルミガラスクロ
2017年12月26日 [整備手帳] NYANKICHIさん -
要治療…orz
タイトル画像はイメージです。昨日検査入院したFN2ですが、本日検査結果が出ました。結果は、要治療ですorz詳細な症状は、「ブレーキキャリパーピストンのダストブーツ破損」でした(TT)メカニック曰く、「
2017年10月30日 [ブログ] @dryさん -
バッテリ交換&熱害対策
オーディオ評価用のCDを作って車庫で試聴していたら、そのまま寝落ちしてバッテリを上げてしまいました。なので、一駅離れた地元の某量販店(黄色帽ではない方w)へ自転車で(((((((っ・ω・)っシャカシャ
2017年6月6日 [整備手帳] neJさん -
SKID RACING ☆ゴール ドリフレクッションシート☆
放熱アルミシートにファイバーグラス繊維を合わせた熱反射シート耐熱温度:550℃50mm×5m2本購入
2017年4月15日 [パーツレビュー] yume86さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
449
-
376
-
344
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11