- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #玉砕
#玉砕のハッシュタグ
#玉砕 の記事
- 
						
							オートライフせつおん製 フロントフロアアンダーカバー先月フロントバンパーを割った際にフロントタイヤ前のアンダーカバーも壊してしまったんでアルミ複合板で作りました。E90乗りの部長からアストロのカーボンシートもらったんで張り付けてなんちゃってカーボンパー 2025年3月15日 [パーツレビュー] 雪音(せつおん)さん 
- 
						
							「強風時のローテーター挙動確認」2024年10月6日は、久し振りに嵩山(だけさん)に行こう!」と思い立ちます。嵩山と言うのは、山口県大島郡周防大島町にある、標高が618mの山で、ハングライダーの離陸場(テイクオフ場)が併設された山で 2024年11月21日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん 
- 
						
							昨日と今日の顛末記昨日は、家内のクラブ活動(ボウリング)があったので、午後5時過ぎからの移動となりました。途中、福山サービスエリア、吉備サービスエリア、三木サービスエリアと144MHzと430MHz帯でCQを出したもの 2024年6月14日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん 
- 
						
							気合いを入れた移動運用も玉砕!4月27日は、いつもの午後からと違って、朝10時から「いつもの公園」に気合いで出掛けました。アンテナポールの先端には14MHz帯に合わせたV型ダイポールアンテナを配置。車のルーフには、マグネット基台で 2024年4月28日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん 
- 
						
							「自宅でも玉砕!」とダミーロード4月23日は、朝8時過ぎに起床して、ボウリングの練習に向かう家内が「今日は、雨が降る予報やから、無線には行かんやろ?」と言うので、そうだと答えて、昨夜出来なかった片付けとかをしていると、昼前にもなった 2024年4月24日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん 
- 
						
							大阪出張...天空魔城にさえ近づけずに撤退新年の初仕事は、大阪で魔物退治の依頼でした。ミッションを達成すべく正月休み明けに大阪入り魔物が何処にいるか判らなかったので、まずは地元の建物で情報収集。が、しかし...入館には、顔写真付きの身分証明書 2024年1月12日 [ブログ] みやもっちゃんさん 
- 
						
							時間調整で立ち寄った「住吉大社」とミスチルライブ前の様子。無線が叶わず玉砕した南港の風景2022年6月18日の写真を投稿します。 2022年6月22日 [フォトアルバム] 老人ギタリストもどきさん 
- 
						
							時間調整で立ち寄った「住吉大社」とミスチルライブ前の様子。無線が叶わず玉砕した南港の風景2022年6月18日はミスチルのライブが、大阪市東住吉区にあるヤンマースタジアム長居で開催されると言うので、家内と長男を送り届けるアッシー役として、朝の5時に起床し準備して出発したのが7時過ぎでした。 2022年6月22日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん 
- 
						
							古過ぎて…orzこんばんは。今年の祝日もあと勤労感謝の日を残すのみ…。どうにもあまり何も出来ないというのは、祝日とは言えテンションが…。と、今日はさらにテンションが下がるコトに…。置き換えて使わなくなったナビやらオー 2020年11月3日 [ブログ] だまちゃんさん
- 
						
							2019.1.5.スパイシー走行会in美浜サーキット今日はピット・アウトレーシングのメンバー6人でサーキットシーズンインをした。今回、タイヤは純正サイズのZ3、レボリューションチタンマフラー、マツダスピードスタビライザー、トーイン調整と万全の体制でベス 2019年1月6日 [ブログ] REpowerさん 
- 
						
							ドアスイッチブーツ玉砕対策の巻。サンバーのドアスイッチのゴムブーツが破れ。気が付いたのはだいぶ前だが放置していた。しかし、雨漏りの原因にもなりそうなので、重い腰を上げて対処する事にした。部品発注。TV系サンバーで品番を追うとドアスイ 2018年8月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん 
- 
						
							玉砕したドアミラーレンズを交換の巻。母上様が玉砕したドアミラーレンズ。当面の問題はコレを何とかする事であった。 2017年10月29日 [整備手帳] 紅の流れ星さん 
- 
						
							まさかの回答はASSY交換の巻。まさかの高額回答。>予想を遥かに上回る金額。先日、お袋が申し訳無さそうに何かを云って来るので、今度は何が壊れたんだと思ったら、それはサンバーのドアミラーの鏡であった。どうやったらこんな割れ方をするんだ 2017年10月29日 [ブログ] 紅の流れ星さん 
- 
						
							玉砕させた原因のフューズを考察するの巻。今回は確実に壊した。>言葉は的確に使いましょう。言葉を間違えてはいけない。現場からの設備トラブルの打ち上げが、『機械が壊れた。』って事が多々あるのだが、状況を確認すると『機械が壊れた。』のではなく、正 2017年5月23日 [ブログ] 紅の流れ星さん 
- 
						
							キー&フットランプのLED化を目論むがシステムを玉砕させるの巻。車両購入時より車両に取付けられていたトヨタ純正ディーラーオプション『キー&フットランプ(運転席&助手席)』のLED化を目論む。孫市屋で購入したのはT5-拡散3LED-緑(LC03-G)で1個172円。 2017年3月29日 [整備手帳] 紅の流れ星さん 
- 
						
							玉砕原因を探す為にフットランプとキー照明を観察するの巻。玉砕した『キー&フットランプ』の原因を探るべく、フットランプより取外した電球を観察する事にしました。長方形の差込部、短辺を上下にして観察してみると、電極は差込み部の中央部から飛び出して片方づつ左右それ 2017年3月26日 [整備手帳] 紅の流れ星さん 
- 
						
							トランスミッタハウジングケースとカバーが玉砕の巻。ヴィッツのトランスミッタハウジングケースとカバーが玉砕した。細かい感想は省略しますが、これは設計ミスだろうと思うのだが、文句を云っていても仕方がないので対応策を考えます。 2017年2月19日 [整備手帳] 紅の流れ星さん 
- 
						
							ヴィッツの鍵(キーレス)が玉砕の巻。予想通り、玉砕。>価格設定にトヨタのまさかの罠有り!!!仕事から自宅に帰ると…。母親が…。申し訳なさそうな声で、『ごめん。ヴィッツを壊しちゃった…。』っと云われた。壊れそうだからと先に伝えると変な気を 2017年2月5日 [ブログ] 紅の流れ星さん 
- 
						
							ヴィッツの鍵の行く末を予見の巻。日本人として…。>八百万の神は信じたいなぁ。最近、エンジンを始動させようとする為に鍵を捻ると変な感触がしていた。奥まで捻ってセルを回している途中、鍵からカチッとした感覚は無く、キーシリンダーの中では回 2017年1月30日 [ブログ] 紅の流れ星さん 
- 
						
							ドアバイザー補修のつもりが撤去となるの巻。ドアバイザーの両面テープが劣化して一部剥離。そこが原因でビビリ音が発生していたので両目テープを張り直す事にした。フロントの運転席側はバイザーを玉砕する事無く取外して古い両面テープを除去した。そして、悲 2016年3月24日 [整備手帳] 紅の流れ星さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
396 
- 
368 
- 
355 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
BMW 1シリーズ 純正HDDナビ バックカメラ コーナーセンサ(熊本県)302.8万円(税込) 
- 
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)339.9万円(税込) 
- 
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)175.0万円(税込) 
- 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)2610.0万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=87aca3401d45)






 
 
 
 
 


