- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #異音対策
#異音対策のハッシュタグ
#異音対策 の記事
-
運転席ドア開閉時の異音調査・処置【忘備録】
※追記やはり注油したくらいでは油が切れたら再発するという流れで再発したため、https://minkara.carview.co.jp/userid/694411/car/3180257/760641
20時間前 [整備手帳] せどりあさん -
フロントエンジンマウントインシュレーター交換 その後、異音解消
マウント交換後は前寄りについていましたが、2週間ぐらいで適正位置に戻って馴染みました。異音が無くなっています。
2025年8月19日 [整備手帳] morimoriokさん -
SIGMATEC YP-001 Yane PAD
巷で噂のYane PAD☝️猛暑になり一段と幌から?のカタカタやらコトコトやらピシピシ音が激しくなり、走り出しは特に音楽が聞こえない位に😥諦めてたところに、この商品を発見。某買い物サイトのお気に入り
2025年8月18日 [パーツレビュー] Hirommy (None@163)さん -
エコー金属 車用ドリンクホルダー消音マット シールタイプ ブラック シリコーンゴム 7枚入
エコー金属の車用ドリンクホルダー消音マット シールタイプ ブラック シリコーンゴム 7枚入です😁ドリンクホルダーのカタカタ音の軽減円シール×4枚入楕円シール×3枚入こちらのドリンクホルダーにペットボ
2025年8月17日 [パーツレビュー] ねこじさん -
【異音対策】インパネトレイマットのビビリ音対策をしてみた!
運転中に助手席側のどこかからビビリ音がたまに発生していました。ただ毎回音がしているわけではなかったため、なかなか原因究明をすることが出来ていませんでした。最初はグローブボックス内の何かが当たって音が発
2025年8月16日 [整備手帳] スマイリー!さん -
Lowfer Sports Plusのスタビリンク異音対策 改良版
先日『かなとかごさん』がLowfer Sports Plusのストラットとスタビリンク取り付け部の、緩み対策の整備手帳を再投稿して下さいました。お陰で私のミスを気付かせて頂きました。コレはとても有り難
2025年8月15日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
Lowfer Sports Plusのスタビリンク取り付け対策の問題点訂正とお詫び
11日にLowfer Sports Plusのスタビリンク上側取り付け部のナットの緩み対策として、Wナットで対策として掲載しましたが…あくまでも一時しのぎにしか成らないようです(T_T)ボルトの差込穴
2025年8月13日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
また…フロント部から異音
少し前スタビライザーリンクからの異音対策が済んだばかりで(°°;)…直後にまたフロントからビビり音が発生(>_<)!続くときはこんなもんなのですね(*_*;この異音解消は、前回と違い数日で解消出来まし
2025年8月11日 [整備手帳] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
ダッシュボード近辺の異音対策
TVキャンセラーを取り付けてからダッシュボード近辺から異音がする様になっていたのでダッシュボードを外して音の出そうな部分に配線をまとめる時に使った布のテープを貼りました。
2025年8月10日 [整備手帳] Leon&Nanaさん -
ラジエーターマウンティングラバー交換
劣化してコーキングしてました。純正部品取れるので交換しました。
2025年8月7日 [整備手帳] morimoriokさん -
異音対応…エアコン?何故?
この前エキマニを純正に戻してから?車の下辺りからコトコト?ポコポコ?異音がする…(静かになって聞こえる様になった?)で、異音はエアコン切ると消える…けど微妙にエンジンの回転上がると異音が…何の音?と、
2025年8月7日 [整備手帳] go_to_kazushiさん -
ホンダ(純正) センタートレイマットASSY
ナビの振動による異音対策のために設置しました。ナビとセンタートレイとの間に潜り込ませるだけの簡単設置です。ナビの出っ張りをがっちりホールドしてくれるので、異音も出なくなりました。ナビ付き前期型にはマス
2025年8月6日 [パーツレビュー] つげこさん -
スライドドア異音防止
諸先輩方の整備手帳を参考にスライドドアの異音防止を行いました。特に異音がしていた訳ではないですが、事前防止策ということで。グロメットをスライドドアのストッパーに嵌めるだけということで、写真のグロメット
2025年8月4日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん -
異音調査 直し
ピラーから音がする為調査を1ヶ月かけてやっていましたが全く分からず…マイクをつけて走行し音の原因を絞っていこうとしましたがなかなか追えず鳴るところに不織布テープを貼りまくって消して行きました、一時、音
2025年7月29日 [整備手帳] 矢田ですさん -
ハイブリッドスポーツセダン200
タイヤ皮剥きとテスト走行完了かな。率直に自分に合ったタイヤです。意外と街乗り低速では乗り心地良い、硬さはあるけど接地面はしっとりマイルド。ただ、足回りが元々硬いので路面状態はしっかりと身体に伝わって来
2025年7月28日 [ブログ] type HVRさん -
運転席シートベルトバックル異音対策
走行中に運転席のシートベルトバックルからギシギシと音がするようになりました。先日の点検時にディーラーで相談したところ、シートベルトバックルのワッシャーを交換するとのこと。運転席を外しての作業になるとの
2025年7月28日 [整備手帳] 若ハゲブルースマンさん -
八幡ねじ M8X18ゴムワッシャー 6X15先端チャップ
スライドドア異音対策で使用今回はこの部品を使った場所じゃーなかったけど。
2025年7月27日 [パーツレビュー] ノンたくんさん -
スライドドア異音対応
半年以上前から運転席後ろのスライドドアから異音が出始めDラーで見てもらっても分からず、最後には走行に支障がないからと言われ…納得いきませんでしたが、そのまま放置してました。しかしあまりにも音が気になり
2025年7月26日 [整備手帳] ノンたくんさん -
小弄り♪
先週マフラーを純正相当品にしましたが共振点が違うので振動が変わって減速時や段差Rのアイドル振動でガツガツ当たる昨年調整したロアアームバーとの隙間では足らなくなってしまいました(・_・;そこで強化マフラ
2025年7月26日 [ブログ] hotosaさん -
フロントフォークオイル交換 【備忘録】
何だかフェンダーにタイヤが当たる回数が増えたような? ならばオイル交換時期だろう?前回 昨年2月頃 35千キロ今回 約1年半 49千キロ規定: 片側 61ml インナー畳んで79mmいつも通り凡そで
2025年7月21日 [整備手帳] 甚さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
457
-
340
-
340
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LS ムーンルーフ デジタルイ(大阪府)
519.9万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴラテ 社外ナビ フルセグTV Bluetoothオーディ(滋賀県)
28.8万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23