- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #疎水
#疎水のハッシュタグ
#疎水 の記事
-
CCI スマートミストNEO 疎水タイプ
500ccの容量が有り難いです。疎水とは名ばかりでけっこう弾きますが・・・汚れは付きにくくなります。安くてお手軽なので毎回の洗車の仕上げに丁度いいです。「ボディは濡れたままでOK(乾いたボディにも使用
2025年7月2日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
ハイモース・コート・ザ・グロウ施工。84,832km
頻度がおかしくなっていますが、昨年7月末にガラスコーティングして以来、洗車をする機会の減少のせいか、ボディに雨ジミどころか黒ずんだ汚れが多数、洗車では全く落ちないレベルになってしまっていたので、まとま
2025年6月15日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
Bliss ブリス
ガラス繊維系ポリマーのブリスです。カーワックスにはない光沢、キラキラした艶感と、ウォータースポットを防ぐ疎水タイプという点がとても気に入っています。マスターワークス、バリアスコート、CCウォーターゴー
2025年4月29日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
SOFT99 SMOOTH EGG ハイドロフラッシュ
主にホイールのコーティングに使用してます。疎水系の簡易コーティング剤です。ほぼ洗車のたびにホイールを洗って、スプレーして拭き上げています。特に問題ないので、詰め替え用をリピートです。
2024年12月31日 [パーツレビュー] ハルアさん -
タイヤ洗浄&降雨洗車?
ヤフオクでスタッドレス用のホイールがないかな〜と見ていると…隣町の中古部品店さんからそこそこ良さげな純正ホイールが出品されているではありませんか!しかも21年製のブリヂストンVRX2付きで、値段も安い
2024年11月27日 [整備手帳] Sprinter Rさん -
Prostaff ccウォータープロテクト
洗車頻度は半年1回くらい、点検の時にDに洗ってもらう程度でボディが酷いことになってたので、キレイにしてやろうと思い、下処理してコーティングしました。今までコーティングは撥水や滑水のを使ってたのですがた
2024年11月13日 [パーツレビュー] K.wさん -
CCI スマートミストNEO 疎水タイプ
容器は別途ありますので詰替え用です。青空駐車でウォータースポットになってしまう撥水タイプから、疎水タイプに変更しました。雨と一緒に汚れが流れ落ちると言う事に期待しています。
2024年8月22日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
CAR GODS アテナダイヤモンド カルナバワックス スーパーレジンポリッシュ
薄い線傷等であれば見えにくくなるということで試しました。①薄い線傷であれば塗り込むことで見えにくくなりますが、消えるほどではありません。②少量でもよく延ばせます。3Mのワックスより塗りやすいと感じます
2024年5月12日 [パーツレビュー] SILBERPFEILさん -
SAMURAI Z1 ホイールコート剤(疎水ハード)
ホイールのコーティングをするべくAmazonを徘徊していたら見つけた商品で、5年耐久の謳い文句に惹かれて購入。C-HRのホイールは黒基調なので、疎水タイプをチョイスしました。感想としては、艶に深みが出
2024年4月14日 [パーツレビュー] ジェットファイターさん -
VooDooRide ナノテクノロジーシーラント
インフィニクスVOODOORIDENANO TECHNOLOGY SEALANTコーティング剤 VR8002前車でもこのメーカーの違う洗車カーケア用品を使用していて良かったので、コーティング関連も購入
2024年4月13日 [パーツレビュー] ゆ~Gさん -
Car Reuse SAMURAI Z1 疎水 ホイールコーティング 【 5年耐久 硬化型 ホイール専用 ガラスコーティング 】
【再レビュー】(2024/03/16)塗布後、1週間ほど経ったので、コーティング剤を塗るために水をかけましたので、水はじきを見ました。疎水なのですが、綺麗な疎水には感じませんでした。明らかに撥水ではな
2024年3月16日 [パーツレビュー] ハルアさん -
ホイールコーティング
前半の写真が撮れておらず、写真は途中から。まずは、普通に脱脂シャンプーで洗浄して、鉄粉取の液剤を塗布して鉄粉除去です。
2024年3月10日 [整備手帳] ハルアさん -
Car Reuse SAMURAI Z1 疎水 ホイールコーティング 【 5年耐久 硬化型 ホイール専用 ガラスコーティング 】
疎水のホイール用ガラスコーティング剤です。あまり疏水タイプは見かけませんが、ホイールは疏水の方が手入れが楽だろうと思い、夏タイヤ交換前に施工しました。艶は劇的に良くなった感じはしませんが、表面がすべす
2024年3月10日 [パーツレビュー] ハルアさん -
ソシヤ ウルトラストロングコート LHP450
レクサス専用コート LHP450ディーラーでしか施工できないトカカタログオプションではないトカこれは疎水。撥水より、疎水が好き。ウルトラストロングコートの特徴カルナバの油を利用した世界で唯一のカーコー
2023年12月31日 [パーツレビュー] ナベしゃんさん -
SOFT99 SMOOTH EGG ハイドロフラッシュ
いつの間にやら、気付けば我が家の車は2台ともに濃色車に。となれば、やはり気になるウォータースポット、イオンデポジット。金沢で昔からの言葉で弁当忘れても、傘忘れるな。と言われてるように、年間通して天気が
2023年12月10日 [パーツレビュー] algorithmさん -
TOTO TRYSHOT ミラー水滴消し
住宅設備機器の大手「TOTO」がカー用品を手掛けていた頃の商品TOTOのハイドロテクト技術を使ったサイドミラーにスプレーするだけで疎水被膜を形成して水滴を消すコーティング剤です。個人的には撥水コートよ
2023年11月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
G'ZOX リアルガラスコート classH
疎水コート
2023年10月6日 [整備手帳] dragontotoさん -
SOFT99 G'ZOX リアルガラスコート
今回は疎水のクラスHを施工してみましたー(*´▽`*)疎水とは…超撥水(滑水)撥水親水疎水(超親水) ←コレ結局、塗ってるものは全部撥水なのですが、効果の違い、という感じでしょうか。洗車回数も少ないし
2023年9月17日 [パーツレビュー] 黒400K くろよんさん -
KURE / 呉工業 コーティングシャンプー
以前購入した同メーカーの希釈するバージョンです。以前購入した奴はスプレータイプで洗車後にプシュプシュと吹きかけつつ拭上げるやつでした。今回はバケツなどにキャップ一杯分なら3L分の水で希釈してスポンジで
2023年8月26日 [パーツレビュー] はなげ箱さん -
SOFT99 SMOOTH EGG ハイドロフラッシュ
SOFT99のSMOOTH EGGハイドロフラッシュ。疎水系のコーティング剤で老化して塗装が弱くなった愛車GC8(WAXかけると色落ちする塗装)に良く使用した1品。洗車後濡れたままスプレーして吹き上げ
2023年8月11日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
385
-
377
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11