- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #砲弾
#砲弾のハッシュタグ
#砲弾 の記事
-
TRUST GReddy パワーエクストリームR HD
トラスト GReddy パワーエクストリームR HD【総評】音はそこそこデカいです低音重視!昔ながらの極太砲弾VABのマフラーでは高くもなく安くもなく低回転のトルク不足も若干解消あんまりつけてる人多く
2025年6月27日 [パーツレビュー] れぜるぶさん -
N.R.F. ワンオフ マフラー
前に上げた、ワンオフリアバンパー用に、作って貰ったマフラーです。あのバンパーのデュフェーザーは、最初からノーマルマフラーのタイコの位置を貫く前提だったので、ノーマル形状のマフラーが付かないのは判ってい
2024年11月21日 [パーツレビュー] マメさんさん -
本日のニュース【交番に女性が持参したのは…長さ30cmの砲弾 北海道】
以下抜粋。25日午後2時5分頃、札幌市厚別区の札幌厚別署もみじ台交番に60歳代女性が砲弾1個を持参して訪れた。砲弾は長さ約30cmで、午後5時40分頃に自衛隊が回収。砲弾は女性の義母の遺品整理で発見。
2024年8月27日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
5年ちょい純正のまま乗り続けてきましたがいよいよマフラーを交換しました。最初はBLITZの4本出しを検討していましたが、友達におすすめされて柿本改になりました。1本出しの太いマフラー。いわゆる砲弾マフ
2024年8月11日 [パーツレビュー] ざわ!さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改
中古で買い、装着して3年目を迎えます笑焼けてきて、最初より明らかに音量が野太くなりました🥰つけてすぐのレビューじゃなくて、焼けてきてからのほうが本当のマフラーレビューでしょ🤭朝の出勤時は気を遣いま
2024年7月28日 [パーツレビュー] ゆうFit★さん -
(水没)自作LEDテール修理
昨年の秋に完成させ、わずか1週間で洗車機で水没した自作テール💦https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2952467/car/2559482/11510
2024年5月14日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
春かも
三月の下旬になっても、ちと寒い日が続いたけれど、今日は、若干寒さも 和らぎ、、、、、、。ほっておいた、長男坊の ミラーをいじることにした。長男坊 「ほっておいただと!!」私 「いや、ほら 寒かった
2024年3月24日 [ブログ] allriderさん -
マグナ250 ウインカー交換
純正ウインカーは90年代らしく存在感がありすぎるので、砲弾タイプに交換します。ハリケーンのマグナ専用です。
2024年3月9日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
LEAD リード管
買った時についていたマフラーが穴あきの為交換。オールステンの中間タイコ付き。当時はうるさく感じなかったケド、今思うと結構音が大きかったな・・・1Jらしい音で気に入っていました。
2024年1月19日 [パーツレビュー] たかし♂さん -
ウィルズウィンマフラー取り付け
ウィルズウィンのコンパクトマフラーバズーカタイプです。ジムニーは砲弾マフラーがよく似合いますね👍HKSリーガルマフラーからの付け替えです✨
2023年10月15日 [整備手帳] こばべっちさん -
Jworks AutoJuwell N1StreetMuffler
前の車かなりうるさかったから、静かな方がいいと思ってたけど最近物足りなく感じて購入。どうせならと思い新品にした。ATだけど(T_T) サイレンサー入れなくても全然うるさくなくてちょっと離れると聞こえな
2023年5月31日 [パーツレビュー] ☆Takeshi☆さん -
不明 砲弾型LED
出かけついでに名古屋市西区にあるM店で購入。No4のマルチカラーは低速でカラーが変わるという品物。どこにつけようか思案中です。
2023年5月22日 [パーツレビュー] アクアファンさん -
藪に埋もれ逝く歴史 ~着弾地点観測所~
米軍の砲撃試射指揮場の看板(こっち参照)をたよりに、着弾地観測所(こっち参照)を見てきたんだが…。もう一つの観測所を見ようと、相変わらずあてずっぽうで車を走らせる。「この先240m」なんて看板をたより
2023年2月28日 [ブログ] THE TALLさん -
砂に埋もれ逝く歴史 ~着弾地観測所~
試射指揮所跡にあった看板(こっち参照)を参考に、着弾地観測所跡を目指し、あてずっぽうにロードスターを走らせる。どっかこの辺になるんだけどな…っと。 あったあった案内看板! 手前に、かろうじて1台駐車で
2023年2月27日 [ブログ] THE TALLさん -
砂に埋もれ逝く歴史
ぶらりと出かけた内灘砂丘、砂に埋もれた浜茶屋(こっち参照)の隣にあるのが、米軍の砲射撃指揮場である。看板も砂に埋もれかかっている。窓や出入り口は塞がれてて、このまま廃れていきそう。歴史に留める価値があ
2023年2月26日 [ブログ] THE TALLさん -
ROSSO MODELLO Ti-C マフラー
🔹概要🔹アップガレージにて中古で購入。テールがダメージを受けているので、多少歪んでおりますが、取付はスムーズでした。外した純正のマフラーは激オモでした笑印象は金額相応な感じです。いつかはサクラムや
2022年10月16日 [パーツレビュー] Ichi's ncロードスターさん -
Style-Bay SPEED BOMBER
ヤフオクなどで売っている競技用マフラーです。特価で出ていたので試しに買って付けてみました!シビックみたいにはいきませんが、ホンダらしいサウンドに近づいたかと!wえ?もちろん公道は走れないので、車検対応
2022年6月23日 [パーツレビュー] 麻須久さん -
アコードのマフラー製作♪
今回は次男の友人のAccord EuroRです♪ちょうど1か月前に仮付けした自家製マフラーですが、オーナーが忙しくてなかなか位置調整できなかったので、「学校に行ってる間にやっちゃうわ~」と朝からクルマ
2022年6月15日 [整備手帳] MOVELさん -
GWスピンオフ話題、日露記念碑。
中津城に隣接した神社も見学していたんですが狛犬がいるべき場所になんか違うのが鎮座している。台座には日露記念と掘ってあります。今どき日露記念とか愉快な話ですね。友人が調べたところ陸軍戦利品整理委員会とい
2022年5月25日 [ブログ] あんだ~さん -
HKS Hi-Power SPEC-L II
86では定番のHKSハイパワースペックL2です。マフラー選びは一人一人好みや求める物によって変わると思いますが、自分はこのマフラーに決めました。購入の何ヶ月も前から下調べをして自分の中の基準に達してい
2022年4月9日 [パーツレビュー] おま?)ノさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
852
-
438
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13