- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #硬度
#硬度のハッシュタグ
#硬度 の記事
-
全体洗車44回目🚗³₃⚠️嫌な汚れが‼️
こんばんは🌛新車から数えて44回目の洗車です😄新車時ダイヤモンドキーパー施行1年後、2年後とaメンテナンス施行手洗いと洗車機(水洗い)を併用洗車機に入れる前から、ちょっと気になっていた汚れですが、
2025年5月27日 [整備手帳] ジュンチョコさん -
ピッカピカ!
今回お願いしたのは「Nanoglossコーティング」です。硬度10Hの表面保護により「泥・氷・雪・紫外線」や傷、潜在的な害からも塗装を守ってくれるそうです。
2025年5月4日 [整備手帳] シトリンさん -
中部と埼玉の水 カルシウム含有量(硬度)を比較しての考察🤔
以前より、自宅洗車後の白いカルシウム残りが気になっていました。「下手が洗車すると余計に汚れる」いつからかそんな想いがありましたので、回数が少ないのと、ケミカルの違いが影響している物と思っていました。色
2025年3月2日 [ブログ] なうなさん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
パフォーマンスダンパーにするか悩んだ末にタワーバーを選択。車全体が『カチッ』とした感じがします。ハンドル操作もダイレクト感が増しました。あと、アッパーマウントが赤色になったのでエンジンルームが少しスポ
2025年2月18日 [パーツレビュー] 虹の色さん -
冬支度
ディーラーで車検と合わせてスタッドレスタイヤに履き替え。ブリザックDM-V2です。
2024年12月15日 [整備手帳] ファイマンさん -
スタッドレスタイヤに履き替える前にしっかり点検。硬度計でゴムの柔らかさを測ったらレッドゾーンでした。これでは冬道で性能を発揮できないので“BLIZZAK VRX3”を新調。より安心・安全に冬支度です。
VRXがちょっと懐かしかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤの履き替え準備を寿命問題に絡めてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。
2024年12月6日 [ブログ] cockpitさん -
スタッドレスタイヤ更新 2024
5シーズン目のスタッドレスタイヤの皮むきをし硬度を測定します。
2024年12月5日 [整備手帳] clearboxさん -
先行して
N-BOXスタッドレスタイヤに交換他にもステラブレーキシュー交換や洗濯機風呂水ポンプ交換やら怒涛の忙しさな1日でしたおまけ取り外したN-BOXノーマルタイヤの表面硬度を測定してみました。結構柔らかい印
2024年11月30日 [ブログ] さむらいBSさん -
スタッドレスに履き替え
■24,000kmで履き替えボチボチ最低気温が 5℃を下回る日が出てきたので、交換作業が混みだすシーズン前に履き替え。毎度スタッドレスの使い始めに感じる転がり抵抗の低さ、クルマが軽くなったような錯覚を
2024年11月26日 [整備手帳] 3yoさん -
スタッドレスタイヤへ履き替え 2024
不安定な気温変化の為なかなか交換時期の判断が難しいですが、本日交換することにしました。物置からスタッドレスセットを搬出し
2024年11月24日 [整備手帳] clearboxさん -
タイヤ交換二題(2台)
ムルティプラのスタッドレスタイヤが摩耗限界を超えていたため、流通在庫が無くなって入手に困ら無い様、ちょっと早めにオーダーし早めのタイヤ交換をしました。装着タイヤは毎度おなじみミシュランの、前回と同じ“
2024年11月2日 [ブログ] どこでもカントクさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/60R16
ミシュラン X-ICE SNOWヨコハマ IG-60と迷いましたが、1番高かったこちらを値段下げてくれたので決めました。9割以上はドライ走行なので、今までは硬めで走りやすいミシュランばかり履いてきまし
2024年9月23日 [パーツレビュー] RS53さん -
スタッドレスタイヤ洗浄及び硬度計測
12ヶ月点検の際、Dでスタッドレスから夏タイヤに替えてもらいました。外してもらったスタッドレスをクルマから降ろして、恒例のジャブジャブ、ゴシゴシです。ホイルはキュキュットクリア除菌で十分に綺麗になりま
2024年4月13日 [整備手帳] mickmooさん -
VOLKさん復活!夏タイヤ交換+α+VRX3硬度測定(16997km)
キタの地にもようやく春がキタというわけでどもっ!キタのかんちゃんでございますご覧いただきありがとうございます前の整備手帳から時系列的に続きますhttps://minkara.carview.co.jp
2024年4月3日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 155/65R14
【総評】一応硬度測定してます(下記へ)若かりし頃にくらべ夏タイヤにこだわりはありません(冬タイヤにはこだわりますが…)まして現在通勤用短距離専用機なので溝あってパンクしなければOK車検近いし前のタイヤ
2024年3月30日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
💖FAIRPRIZE💕 💖BARRIER💕プロ仕様💕硬化ガラスコーティング剤💕5年耐久💖
日曜日に腕を棒にしながら頑張って施工したガラスコーティング剤です❣️みん友さんの愛車くんが艶ピカ過ぎて、刺激を受けた私はネットを徘徊して、安価且つレビューの良いガラスコーティングを探す事2時間ビビッ
2024年1月17日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
Wigsii 10.5インチ用 9H保護ガラスフィルム 2枚セット
新型ヴォクシー専用(10.5インチ)を購入2枚セットでしたが、何とか1枚で上手に貼れた〜ヽ(^o^)丿と思いきや・・・明るい所で見たら・・・気泡だらけ(TдT)まあねぇ(^_^;)ガレージ内で貼ったの
2023年12月27日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
備忘録 スタッドレスに交換
写真はタイヤ交換とは関係ないですが、スタッドレス交換したので雪山に行きたいなと。OPEN COUNTRY A/T EXもM+Sなので雪道走行したかったですが、なんとなく温存しとこうかと。スタッドレスの
2023年12月16日 [整備手帳] DMNKさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 235/60R18
【総評】下に硬度測定した画像あります誰かがこういった…(キタの地のスタッドレスで)『迷ったらブリ!』…と( ̄∇ ̄)はい、別にブリヂストン信者ではありません…が『ここ』と決めてなければ『妥当』な選択にな
2023年11月14日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
硬度計でタイヤの硬さを測ってみた
昨日、例のオールシーズンタイヤに交換しました。ちょうどショップに硬度計があり、店内にあるタイヤの高度がいくつなのか測ってみました。ブリヂストン VRX2 1年使用済み:50前半メーカー覚えてない スタ
2023年11月6日 [ブログ] び~♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タントエグゼ 後期 純正ナビ バックカメラ HIDヘッドライ(宮城県)
49.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17