- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #秋津穂
#秋津穂のハッシュタグ
#秋津穂 の記事
-
風の森 秋津穂 657
昨日は「風の森 秋津穂 657」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です風の森のスタンダード使用米は食米の秋津穂 精米歩合は65%無濾過無加水の生酒です(無濾過生原酒ということですね)ベーシックで
2025年4月6日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 ALPHA1 次章への扉
昨日は「風の森 ALPHA1 次章への扉」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は都祁(つげ)産の秋津穂 生産者も限定(石田正春さん)されています精米歩合は70% 無濾過無加水の生酒です「
2024年12月11日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 露葉風 807
昨日は「風の森 露葉風 807」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です使用米は奈良県産の酒米 露葉風 精米歩合は80%無濾過無加水生酒です風の森は自分が一番多く飲んでる日本酒その旨さは誰もが認め
2024年9月4日 [ブログ] まんけんさん -
今日は日本酒の日です・・・で、美味しい一本を
今日10月1日は日本酒の日だそうです始まりは…「日本の國酒である日本酒を後世に伝える」という思いを新たにするとともに、一層の愛情とご理解をという願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会が「10月1
2023年10月1日 [ブログ] まんけんさん -
⾵の森 ALPHA 8 ⼤地の⼒ ver.1 ⽞⽶使⽤⽐率60%
昨日は「⾵の森 ALPHA 8 ⼤地の⼒ ver.1 ⽞⽶使⽤⽐率60%」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です風の森はフレッシュでクリアな味わいのお酒を醸す酒蔵として人気ですが、いろいろな技術
2021年11月25日 [ブログ] まんけんさん -
昨日のお酒 風の森 純米秋津穂 笊籬採り
昨日は「風の森 純米秋津穂 笊籬採り」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です約2ヶ月まえに入手して以来、ようやく開栓です笊籬採り(いかきどり)とは?油長酒造独自の上槽方法で、極力空気に触れること
2021年11月15日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂657
昨日は「風の森 秋津穂657」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です風の森はお気に入りの蔵元コスパ抜群のこの1本先月、会津の酒屋さんで見かけたのでもう1本追加という感じで購入してきました奈良県産
2021年11月14日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空
昨日は「風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です風の森はいろんな種類を飲んでいますが、こちらのお酒は初めてです使用米は風の森の定番の秋津穂 精米歩合は65
2021年11月14日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂657
昨日は「風の森 秋津穂657」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒ですおなじみ風の森のスタンダードたぶん一番多く、まんけんブログに登場している日本酒だと思います使用米は奈良県産契約栽培米の秋津穂
2021年8月14日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂 807 試験醸造②
昨日は「風の森 秋津穂 807 試験醸造②」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒ですあれっ?こんな風の森の秋津穂ってあったっけ?溶けにくい秋津穂はスタンダードの65%精米これを磨かない80%精米で
2021年3月30日 [ブログ] まんけんさん -
今年もお世話になりました
2020年最後のブログは、いつものように酔っぱらって紅白を見ながら書いてます今年は新型コロナウィルスに翻弄された1年でしたコイツのせいで、大好きなお出かけが自由にできない1年でしたそんな1年ですが、い
2020年12月31日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂 507
昨日は「風の森 秋津穂 507」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です今年の1月に飲んで以来、久し振りの風の森ですあれ?名前が変わった?以前は「純米大吟醸 しぼり華」だったはず…蔵元のHPを確認
2020年11月14日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂 純米しぼり華
昨日は「風の森 秋津穂 純米しぼり華」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒ですもうおなじみ、風の森のスタンダード美味しくてお安い、もう最高のお酒です奈良県産の秋津穂を65%まで精米した純米生酒です
2020年1月17日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂 純米しぼり華
昨日は「風の森 秋津穂 純米しぼり華」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です自分のなかで一番リピートが多いお酒かな?安くて旨い!難点はあまり売っていないこと…地元奈良県産の食米 秋津穂を使用精米
2019年6月15日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 ALPHA TYPE1
昨日は「風の森ALPHA TYPE1」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です風の森のスタンダード 秋津穂を65%まで磨き加水なしでアルコール度14%まで落とした、体に負担の少ないお酒ですしばらく
2017年11月7日 [ブログ] まんけんさん -
元気
風の森 秋津穂 純米 真中採り を開栓。密栓なのでゴム製のカバーを取ると。数秒して密栓が吹っ飛び、天井に当たって落下。久しぶりの風の森、元気です。
2017年3月20日 [ブログ] SHOZANさん -
風の森 純米秋津穂 笊籬採り
昨日は「風の森 純米秋津穂 笊籬採り 」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です年末に新年用のお酒として仕入れてきたのですが、年始多忙につき(遊びすぎだっつうの!)開栓げ今頃になってしまいました笊
2017年1月20日 [ブログ] まんけんさん -
風の森 秋津穂 純米しぼり華
昨日は「風の森 秋津穂 純米しぼり華」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です久しぶりに風の森が飲みたい!と思い板橋の酒屋さんへGO関東にいながら風の森が常時買えるのはありがたいことです相変わらず
2016年9月22日 [ブログ] まんけんさん -
昨日のお酒 ALPHA 風の森 TYPE1
昨日は「ALPHA 風の森 TYPE1」を飲みました奈良県御所市 油長酒造のお酒です昨年もこのALPHA TYPE1を飲みましたが、去年は使用米がキヌヒカリ今年から再び秋津穂に戻ったようですアルコール
2016年6月21日 [ブログ] まんけんさん -
夏のALPHA
風の森 TYPE1 夏のALPHAを買ってきました。通常のTYPE1と比べると、アルコール度数が14度から12度と低く抑えられています。早く飲みたいのですが・・・我が家の風の森たちよく見たらすべて秋津
2016年5月22日 [ブログ] SHOZANさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
435
-
399
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
440.9万円(税込)
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
570.4万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
729.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19