- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #穂高連峰
#穂高連峰のハッシュタグ
#穂高連峰 の記事
-
気軽に堪能出来る北アルプスの三段紅葉/地獄平砂防堰堤展望台
こちらはあまり世間に知られていない、あまり教えたくない撮影スポット(笑三段紅葉というのは紅葉しない緑の森林と紅葉の赤と冠雪始めた雪の白の3色が同時に見られる1年でもわずかな期間の紅葉の現象です。特に有
2024年1月12日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
憧れの上高地へ
週末だけのウォーキングを始めて半年。何とか腰痛もマシになり6キロ位は問題なく歩ける様に。。慣れてくると景色の良い場所を歩きたくなりヨメに相談した所、以前から気になってた上高地に行ってみたい!と意見が一
2023年10月10日 [ブログ] オリオン-ND7さん -
北アルプス屈指の難ルートへの挑戦△後編
雨と雷のザイテングラードを超えて、穂高岳山荘に到着△ギリギリの15時50分チェックイン!(山岳マナーでは、16時までにチェックインが求められている)丁度100周年記念の年で、無料で記念バッチ貰えました
2023年7月30日 [ブログ] おかりんDマブラヴさん -
御嶽スキー場に行く
御嶽スキー場に行く5:00 愛知県の自宅発。8:25 御嶽スキー場着。快晴、無風、雪たっぷり。さすがに春スキー感はあるが、最近の降雪により、綺麗なゲレンデ。有り難く滑らせて頂く。13:30 終了。帰途
2023年3月14日 [ブログ] yamochanさん -
岐阜ドライブ①
今年は過去最大の11連休が取得できたので長野~岐阜~静岡へ行ってきました。今回は 岐阜編① です。松本市から国道158号線を走って奥飛騨温泉郷 へ向かいます。途中、道の駅 風穴の里 へ寄り道。さらに、
2022年5月13日 [ブログ] ☆★シュウ★☆さん -
秋
の飛騨・信州ドライブ(その2:上高地入りした初日の夜☆彡まで)
新穂高温泉で遊んだあとは、あかんだな駐車場発上高地行のバスで初日と二日目に泊るホテルがある大正池までやってきました。午後になっても一応晴れていたのですが、山の天気は変わりやすい、と言いますから、チェッ
2021年11月2日 [ブログ] TMKさん -
秋
の飛騨・信州ドライブ(その1:新穂高温泉で遊ぶ)
速報としてアップしていますが、全4日(10月24~27日)に亘りますので、適当に分けてアップします。まずは、最初の目的地である新穂高からです。一帯の地名が新穂高温泉というらしいので、タイトルにはそれを
2021年10月30日 [ブログ] TMKさん -
【北アルプス】西穂山荘に泊まる【山小屋初体験記】
一年がかりの夢がいま実現しようとしています。北アルプス・穂高連峰今回の旅はそう、本格的な登山です。* * *和歌山を午前3時に出発。途中、睡魔におそわれ第二京阪・京田辺パーキングで仮眠をとる。目を
2020年8月16日 [ブログ] RicoAlfaRomeoさん -
夏休み
(上高地編)
こちらのブログをアップした前日は、たった4時間ほどの滞在でしたが、上高地の夏を堪能しました。夏の上高地は何と23年ぶりになりますが、ここ2年続けて秋
に訪れていますので勝手が判っており、効率的に観光で
2019年8月10日 [ブログ] TMKさん -
ロードスター登山部 〜秋の涸沢アタック〜 その3
いよいよ涸沢カール2日目です。2日目は台風一過だと思われる超晴天に恵まれた最高の1日になりました!去年を超えました!前日に夜のテン場を上から撮影したり小屋をウロついたりしていると眠くなり就寝。しかし、
2018年10月11日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
ロードスター登山部 〜秋の涸沢アタック〜 その2
いよいよ本谷橋からの本格的な登りが始まります。去年はほとんど足元しか見れない程疲弊しましたが、今年こそはと挑みました!・・・しかし、冷静に考えてみると大変ですよね?スカイツリーの高さを階段で登る。段差
2018年10月10日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
ロードスター登山部 〜秋の涸沢アタック〜 その1
10月7日世間では体育の日が絡む3連休ですが、去年から私にとっては少し特別な意味を持つ日になりました。そう、いよいよこの時が来た!ロードスター登山部で唯一のガチンコ登山!涸沢アタックです!!ついに一年
2018年10月9日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
結構楽しく過ごしています(^_^;)
すっかり秋も深まりましたね、標高の高い山などは紅葉の便りも聞こえています。ひと月前は灼熱の日々でしたが私には一年で1番好きな季節が来ました。少し雨が多い様な気もしますが休日も充実した時間を過ごせていま
2018年9月28日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
野麦峠スキー場に行く
5:30 愛知県東海市の自宅発。9:00 野麦峠スキー場着。気温が高いので、止めるつもりが野麦峠。快晴、雪質は緩く、12:00 転けたところで終了。13:00 やぶはら食堂でニラレバ定食。16:00
2018年3月4日 [ブログ] yamochanさん -
信州で紅葉狩り
(前編・上高地)
今年も信州で紅葉狩り
をしてきました。去年は11月も終盤に行って遅かったので、それを踏まえて先週末からの旅です。行き先は、初日、二日目朝の上高地と、二日目午後の高瀬渓谷ですが、まずは上高地から
こちら
2017年10月24日 [ブログ] TMKさん -
ロードスター登山部 〜日本一の紅葉を目指して・その2〜
続きです(^_^;)ただひたすらに涸沢を目指し一歩一歩登り続ける、道も岩だらけで危ないため足元を見ながら・・・そして本当に時おり深呼吸する為に顔を上げるだけで黙々と登り続けました。数分登っては数分休む
2017年10月11日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
10月1日の信州
木曽馬の里から御岳。チャオ御岳から乗鞍岳。ヘッダー写真の今。安房峠から穂高連峰。大多和峠から薬師岳。午前は快晴、午後は曇天でした。紅葉はこれからですね。有峰林道は紅葉時にもう一度走ってみたいです。
2017年10月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
御嶽山から見たアルプスの山々
御嶽山から見えた山々です後ろ側左は甲斐駒ケ岳と南アルプス、手前右側は木曽駒ヶ岳と中央アルプスの山々TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDNikon D850以下、サンヨン+
2017年10月2日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
ヘッダー画像2017バージョン
8月になってから梅雨のような天気が続き、お盆は25℃以下の日が続きましたが、夏休みの最後を飾るよう昨日からは猛暑日に。画像は、先週の家族旅行最終日に行った「上高地」の「河童橋」から臨む穂高連峰。2年間
2017年8月24日 [ブログ] Legimoさん -
特別名勝/上高地
長野県松本市の飛騨山脈南部にあり、国の文化財に指定されている観光地。河童橋や大正池など見どころが数多くあります。マイカー規制のため、沢渡または平湯でバス等へ乗り換える必要があります。2017.8.19
2017年8月20日 [おすすめスポット] Legimoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
579
-
477
-
465
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12