- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #紫外線硬化
#紫外線硬化のハッシュタグ
#紫外線硬化 の記事
-
サイド下穴埋め
真冬から続いているサイド下穴修理、横穴はそこそこ進んでいるので、次は下穴
2025年4月5日 [整備手帳] むろいささん -
リアバンパーの古傷を補修してみる(人生初パテ)
今日は朝一番きちんと病院行きました。体調はまずまず、昼から寝ます。午前中の作業です。リアバンパー左側に前オーナーが遺した傷があります。弾丸ステッカーで隠してるつもりですが隠せてません。http://m
2023年12月16日 [整備手帳] どらたま工房さん -
サンコー テクノ eシートクイック
今回、コレを使います。Aピラー制作などで使用したFRPの加工シートです。アウターバッフルとスピーカーグリルの周りをグラステープ樹脂塗りを考えてましがが、簡単なこれで〜ハサミで切れるなんて夢の様です。何
2021年10月24日 [パーツレビュー] leaf_funさん -
BONDIC BONDICスターターキット(並行輸入品)
使い勝手がとてもいいと聞いた…いやいや、見たので密林で並行輸入品を購入しました🙄バルク品と書いてあったのでパッケージもなくてECOだなぁって思ってたらしっかりパッケージに入ってました😂説明書も同封
2021年9月22日 [パーツレビュー] xYELLOWxさん -
サンコーテクノ e-シート クイック
紫外線硬化型のFRPシートです。切って・貼って・紫外線硬化の簡単設計😊臭いも少ないので、FRP樹脂が苦手な人でも大丈夫かと…ただ、ベタベタしますので、素手はやめた方がイイですよ。使い方はあなた次第(
2021年9月8日 [パーツレビュー] Hilo500さん -
フロントガラスDIYリペア
晴天の良き日に計画を実行しました。(笑)まずは傷の確認です。見ての通りの状態です。上が外からで下が内側から見たものです。内側から見た場合、傷の断面がキラキラ輝いてしまい目立つようになってしまいました。
2019年6月3日 [整備手帳] かずやんですさん -
BONDIC 液体プラスチック接着剤 スターターキット BD-SKCJ
ホームセンターで面白い接着剤を見つけたので衝動買い。紫外線を当てれば4秒で固まる液体プラスチック。---世界初、紫外線で固まる液体プラスチック。付属のUVライトを当てれば4秒で固まる。防水性があるので
2019年5月4日 [パーツレビュー] TON@TeddyStyleさん -
今年も貰ってしまいました...orz
貰わなくてもイイモノを・・・orz頂いてしまいましたので仕方なく(-_-;ウーン
2018年2月19日 [整備手帳] カムたくさん -
EE factory ブラックライト UV 紫外線ライト
多い日・・・曇った日でも安心の紫外線ライトです(笑)冬の時期や夕方など、十分に紫外線を浴びせないと硬化が進行せず固まらないので、強制的に硬化させるために購入φ(.. )メモメモこんなモノでも役に立つの
2018年2月19日 [パーツレビュー] カムたくさん -
ヘッドライトガーニッシュ作製
市販のアイラインガーニッシュはヘッドライトの縁に沿って細長いラインが主流だったので、オリジナルのガーニッシュを作製してみます。
2013年12月15日 [整備手帳] SEED+さん -
ジェル
みなさ~~~ん☆─(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ─イこんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリなんか秋らしい気温になってきましたねぇ♪昼間はまだ暑いですが(^_^;)そんな中こんなモノが届いたのです♪↓
2013年9月9日 [ブログ] じょん♪。さん -
ボディーコート2/2
前回の失敗をふまえて真面目にやりましたビカビカの鏡面ですw黒に乗ってて良かったと思う瞬間だったりやっぱ真面目にやれば車は応えてくれますのぅ(´゚ω゚);*.':;ブッ
2011年7月5日 [整備手帳] 桃●製作所さん -
サンコーテクノ株式会社 サンパッチシート PE-300T
Aピラーにツィータ-埋め込みを再製作で購入。紫外線硬化で作業が簡単です。但しシンナー系の異臭がきついので、換気良い場所で作業してください。保護シートを剥がすとべとつきが有り、手に着くとなかなか取れない
2011年1月25日 [パーツレビュー] 龍湾さん -
キャンバーディフューサー 欠けました(泣)・・・
前回の走行で最後まで大丈夫というか問題無かったのに、、、多分走行終了間際で前方車両のタイヤカスか何かが当たったと思われるのですが、右側の上部が欠けてしまいました。。。見た感じ、どうもカナードを駆けあが
2010年5月10日 [ブログ] ATS@AP1さん -
自作メーターフード(弐)
原型の仕込みが出来たところで今回の主役“サンパッチシート”登場太陽光など紫外線に当てると化学変化で硬化するFRPシート ギラギラの袋がイカすぜ前々からこいつを使ってみたかった。
2009年10月2日 [整備手帳] たけ@赤Sさん -
自作メーターフードⅡ(壱)
水温計が入手出来たのでフード2号を製作前回と重複する部分は、はしょってるので詳しくは、自作メーターフードⅠ編を参照してください。さて、今回は、向かって右側、エアコン噴出し口の真上になるので一応、切り抜
2009年10月2日 [整備手帳] たけ@赤Sさん -
セレブリップライナーD-Type改 For AutoExe LY-03Z(MLZ2000)その1
もちろんセレブリップライナーType-D For AutoExe LY-03Z(MLZ2000)なんて商品はありません無理やりあわせましたwwwまず仮合わせバンパーを降ろしてやりました
2009年9月28日 [整備手帳] 成層圏のブルーさん -
セレブリップライナーD-Type改 For AutoExe LY-03Z(MLZ2000)その2
継ぎ目より盛り上がるくらい分厚く貼ります紫外線を当てるという作業の性質上くぼんだ部分裏側というのはかなり難しいです今回はつないだ部分を箱状にすることで強度を稼いでいます
2009年9月28日 [整備手帳] 成層圏のブルーさん -
セレブリップライナーD-Type改 For AutoExe LY-03Z(MLZ2000)その3
しかしどうしても強度が足りないせいか継ぎ目にラインがoTL
2009年9月28日 [整備手帳] 成層圏のブルーさん -
AFR 紫外線硬化FRPシート
紫外線を当てると化学反応で硬化するタイプのFRPがシート状になっているものです。バンパーの補修などに便利だと思います。別の会社の物が(薄くて)使いやすかったのですが、無くなってしまったので、ここから買
2009年4月17日 [パーツレビュー] はやたかさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08