- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #縄文土器
#縄文土器のハッシュタグ
#縄文土器 の記事
-
ムーミンではなく「むーもん」
次回のご案内お暇なら
2025年6月19日 [ブログ] いろっちさん -
アテンザと遊ぶ 快復そして縄文土器を見学に
先日来、連続してエンジンチェックランプが点灯してしまったアテちゃんとお出掛けです。さて、63キロポストの呪いは解けるのでしょうか?出発前のおまじない。給油口キャップを新品に。ハイオク満タン後、藥の仕込
2025年3月9日 [ブログ] oz-manさん -
冬なのに 岩手 盛岡へ
幸い雪は降っておらず快晴です。市内の気温はとても低く、岩手山の上は猛烈な風が吹いているみたいでビビります。盛岡市本宮の大宮神社を訪れました。ここは坂上田村麻呂の蝦夷征討の際に建てられた(800年付近)
2024年12月20日 [ブログ] shirakabaさん -
歌舞伎の資料も展示されてます。/檜枝岐村歴史民俗資料館(檜枝岐村)
縄文土器を見学しに初訪問。これまで檜枝岐村では縄文土器を展示していなかったそうで、今回初らしい。そのため、頑張ってクルマを走らせて見に行って来ました!顔の形をした土偶。深鉢型土器など展示されてました。
2023年12月9日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
有料の郷土資料館です。/奥会津博物館(南会津町)
今回の奥会津の縄文の会場で唯一有料だった施設です。田島の駅から遠いのでクルマがないと不便です。土器の他、民族資料や地元の豪商の生活なども学べます。
2023年12月9日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
研究室の様な資料館です!/やないづ縄文館 土器とくらしのミュージアム(柳津町)
火焔系土器や深鉢型土器が多数展示されてます。縄文土器を触ることも出来ます!初めて土器を触りました!資料館2階は、収蔵庫になっていて保存と修復をしています。入館料無料って凄い!
2023年12月9日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
縄文土器が展示されています。/道の駅奥会津かねやま(金山町)
道の駅施設内に地元で発掘された縄文土器や調査記録などが展示されています。噴火で出来た沼沢湖と関係深いので興味津々です。隣接の東北電力奥会津水力館の方が人気があるかもね。
2023年11月26日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
只見町の歴史が学べます。/ただみ・モノとくらしのミュージアム(只見町)
地元で発掘された縄文土器を見学しに訪問しました。入館料無料です。国指定重要有形民俗文化財「会津只見の生産用具と仕事着コレクション」2,333点を収蔵・展示しています。建物裏には竪穴式住居が再現されてい
2023年11月26日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
奥会津の縄文Final(南会津町&檜枝岐村)
南会津町の奥会津博物館は唯一入館料(300円)を払った会場です。「博物館」だからかな?ここでも土器を触ることが出来ました。火炎系土器8の字が描かれてました。紐を通して持ち運んだのかな?と想像してしまい
2023年11月5日 [ブログ] fjk1970さん -
新潟県長岡市 出張
今週は、年度末で社内では、年次報告会等があり多忙です。また、年度中に何とか実績つくりをしたいという思いもあって、新潟県長岡市まで出張して参りました。当日は、午後から大宮駅より出発しました。街中には雪は
2019年3月28日 [ブログ] hazedonさん -
土器と陶磁器。
先月下旬に宮城県加美郡にある『薬莱山』の近くまで行きまして、その時に観光マップみたいな物を頂いて帰ってきたんですが、それに載っていて気になった所へ行ってみました。まずは『宗左近記念 縄文芸術館』です。
2018年9月11日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん -
夏休みプチ縄文の旅
道志川温泉ドライブの翌日は、信州へ足をのばしました。今回のドライブのテーマはずばり「縄文!」です。実は子供の頃から縄文文化が大好きで、とくに縄文中期に創られた土器の造形美には、何とも言えない感激を覚え
2014年9月25日 [ブログ] たまヴァリさん -
2012土器づくり
8月18日毎年恒例の土器作り(焼成)に参加しました。
2012年8月20日 [フォトギャラリー] おだちんさん -
十日町博物館
国宝が展示してあるとのことで
2011年9月3日 [ブログ] naruuさん -
○ヤ特製スピーカーに交換!!
取り付ける○ヤ特製スピーカーです。八王子あたりで採れる粘土を使用しているらしいです。
2011年8月15日 [整備手帳] ☆ひでのりん☆さん -
リアドアのデッドニング(本物編)その1
昨年の八潮訪問で素晴らしくなったオーディオですが、リアドアを本格的にデッドニングすればもっと良くなるかと思い、今回はまず本物のデッドニングをお願いしました。
2011年8月15日 [整備手帳] がおちゃんさん -
リアドアのデッドニング(本物編)その2
さてその2ですが、今回バッテリー交換もお願いしてあり、デッドニング作業と平行して交換してもらいました。
2011年8月15日 [整備手帳] がおちゃんさん -
弥生時代
(´_ゝ`)こんウツは。金曜日ですか。そうですか。ラーメンが食べたくなったので「縄文」に行ってきました。今の所、苫小牧では一番かなぁ♪味噌限定でですがね。味噌派なので⊂(^ω^)⊃ここはメニューが豊富
2011年2月4日 [ブログ] wildさん -
月曜日は…
(´_ゝ`)ウツ曜日ww先日、またラーメン屋に行きました。「縄文」というラーメン屋です。例のごとく味噌ラーメンを注文。結構甘めですがまぁまぁだと思います♪また行ってもいいかな。店員さんも元気だし可愛い
2010年11月8日 [ブログ] wildさん -
夏の終わりに・・・それぞれの入魂!
さてさて、昨日は土曜日、お仕事お休みにつき、一人暮らしの息子のアパートへ行くということを言い訳に、C○SさんのチューニングECUの効果を試して、非常に満足したとともに優越感(笑)を感じて過ごしたおだち
2010年8月29日 [ブログ] おだちんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
384
-
367
-
360
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
169.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05