- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #織田信長
#織田信長のハッシュタグ
#織田信長 の記事
-
4/1リニューアルオープン/小牧山歴史館
織田信長の小牧山城があった跡に建つ、小牧山歴史館は4月1日から3日までリニューアルを記念して3日間無料見学が可能です。小牧山城は美濃攻略のため、永禄6年(1563)から美濃攻略の永禄10年(1567)
2023年4月1日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
レジェンド&バタフライ鑑賞
平日の仕事を早く終わらせて先週末に公開された「レジェンド・アンド・バタフライ」を観てきました。みなとみらいのワールドポーターズ内にあるイオンシネマは映画観た人に3時間の無料駐車券が出るのでyabu3号
2023年2月2日 [ブログ] yabu3さん -
意外とコミカル要素も満載!? 「レジェンド&バタフライ」。
誰もが知る日本史上の“レジェンド”織田信長と、謎に包まれたその正室・濃姫(別名“帰蝶”)の知られざる物語を描いた本作品。なんか、宣伝にやたら気合が入っているなー、と思っていたら「東映70周年記念作品」
2023年1月29日 [ブログ] レッズレノンさん -
燃費記録を更新しました!
最近はバイク通勤しているので給油回数が多いです。昨日はアクトシティ浜松で行われた『どうする家康』のパブリックビューイングに参加してきました。初回から桶狭間からのスタート。近年の研究で今川義元が見直され
2023年1月9日 [ブログ] わく@濵松さん -
『信長と織田一族の戦い』現地歩き
先月の講座で『稲生合戦』についてお話しがありました。今日は、まず墓参りに行きました。母の戒名が墓誌に彫っていただいたので、月命日には少し早いですが、確認も兼ねて。次は私の戒名が彫られるのかと思いながら
2022年9月4日 [ブログ] はらペコ星人さん -
天下布武の拠点/🏯岐阜城
別名 稲葉山城国指定史跡日本100名城No.39「岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところです。特に岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)(一説に
2022年7月24日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
信長築城1号/🏯小牧山城
国指定史跡続日本100名城 No.149「織田信長が居城として初めて築いた城。1560(永禄3)年、桶狭間(おけはざま)で今川義元を破った織田信長は、三河の松平元康(後の徳川家康)と協力して、美濃の斎
2022年7月24日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
織田信長天下統一への第一歩/🏯清洲城
「弘治元年(1555)織田信長公が那古野城から入城、永禄3年(1560)桶狭間の戦いに勝利し、ここ清須から天下統一への第一歩を踏み出した城です。現在の清洲城天主閣は平成元年(1989)に再建され、清須
2022年7月24日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
6/22 梅雨の合間の風景
6/22水曜日JR岐阜駅前。雨上がりに現れた虹を眺める、金の織田信長像。今の時代を目の前に見ながら、何を思う・・・それにしても、金の織田信長像、岐阜駅前のシンボルになりつつありますね。そして、最後に梅
2022年6月23日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
早朝ドライブでちょいと高速道路へ、え~信長が
早朝ドライブで高速道路へ誰もいないパーキングへ新し目のPA、ZE2のナビでは表示されません😭夏タイヤに交換したんで、かる~く流してみるよ夏タイヤも上々ですん、トイレ行きたくなったよ~さっそくPAのト
2022年3月26日 [ブログ] Ko-Masaさん -
安土城天主内部構造模型/安土城郭資料館
JR安土駅前の好立地。20分の1のスケールの安土城断面模型は能舞台まで再現されており必見!https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/blog/45599
2021年12月6日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
実物大天主閣/信長の館
きんぴかぴん実物大の天主閣。https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/blog/45599491/定休日:月曜営業時間:9:00-17:00入場料:61
2021年12月6日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
日本初のキリスト教学校/セメナリヨ跡
織田信長の庇護を受けた宣教師オルガンチノが建てた、日本初のキリスト教学校です。https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/blog/45599491/駐車
2021年12月6日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
天主閣有する第六天魔王の城/🏯安土城
国指定特別史跡日本100名城 No.51私の最も好きな戦国武将、織田信長、最後の城であります。「JR安土駅の北東、標高199mの安土山一帯にある織田信長(1534-82)の居城跡。国指定の特別史跡です
2021年12月6日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
幕末の世界を見る‼️後編
先程の八木家のお宅からどれくらいでしょうか…数十メートルくらいかな( ˘꒳˘)。o……テクテク歩きまして…新撰組に関係のあるお寺があります!次に来たのはそのお寺…中へ入るととても広いです(º ロ º๑
2021年10月27日 [ブログ] エスクワさん -
天童歴史探訪的なツーリング
今日はぼちぼち天気が良くなりそうな予報だったため、山形にそばを食べに行きました。国道48号を西に向かい、東根市を通過して天童市へ。県境はちょっと寒い...と思ったら19℃。10℃台前半くらいかなと思っ
2021年10月10日 [ブログ] 【ほり】さん -
長篠設楽原PA(茶臼山)
鈴鹿F1は中止になりましたが三重県での仕事はそのまま残っているので遠征は予定通り、この時期は東名などで一斉工事をやっています。まず浜名湖周辺で一泊して探索した関係でそのまま東名で西に移動していましたが
2021年10月8日 [ブログ] ひがしかぜさん -
虎御前山⛰️とらごぜんやま
こちらは⛰️
2021年10月3日 [フォトギャラリー] CIVI太郎さん -
【桶狭間の戦い】駿遠三尾弾丸城めぐり一人旅②
桶狭間前哨戦の大高城🏯、鷲津砦、丸根砦を後にし、いざ「桶狭間の戦い」の地へ🚐💨1560年5月19日、鷲津砦、丸根砦が攻められている午前3時頃、それまで全く動く気配のなかった清洲城🏯の織田信長は
2021年8月2日 [ブログ] ATSUP_HARDさん -
読書の春?
久しぶりに本を買った。500冊近くある雑誌類。殆どが電車の雑誌。クルマ雑誌は10冊もないです。歴史の本もそれなりに。坂本龍馬と織田信長が多いかな?鉄道雑誌は名鉄と付けばほぼ買っている。1985年からの
2021年3月23日 [ブログ] わく@濵松さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
462
-
791
-
392
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 走行46000キロ車両鑑定書付オートマ(東京都)
59.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 スマー(茨城県)
50.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06