- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #群馬県道
#群馬県道のハッシュタグ
#群馬県道 の記事
-
県道63号線「奥利根ゆけむり街道」
片品村戸倉あたりで。
2022年10月22日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
春季野営訓練
上官殿!いよいよ大型連休に突入した大日本帝国、早速高速道路も下り線は長い渋滞が発生し、各方面隊の動きも活発化しております!!しかし上官殿!我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」、他の方面隊と同じ動きをしていて
2021年5月1日 [ブログ] さとちん@さん -
初夏の赤城山周遊ドライブ | 30557km
少し明るくなってきた東の空と南東に輝く月と赤い星(後に火星と判明)のコラボを見上げながら白いこに乗り込む。ETC深夜割引ギリギリの時刻でゲートイン。夜明けの車窓と昇ってきた赤い大きな太陽を楽しみながら
2018年6月4日 [ブログ] keim*rrrさん -
群馬県道16号大胡赤城線の峠/峠巡り 「八丁峠」
県道16号大胡赤城線の小沼近くの峠標高等の表記は全くないのですが、おおよそ1600m位ではないでしょうか...赤城大沼の近くの県道4号から県道16号に入りしばらく登ると、左に小沼が見えてきますがその横
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん -
群馬県道151号...
ナビ無しでは全線走破は不可能な群馬県道151号 津久田停車場前橋線を走行かなり複雑なルートで地図だけでトレースするのはそうとう慣れた人でないと無理のようです...今回は、トレースしませんが、いつかは全
2011年12月18日 [ブログ] アドさん -
群馬県道の冬季閉鎖解除情報
群馬県道の冬季閉鎖解除情報ですこれからのドライブなどにご参考下さい、国道の情報はコチラにあります。大胡赤城線前橋市苗ヶ島町赤城温泉~富士見村赤城山小沼 9.1km 21年4月9日 10:00水上片品線
2009年5月4日 [ブログ] アドさん -
群馬県道
ここは群馬県道192号の狭小区間になるところですが県道表示がなければ、直進してしまうでしょうここまではセンターライン付きの2車線路直進の方が県道っぽいですが単なる市道ですこの県道ここから先もすごい道で
2008年6月19日 [ブログ] アドさん -
何か写ってます...?
とある群馬県道での画像ですが何か丸い斑点みたいな物が写ってません?多分ただの埃とは思うのですがこの前後の画像は何も無かったです...因みに、この手前100m位の所に小規模ですが墓地がありました...
2008年6月19日 [ブログ] アドさん -
群馬県道45号
下仁田上野線です今年は暖冬のおかげで例年に比べ雪は少なめで多少走り易いですこちらは南牧村側ですが峠を境に上野村側は殆ど雪はありませんでしたむしろ、こっち側はかなり荒れた舗装なので雪があった方が多少です
2007年9月21日 [ブログ] アドさん -
群馬県道192号
深夜の1時過ぎに全線走破しました夜は不気味度満点です道幅は狭いし、勾配はキツイでとても緊張したドライブになります明るい時の画像は「酷道・険道」グループのここで紹介してますので、よかったらご覧下さい。ど
2007年9月21日 [ブログ] アドさん -
残暑お見舞い申し上げます...
8月も後半になりましたがまだまだ暑い日が続きますねそんな事で画像だけでも涼しくと群馬県道45号の冬の塩之沢トンネル少しでも涼しくなるかな...実際にこの場所に行くと、真夏の方がいい...と思うほど寒い
2007年8月18日 [ブログ] アドさん -
群馬県道124号
群馬県道124号 上野小海線途中のぶどう峠で長野県になりますが長野県側が元々標高が高い為にそれほど登ったような感じはないですが群馬県側は結構降りようになります道も長野県側とは道の状況が違い、1車線にな
2007年8月17日 [ブログ] アドさん -
二度上峠
群馬県道54号にある標高1390mの二度上峠(にどあげとうげ)冬は雪深くなる峠道ですが冬季閉鎖は無し全線に渡って1.5~2車線の道なので対向車の離合はそれほど苦ではないです峠で群馬県高崎市と長野県軽井
2007年8月2日 [ブログ] アドさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
569
-
400
-
335
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 (千葉県)
349.7万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16