- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #花豆
#花豆のハッシュタグ
#花豆 の記事
-
今年の畑は
今年の畑は?暑い夏だったので、花豆は全然実りません、その他の豆も全然、実が入ってません。暑すぎたのでしょうね。農園の方は、枝豆の収穫は終わりました、ジャガイモはまだ半分は、残ってます、ゴボウもこれから
2023年10月4日 [ブログ] 北海さん -
ジャガイモの花咲いてきました
意外と晴れの日が来ません。曇り、日照不足気味です。ジャガイモの花が咲いてきました。ジャガイモの花見つけました。曇りや雨でもジャガイモ成長してます。一番奥に(西側)見えるのが、ジャガイモです。カボチャの
2020年7月25日 [ブログ] 北海さん -
農園 支柱を立てた
昨日は、晴れましたが、また、曇りそして、雨模様、なかなか夏の天気になりません。花豆の所に支柱に立てました。蔓が伸びてきたので、支柱を立てました。枝豆の補充 右の二列はゴボウです。左の元気のいい豆は、
2020年7月7日 [ブログ] 北海さん -
農園 発芽しました
農園の植物 発芽してました。梅雨のような天気、15日から、雨模様です。花豆大きく葉を出してます。花豆大きくなってます。ビーツ芽を出しました。カボチャ大きい葉です。カボチャ芽を出しました。ゴボウ芽が出て
2020年6月26日 [ブログ] 北海さん -
今日も 農園へ
今日も、農園へ 9時から12時まで、19度から23度でした。手伝い、義理の妹さんと、妻と私で、3人で、枝豆3列とゴボウ2列植えました。午後からは、イモ2列と、枝豆1列追加と花豆を植えました。夜は、農園
2020年6月12日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m その後(後始末)
まだ霜が来てませんが、台風の去った後、日から月にかけて、-5度の予報です。枝豆ねごと収穫してきました。もう終わりです。今年もたくさん枝豆を食べました。今乾燥させて、来年の種にしようと思ってます。花豆の
2019年10月10日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m 熱帯低気圧(大雨・強風)
農園 熱帯低気圧(大雨と強風)接近雨水が少し残っています。熱帯低気圧で支柱倒れたので、花豆直しようがなく、そろそろ終わりなので、斜めに復旧しました。カボチャの終わりなので、後始末です、蔓10cmぐらい
2019年10月7日 [ブログ] 北海さん -
早朝 -1.6度に冷えました。
早朝(5:15) -1.6度に冷えました。今頃、名前(町名)があがります。ヤーコン少し寒さにやられました。カボチャの葉も、少し元気なくなりました。春菊は収穫しました。花豆は元気です。枝豆収穫しました。
2019年9月26日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m 伸びてます
小樽・札幌から帰ったら、大きくなってました。カボチャが蔓と葉大きくなってました。花豆 上まで 大きくなってます枝豆大きくなってますタマネギ育ってますジャガイモ 少しずつ収穫してます 1部は小樽・札幌に
2019年8月13日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m
早朝農園へ行ってきました。この暖かさと、2日前の大雨で、植物大きくなってます。ジャガイモ 繁茂してます。タマネギ大きくなってます。花豆大きくなってました。花豆西側から見ると白い花がたくさん咲いてます。
2019年8月3日 [ブログ] 北海さん -
きました「猛暑」です
今日 32度 早くも「猛暑」ですか?きました「夏日」やっぱり猛暑ですか?29日から来月4日までジャガイモ 一段と大きくなってます。カボチャの花が咲いてます。タマネギもこの太陽で大きくなってます。枝豆も
2019年7月28日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m 紅心大根植える
火曜日まで雨との予報でしたが、日曜日で雨は止みました。太陽がほしい。夏日がほしい。今日も曇りです。紅心大根(金曜日に)植える。花豆の右側、まん中に南北方向に植えました。紅芯大根とは、中国(北京)近郊で
2019年7月15日 [ブログ] 北海さん -
農園 20m×10m
今日の夕方から雨の予報で16日まで、ちょっと降りすぎかな!初めの予報では、連休3日間でしたが、5日間の雨予報です。ノート 農園到着 ジャガイモの花咲いてます。可愛い・綺麗です。ジャガイモの花たちジャガ
2019年7月12日 [ブログ] 北海さん -
支柱を立てる(花豆のため)
花豆のために、支柱を立てる。2日前に26.3度の夏日になったのに、何と寒い。寒さ戻りました。今日の予想温度は、最高温度16度です。10度くらい落ちました。寒いです。花豆は、高く伸びるので2.7mの支柱
2019年6月28日 [ブログ] 北海さん -
花豆の発芽
やっと花豆が発芽しました。地表に大きな花豆が見えます。上の写真は花まめです。手前が2個花豆を3カ所に植えたグループが1組と後ろが、3個の花豆を3カ所に植えたグループが、2組です。合計3組のグループを作
2019年6月19日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m その後
長雨の後の、畑の野菜ごぼうの葉が大きくなってました。水入れのバケツと比較です。バケツは50リットルです。 試しに1本抜いて見ました。もう少し待てば、長いごぼうをたくさん食べれます。かぼちゃのつるも大き
2018年8月21日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m その後
昨日は久しぶりの、真夏日でした。今日は9時現在18度、昨日は24度を超えてました。 今日も晴れです。やっと夏らしくなってきました。花豆を植えたので、竹を建てってきました。ごぼうも順調に大きくなってます
2018年7月17日 [ブログ] 北海さん -
畑 10m☓20m
畑 10m☓20m 朝は霧が出ていていましたが、今太陽が出てきて、予想最高温度は22℃です。花豆を11箇所植えました。 種は1箇所に2個で22個の種を植えました。透明なドームをかぼちゃの種にかけまし
2018年5月29日 [ブログ] 北海さん -
ネットでケールとおかのりを注文
地元で見つけれなかったので、ネットでケールとおかのりの種を購入しました。昨年、春菊を鹿よけに作付けしたら、意外と人気で美味しかった、肉鍋に入れて食べました。今年は、サラダ春菊を植えます。人参は、種はあ
2018年4月4日 [ブログ] 北海さん -
花豆 白・紫・黒
自宅の畑で作っている花豆です。正式にはベニバナインゲンというようです。ベニバナインゲンは、メキシコの高原原産のインゲンマメ属の多年草(日本では一年草扱い)。花豆(紫花豆)ともいわれる。大航海時代に欧米
2017年9月26日 [ブログ] 北海さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
434
-
428
-
339
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09