- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #貼りモノ
#貼りモノのハッシュタグ
#貼りモノ の記事
-
HASEPRO マジカルアートレザー シフトパネル
モデューロのパネルを着けた為、シルバー部分が多過ぎる気がしたのでガンメタをチョイスしてみました。狙い通り落ち着いた感じにはなりましたが、フィッティングが微妙でした。特に左側は寸足らずだったので、フリー
2024年12月22日 [パーツレビュー] N坊さん -
カーボンシート貼り替え
テールランプ横に貼ってるカーボンシートが剥がれてきました、貼り替えましょう。
2024年4月28日 [整備手帳] Yuki324さん -
HASEPRO リフレクション ドアボルトエンブレム(青色)
そういえばリヤには貼ってなかったのを思い出したので、暇つぶしに訪れたSABで購入。リヤは青色にしてみました。
2024年2月24日 [パーツレビュー] 祥父♪さん -
自作 ステッカー
おはようございます😃ひかりです❤️鉄道が好きな貴兄以外はスルーしてくださいね。貼りモノが大好き💕なYosshyは、鉄分摂取して余ったから、また新たにステッカーを貼ってくれました。電車(特に国鉄の型
2023年12月20日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
Second Stage ドアベゼルパネル
これも定番です。この類のプロフェッショナルのセカンドステージさんのパネルです。これも、クロスオーバー用です。多分大丈夫でしょう。。(自己責任でお願いしますw)クラウンスポーツのセンターパネル等はブラッ
2023年11月9日 [パーツレビュー] leekenさん -
センターコンソールの持ち手に貼りもの
センターコンソールの持ち手のところにカーボンシート貼り付けてみました。既出しまくりですが、自分の記録のために投稿です。(2ヶ月前の作業)
2023年9月24日 [整備手帳] うーたーんさん -
エンジンオイル・エレメント交換&貼りモノ小ネタ
油脂類にも値上げの波を感じる今日この頃 _(:3 」∠ )_そんなにカチ回して走ることも無いしオイルのグレードを少し落としてもいいのかなーとか思ったりしますが、結局気になってずっとモヤモヤしそうなので
2023年5月31日 [整備手帳] くろねこ@RB3さん -
自作 ステッカーVer.3他
ひかりです。貼り物の好きなYosshyは、過去に貼っていたステッカーの一部が「レロレロ」状態になって格好悪くなったので、今回作って貼ってくれました。「PIAA」改め、カスタマイズパーツメーカーケースペ
2022年8月28日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
ピラーカバーステッカー
似非クルーシブモードです。アリさんで買ったピアノブラック調シート。悪くない??総額千円以内
2022年6月17日 [整備手帳] PIP0033さん -
夏の日差しでとろけてモゲた両面テープの復旧
暑い夏のような日に東京スカイツリーへ行って帰ってくる最中に2つの事件が起きました…▼東京スカイツリーの写真https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/ca
2022年6月10日 [整備手帳] ブラン☆さん -
Second Stage 後席ルームランプパネル
セカンドステージの後席ルームランプパネル(ピアノブラック)です。オーバーヘッドコンソールパネルと同時に取り付けました。これも完成度の高い製品です。
2022年5月21日 [パーツレビュー] Metavoidさん -
Second Stage オーバーヘッドコンソールパネル
セカンドステージのオーバーヘッドコンソールパネル(ピアノブラック、サンルーフ車用)です。付属の両面テープだけで簡単に取り付けられます。完成度の高い製品で、ユーザーで追加工する必要は一切ありません。最近
2022年5月21日 [パーツレビュー] Metavoidさん -
不明 サンバイザーハンドルカバー
210クラウン用のサンバイザーハンドルカバー、ステンレスのヘアライン仕上げです。(ハンドルカバーではなくて、本当はカードホルダーカバーなんですけどね)220クラウンでもまったく問題なく使えます。標準の
2022年5月21日 [パーツレビュー] Metavoidさん -
貼りモノのピアノブラック加工1
ブライツ他のステンレス製の貼りモノをウレタン塗装(黒・高光沢)でピアノブラック化してみました。サテンシルバーで各種貼りモノを揃えてみたのですが、今ひとつ内装にマッチしていないモノがあったので、一部の貼
2022年5月20日 [整備手帳] Metavoidさん -
ハンドルアジャスターキャップの細工
First Selection(Nxstage Japan)のハンドルアジャスターキャップを取り付けたのですが、今ひとつジャストフィットしなかったので、少し細工してみました。キャップは両面テープでアジ
2022年5月4日 [整備手帳] Metavoidさん -
BRIGHTZ インナーリアバンパーフットプレート
ブライツのインナーリアバンパーフットプレートです。とりあえず標準の両面テープで貼ってみたら、全周にわたってプレートが1〜1.5mmほど浮き上がった状態となりました。これでは荷物の積み下ろしをするときに
2022年5月4日 [パーツレビュー] Metavoidさん -
ブライツ インナーリアバンパーフットプレートの取付改良
ブライツのインナーリアバンパーフットプレートを標準の両面テープで取り付けたところ、全周にわたり1〜1.5mmほどの浮きができ、さらにエッジのバリに手指を引っ掛かけると危険だったので、改良してみました。
2022年5月2日 [整備手帳] Metavoidさん -
貼りものにエーモンの粘着剤
車のカスタムパーツの貼りものについて、標準添付の両面テープでは、適切な厚みより厚すぎて少し浮いたような残念な状態になっていることがよくあります。せっかく取り付けたのに、後付け感バレバレだと、何とも物悲
2022年4月26日 [整備手帳] Metavoidさん -
ブライツ製品 間違い探し
今度のGWに取り付けようと思って、220クラウン用のブライツの貼りものパーツを大人買いしてみました。内装にはあまり光り物(鏡面仕上げのステンレスパーツ)は付けたくない、さりとて高級感はアップしたいとい
2022年4月25日 [整備手帳] Metavoidさん -
MOHONOETY ドアコーナープロテクター
ライズに取付けです。いろいろと子供にぶつけられるので、コーナー保護のために付けました。アップには耐えられないですが、ギリギリじゃまにならないと自分に言い聞かせています。こんなゴム部品にこの価格は高すぎ
2022年1月30日 [パーツレビュー] Kayaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
514
-
502
-
442
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03