- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #赤雷神
#赤雷神のハッシュタグ
#赤雷神 の記事
-
PIVOT RAIZIN Spark Type S (赤雷神)
Pivot青雷神の自己取付けが巧くいったので、次のDIYチャレンジと燃費向上の為にをPivot赤雷神を導入しました。自己取付後、試運転で感じた事は点火効率が良くなった性か、全回転域でトルク感が騰がり、
2016年10月21日 [パーツレビュー] 福岡ろっく@福岡6区さん -
PIVOT RAIZIN Spark Type-S
コンデンサ系のパーツですが、よくあるバッテリーに接続するものではなく、IGコイルのヒューズに接続します。IGコイルの電圧を安定化することで、点火性能を向上させるようです。ライフは対応車種リストに掲載さ
2014年11月26日 [パーツレビュー] mngさん -
PIVOT RAIZIN Spark Type-S(赤雷神)装着
IGコイルに特化したコンデンサ系パーツです。IGコイルの電圧を安定化して点火性能を向上させるそうです。取り付け場所を悩みましたが、ブレーキペダルの奥に貼り付けました。ブレーキを強く踏み込んでもあたらな
2014年11月26日 [整備手帳] mngさん -
PIVOT RAIZIN Spark Type-S(赤雷神)増設
ライフはツインプラグでIGコイルのヒューズが2個あるので増設しました。取り付け場所を悩みましたが、運転席に座って右膝の上あたりにある平面部分に貼り付けました。効果ですが、増設ということもあってか、ほと
2014年11月26日 [整備手帳] mngさん -
バッテリー消耗防止策
先日、ある方から「バッテリーの消耗はホットイナズマが原因かもしれない」との情報提供がありました。なんでも、古くなったコンデンサーが漏電の原因になるとのこと。私が装着してるホットイナズマGⅡに関して言え
2014年2月23日 [ブログ] ふぁんたもさん -
PIVOT 雷神スパーク タイプS(赤雷神)
点火強化のために導入しました。イグニッションコイルのヒューズと差し替えて装着するんですが、NA車はイグニッションコイルのヒューズが運転席側のヒューズボックスではなく、助手席側のグローブボックス下のパネ
2013年3月25日 [パーツレビュー] ふぁんたもさん -
pivot 雷神スパーク タイプS(赤雷神) VS-S
オク徘徊中に安いの見つけて落札しました。メーカーサイトでは、-----------------------------------------------------エンジンの点火性能を100%発揮さ
2012年8月28日 [パーツレビュー] tane403さん -
Pivot 雷神 赤(VS-S)
簡単点火系チューンアイテムです。Dラーで長いこと展示されてた在庫品。(BP買ったときには飾ってた気がする)その分お安く買えました。低速のトルク感は少し改善されましたが、劇的には変わりません。良くも悪く
2012年8月28日 [パーツレビュー] 悠@北国さん -
Pivot ピボット 雷神 RAIZIN VOLT STABILIZER VS-S
赤雷神です。本体取り付け画像は撮り忘れちゃいました。既存のヒューズと入れ替えて、アースをとってやるだけです。気持ちトルク感が増したような気がします。走りこんで効果を確認したいと思います。うたい文句はは
2012年8月28日 [パーツレビュー] エイジ@物欲大魔王さん -
PIVOT 雷神 RAIZIN EARTH RAIZIN spark type S VS-S
既に取付け済みしかし・・・青雷神とかよりキャパシタがギッシリ詰まってますねコレ旧型のbB(キースイッチIG+12V)の接続と違い作業は簡単b車内E/Gヒューズを取り替えるだけで・始動性とアイドリングの
2012年8月28日 [パーツレビュー] 【猛】さん -
pivot 赤雷神 雷神VS-S
ヤフオクの中古品です・・・安いのか・高いのか???効果の程は後日・・・
2012年8月28日 [パーツレビュー] aiai@隼さん -
PIVOT 赤雷神 VS-S
RS購入当初に取り付けたものですが忘れてました。点火向上を狙った製品外すと高回転のキレがなくなる?。ふけ上がりは向上しますね。
2012年8月28日 [パーツレビュー] valtanmanさん -
PIVOT RAIZIN Spark
全体的にややトルクアップ。i-DSIなので、フロント・リアそれぞれに付けてます。取り付けは、ヒューズ交換とアースを取るだけです。
2012年8月28日 [パーツレビュー] たむさん -
PIVOT IGNITION VOLT STABILIZER RAIZIN Spark (赤雷神VS-S)
イグニッションコイル専用の電圧安定装置です!バッテリーに取り付けるものでではなくイグニッション専用というのは珍しいのかな?サブコンと相まってかなり良くなりました!
2012年8月28日 [パーツレビュー] ニンテンさん -
8月の報告書
8月になってましたねwwみなさんどうお過ごしでしょうか?僕は熱中症寸前になりながらも仕事してますwwwさて、本日は休みでしたが何もやってないので久々に日記を定期的に書こうかなと思って、今本気出すしww
2012年8月3日 [ブログ] ゆーマルさん -
1ヶ月点検
エクシーガ納車からもう少しで2ヶ月になるのですが、やっと1ヶ月点検しました。お出迎えは・・・て、店長!?うちも偉くなったものです。(違1ヶ月点検は、てっきり新年イベント時に点検していたと思ったのですが
2011年2月20日 [ブログ] 悠@北国さん -
赤雷神(イグニッションコイル専用電圧安定装置)取付け
イグニッションコイルの性能を向上させる電圧安定装置"雷神"シリーズのスパークタイプトルク向上とE/Gレスポンスアップを図った製品です。bB(QNC系)は適合車種にありませんがまぁ流用可能だろうと思い購
2010年2月23日 [整備手帳] 【猛】さん -
静寂な1週間が終了しました・・・(゚ε゜;)
昨日今日と、息子のセンター試験で皆様からの応援メッセージ有難うございました先週から特に家の中が静寂に包まれいるのが苦痛だったんですが、なんとか本日終了しました!!帰ってからの本人曰く今年はムズ過ぎ!!
2010年1月17日 [ブログ] tane403さん -
pivot 赤雷神取付
オクで徘徊してて安いも見つけて落札しました。メーカーサイトでは良い事書いてあるので期待です!
2010年1月17日 [整備手帳] tane403さん -
赤雷神装着(・ω・)ゞ
例のブツとはPIVOTの赤雷神でした!!いわゆるコンデンサーチューンの一種ですがイグニッション専用という渋いやつw
2009年9月15日 [整備手帳] ニンテンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
545
-
374
-
361
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ パッソ 衝突軽減B 純正ナビ ドラレコ スマートキー(兵庫県)
119.9万円(税込)
-
日産 キューブキュービック (長野県)
50.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21