- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #赤電
#赤電のハッシュタグ
#赤電 の記事
-
80周年ラッピング車両
遠州鉄道が2023年11月で創立80周年を迎えるという事で、5月15日より80周年ロゴをモチーフにデザインされたラッピング電車の運行を開始しました。どんな車両か近場で息子と撮り鉄してきました。場所移動
2023年6月7日 [ブログ] たけふみさん -
徳川家康
2023/1/22(日)「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」のプレオープン日家康公ゆかりの地 浜松をPRする『ラッピング電車』の運行を開始浜松市公認マスコットキャラクター『家康くん』のイラストも盛り込
2023年1月22日 [ブログ] たけふみさん -
2月25日の鉄道風景③ (2022 .2)
最近のお気に入りは「ほうじ茶ラテ」の類。抹茶ラテ系は以前からあったので、まぁ自然の流れとも言えるかもしれませんが、見事に調和していて美味しいですね~ そうなると次は、ウーロン茶ラテ?麦茶ラテ?(^^;
2022年4月7日 [ブログ] led530さん -
2月18日の鉄道風景① (2022 .2)
節電が大切なのはよくわかりますが、でもね・・・。結局、一番弱いところに皺寄せが来るんだよなぁ、と思いました。ウクライナ情勢もそうだしね。ということで近場ネタが続きます。果たしてこれが「ドライブ」なのか
2022年3月23日 [ブログ] led530さん -
Holts / 武蔵ホルト E-plus フューエルウォッシュ
直ぐに効き目が出る感じではないけど、添加してから数日すると、あれっ??アクセルが軽い?ってタイプ(笑)正直大幅な効果は.......(;-ω-)ウーンです(笑)
2022年1月10日 [パーツレビュー] リベレガさん -
人類乗車計画(赤電編)
人類乗車計画は天浜線とのコラボだけかと思いきや、地元を走る遠州鉄道(通称赤電)も便乗しているとのことで出掛けてきました。訪れたのは某掲示板できさらぎ駅のモデルになったと言われているさぎの宮駅。暫く待っ
2021年12月1日 [ブログ] トラフザメさん -
赤電を追って
西武多摩湖線の101系が今日から5日間、ラストランということで撮影してきました。結果として玉川上水駅にある車庫に留置しているところを撮影できただけですが納めることが出来ました。青梅街道駅にあったポスタ
2021年2月18日 [ブログ] あおまくさん -
遠州鉄道・赤電 1001号編成 引退 @ヘッドマーク付き車両
遠州鉄道・赤電1000形式のラストランが近く、ヘッドマーク付き車両が走っていたので見納めしてきました。子供の頃からよく見たり乗ったりしたこの形式。昭和を知る古い車両でもあり時代を感じ少し寂しくも。10
2021年1月24日 [ブログ] たけふみさん -
菖蒲まつり2019年6月14日(東村山北山公園)カルガモ観察など
6月14日の北山公園深夜勤明け昼帰りのzrx164、カルガモファミリーのチェックに出動です!菖蒲まつりも6月16日で終了、この日を入れてあと3日しかしここに来てやっと花が増え、見頃になって来た感じ(笑
2019年6月14日 [ブログ] zrx164さん -
ぐでたまスマイルトレイン
こちら最近、西武多摩湖線を走っている復刻版「赤電」復刻されて暫くは多摩湖線を走ってましたが、その後、多摩川線に遠征、最近戻って来ましたその昔の西武線はみんなこの色、この後、黄色い電車に移行して行きまし
2018年11月1日 [ブログ] zrx164さん -
真夏のコラボとリバイバル
西武多摩川線で赤電復刻と西武鉄道オリジナルのリバイバルカラーと近江鉄道のコラボカラーの列車が走るというので今日、行ってきました。武蔵境駅から乗って多磨駅で降りて新小金井駅まで歩き、途中の撮影スポット(
2018年7月13日 [ブログ] あおまくさん -
西武多摩川線のコラボ電車
近江鉄道コラボカラー
2018年7月13日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
遠州鉄道30形(モハ25号)の勇退記念特別列車に乗車
こんばんは。先月、遠州鉄道30形(モハ25号)の勇退記念特別列車にお名残乗車してきました。特別列車は応募制で電子メールにて応募したところ珍しく当選。列車の運行は4月28日(土)、29日(日)、30(月
2018年5月28日 [ブログ] ブルSSSさん -
鳥撮り散歩(2017年12月17日)H国山とK山公園
2017年12月17日(日)、この日はカブ号で市内のフィールドへ!良いお天気♪カブ号を公園の中まで押してパシャリ(#^^#)まず近くのH国山へ、まずアオジ♪メジロはやっぱり可愛い♪葉っぱの下の餌を探す
2017年12月20日 [ブログ] zrx164さん -
練馬でプチ横浜♪
今日は仕事なんてすが日曜祝日の始発バスは出勤時間に間に合わないために、いつも迂回してます。池袋駅で最寄り駅まで準急飯能行き乗って行きます。いつもステンレス車体の6000系か黄色の2000系か9000系
2016年5月22日 [ブログ] あおまくさん -
鉄分補充
今日は2週間ぶりのお休みでした。疲れとストレス解消を兼ねてぼっちドライブへまた例によって行き先は決めず。前回は西、登別方面でした。北の札幌方面はなんか混みそうなので。南の日高は温泉があまり無い。・・・
2015年8月9日 [ブログ] おしびさんさん -
JR北海道 711系
☆711系電車☆北海道仕様の国鉄電車1968年営業運転開始2015年3月に営業運転を終了した。江別駅 2015年3月撮影江別駅野幌駅野幌駅札幌駅札幌駅岩見沢駅美唄駅美唄駅岩見沢駅さよなら711系の
2015年6月11日 [ブログ] タイムトラベラーさん -
今乗って撮っておきたい汽車
鉄分の濃い方なら既に知っている事であり、自分のページバック背景にもなっている「711系」は来春引退します。現在運用しているのは、自分とほぼ同じ年齢(車齢)の第3次量産車という事や、50系客車列車、キハ
2014年6月17日 [ブログ] hiro-MK2 Ver.○○漢?さん -
『心の故郷・・・・・浜松へ行く!』の巻
今日は心の故郷・・・・・浜松へ浜松市は皆さんご存知の通りオートバイと楽器の街なので駅構内にはスズキ自動車のブースがあったりヤマハのシアターがあったりします。因みに画像の後ろ姿の男性は・・・・・・・オラ
2013年4月21日 [ブログ] 通勤鈍行銀シビ號さん -
プラレール「じょうばんせん(あか)」
前回プラレールの東海型を塗り替えて常磐線415系白電らしきものを作ったので、今回は旧塗装いわゆる赤電を作ってみました。使用した塗料はGMカラーのクリーム4号と赤13号もとい西武ラズベリー(※1)です。
2013年3月28日 [ブログ] 快速いわき行き@文チルジムニストさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
441
-
430
-
405
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 718スパイダー 1オーナー ヴァイザッハPKG バナジウムグ(千葉県)
2739.9万円(税込)
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20